
保育園でプールがはじまるようで 持ち物に 水遊び用パンツ、水着と書いてありました。 この場合水遊び用パンツとは紙おむつタイプの水着、水着は普通の水着を用意ということでしょうか?
- 紙おむつ
- 保育園
- 水着
- プール
- 水遊び
- ママリ
- 4


出産祝いについて 仲のいい友達が2人目を出産しました😊 出産祝いにパンパースの紙おむつとはぐくみの粉ミルクを用意したんですがあとひとつなにか入れたいんですがみなさんだったらなにが嬉しいですか??🤔 前回はおむつケーキをプレゼントしました 今回も女の子なので服など…
- 紙おむつ
- 出産祝い
- プレゼント
- パンパース
- 粉ミルク
- こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
- 7







二人目を産むにあたり追加購入しない 里帰り準備も終わっていない やる気が出ない って心の底で万が一って思っている自分がいるからなのかなと。 二人目の新生児用品(息子のおさがりや紙おむつ)、息子の夏服、息子の玩具、最低限の生活用具は移動しました。 本来は6月頭をめ…
- 紙おむつ
- 玩具
- 保育園
- 里帰り
- ベビーベッド
- 2児♂️の母親
- 1



布おむつについてです。 2歳の息子が夜に寝る時に限り、服のタグや紙おむつのギャザーをかゆがるようになりました。 肌は荒れておらず、多分入眠時に特に汗をかく子だからだと思います。 日中はそうでもないんですが、眠くなると気になるようです💦 夜中にも頻繁に背中や腰あた…
- 紙おむつ
- オムツ
- トイレトレーニング
- 生理
- 布おむつ
- パパリ
- 1




紙おむつ今までぐーんとパンパースのみ使ったことがありますパンパースは小さめなのかもう買うつもりはないです😂 ムーニーも気になってるんですが使われてるかたどうですか?メリーズはシンプルで貰ったのがあまり合わずでした💦
- 紙おむつ
- パンパース
- うつ
- メリーズ
- ムーニー
- ままり
- 2






まだまだ先だけど、子どもが産まれたら自宅にいるときは布オムツで育児をしようと考えています。 布オムツだと手入れが大変だったり…と色々あるとは思うのですが、私や私の弟が保育園で布オムツで育ったこと、紙おむつより布オムツの方が赤ちゃんの感情の発達が良いのでは?(←完…
- 紙おむつ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 育児
- 布オムツ
- かえる🐸(24)
- 8

そろそろトイレトレーニング始めようと思うのですが、おまるに座る前にトレーニングパンツの上に紙おむつ履いて出た!という感覚を覚えるのもありなのでしょうか? そのやり方でやった人いませんか? 教えてください。
- 紙おむつ
- トイレトレーニング
- おまる
- トレーニングパンツ
- そうちゃんママ🔰
- 0



夏場は紙おむつ蒸れますよね…皆さん何か対策されてますか?ベビーパウダー塗るとか、頻繁に替えるとか・・・。また、夏におすすめの紙おむつがあれば、教えてください^_^
- 紙おむつ
- おすすめ
- ベビーパウダー
- はじめてのママリ
- 5

