「授乳クッション」に関する質問 (19ページ目)


生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那と育児の考えが合わないけどどうしたらいいですか? お互いの睡眠不足を避けるために、 私は昼担当、旦那は夜型人間なので夜担当で半々に分けて育児をしています。 元々たくさん話し合うし共有するタイプですが育児に関していろんな情報があ…
- 授乳クッション
- ミルク
- 旦那
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ぴざ好き
- 4

生後2ヶ月なりたてです。 日中寝てもほんとに着地が出来ず、ずっと抱っこじゃないと起きてしまいます。 授乳は寝ながら、でも終わると起きてご機嫌、1時間弱で眠くなってコニーでゆらゆら。 コニーで寝てずっといれておくのは疲れるし、足とか大丈夫かな?と心配になるのでおろし…
- 授乳クッション
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3


卒乳について 来月で1歳になるので授乳を減らしていっており、元々授乳に執着?がない子だったため10ヶ月には朝起きてからすぐと寝る前の2回になっていました。 ところが最近、お昼寝から起きた後(14:00頃)にギャン泣きで授乳クッションを持ってきて「おっぱいくれ!!」と言わ…
- 授乳クッション
- お昼寝
- 卒乳
- 授乳回数
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

パパはどれくらい育児に携わっていますか? 8月からパパの育休が明けます。双子はその時生後4ヶ月になっているのですが、まだ夜中の授乳もあるし、家にいる時は少しだけでも育児してほしいと思っています。ちなみに今は、私が1人に直母しているときに、もう1人に哺乳瓶でミルク…
- 授乳クッション
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 森のはる
- 5



明日で生後2ヶ月です。 授乳は寝ながら飲むけど、ゲップしたり少し動くと目覚めます。で、そこから1時間起きてて、次の授乳までの1時間寝れるかな?って感じでいつも日中全然眠れてなくてなんか可哀想です😢 たまに外出するとより短くなっちゃったりするので罪悪感も💦 こんなもん…
- 授乳クッション
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 0




新生児 げっぷしない時はしばらく縦抱きと言いますが 縦抱きって、抱っこ紐してる時のような感じの形の抱っこですか? いつも授乳クッションにちょこんと座らせるような感じで首を持ってげっぷさせてるんですが その形でしばらく入ればいいんですかね、、 15ふんまえに授乳した…
- 授乳クッション
- 抱っこ紐
- 新生児
- 検診
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後25日目新生児です。 完母と搾母乳(哺乳瓶使用)です。 授乳室使用する際に授乳クッションなど持ち合わせていない場合の良い方法と授乳ケープの代替あれば教えて欲しいです!
- 授乳クッション
- 母乳
- 哺乳瓶
- 完母
- 授乳ケープ
- さくら
- 1



おっぱいでの寝かしつけについて よく、「おっぱいでしか寝ない」とか「おっぱいで寝かしつける」とか聞くんですけど、どうやってやるんですか?💦 混合で育ててますが、たまに母乳でうとうと〜となり、口が離れて目をつぶって寝る時もあるんですけど、そのままベッド置くと絶対…
- 授乳クッション
- 母乳
- 寝かしつけ
- 混合
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5

育児辛いです。 文字にすれば少しは気持ちも落ち着くかもと思い、投稿します。 長いしとてつもなく暗いため、お時間あるときに見てもらえると嬉しいです😭 生後18日になる女の子を育てています。初めての子です。 育てにくい子なのか、まぁよく泣きます。退院してから寝れない時…
- 授乳クッション
- ミルク
- 里帰り
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 12





生後3ヶ月です。 急に日中よく寝るようになり、 ほとんど寝ているか眠くてぐずっているかです。 日中よく寝ても2時間程度でごきげんな時間も長かったので、 急に変わりびっくりしています。 授乳途中で眠り、授乳終わるとまた眠り(布団に下ろすと泣くのでずっと授乳クッションの…
- 授乳クッション
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 布団
- 泣く
- プレママママリン37歳
- 0





関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード