被ってもOK!疑問に思ったらすぐ質問してみよう♡
マッチングアプリで出会い、すぐ妊娠し結婚して上手く行ってるよ〜ていう方どのくらいいますか?!
最近頭痛が多いです… 肩凝り?😭しんどい~
先輩ママさんアドバイスお願いします! 水遊びするといつも服がびしょ濡れになるので水遊び用に水着を買おうと思ってます。 今年はプールや海はまだ…
生理不順ではないのに生理遅れた方 何日遅れましたか?原因わかりましたか?
このお菓子3歳8ヶ月の子に半分あげてしました... アルコール使用と書いてあったの後から気づきました😭😭😭😭😭
絶対似合わないけどショートヘアにしたい!面長がショートにするのに、こうしたほうがいい!とかあれば教えてください😭🙏 5年くらいずっとロングなん…
1歳の娘が中耳炎になり、抗生剤をのんでいましたがなかなか良くならず鼓膜切開をしました。 先生に確認しそびれてしまったのですが、切開した次の日…
ドラムの洗濯機の人、底上げして置いてる方いますか? 音うるさかったりします??
業務連絡以外連絡が無い義理家族は 孫が生まれてもそこまで会わせなくてもいいでしょうか? というか何とも思わないのでしょうか?🧐
家計簿のアプリで共有できて使いやすいの教えてください!!!
3回食、離乳食と離乳食の間はおやつかミルクは必要でしょうか? 5時間くらいあきます。 ただ、おやつ、ミルクをあげようと思っても、離乳食と離乳食…
1歳以降からリトミック習ってた事あるよーって方、効果は感じられましたか?? 男の子ですがお歌や音楽は好きな子興味はあるのですが中々いいお値…
2人目育児について 私のキャパ不足で上の子にも下の子にも全力で育児できないことにモヤモヤ、悲しく申し訳なくなります。 最近上の子のは自分のこ…
1歳後半〜3歳くらいの子を毎日自宅保育してる方! ママと子どもは毎日お昼何食べてますか? 毎日のことなので、なるべくたくさんレパートリー教えて…
歯科検診でもう母乳はやめてほしいとはっきり言われました。 もちろん歯医者さんの目線でのご意見なので、それもわかりますが、はやくから保育園にも…
【採卵と移植どちらを先にすべきか】 現在体外受精(胚盤胞移植)にて不妊治療中の者です。 2回移植したもののだめだったため、次回の治療について悩ん…
いちいち噛みついたような言い方してくる人って何で何ですかね( ̄▽ ̄;)? ストレスたまってんのかな😳
遺産分割と身内のトラブルについてです。 3年前に祖母が他界し、母のきょうだい(次女と三女)が遺産分割協議せずに2人で分けて母には相談もなく、1…
トイトレってみなさんどのように始めましたか? 息子はまだ話せないのですが、それでも始めた方いますか?
同じような方からのコメントいただきたいです。キツイコメントはご遠慮ください😭 息子が1歳半検診で引っかかってから半年〜1年おきに発達検査を受け…
とても失礼なことを言ってしまいました😱 まだ入って何週間という方に小学生の子供がいると勝手に勘違いをしてしまい小学校のことについてお話しして…
今日、妊婦健診に行って「張り止めが効いている気がしない」と助産師さんに伝えたところ、「あー(苦笑)お守りみたいな感じだから…」と言われました。…
いちじく浣腸について詳しい方教えてください。 基本毎日1回は排便があったのですが、丸4日便秘が続き綿棒でも出なかったため、小児科に連れて行き…
ママは抱っこしたいタイプで、旦那さんは抱っこしたくない(抱っこ癖付くとか、自分が抱っこしても泣き止まないとかで)タイプのご家庭ありますか? …
実家が猫複数匹飼っている影響か息子は猫が大好きです。 1年前ほどくらいから猫を飼いたいと言われていますが、我が家は共働きだし猫を飼うのも並大…
四六時中子供相手しながらも家の事して 全部が完璧にできるわけないのに、 たまにやらへんのに文句言われて挙げ句の果てに 頭おかしいって精神科いけ…
もうこれ嫌がらせかなんかなの?って旦那に思ってしまう 第二子妊娠中つわり真っ只中です。 上の子はまだ1歳4ヶ月。 目を離せるわけがないです。 …
産後ダイエット成功した方教えてください!!! 娘ももうすぐ1歳なので、もはや産後ダイエットなのかどうか、、、なのですが、 育児している中で、…
口唇口蓋裂で生まれた子を持つお母さんに質問です。 お子さんはコップやストローは年齢とともに自然と使えるようになりましたか? 2歳になる子供が…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…