※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
子育て・グッズ

10月10日予定の男の子用ベビー用品リストについて相談中。西松屋は洋服、アカチャンホンポは雑貨を購入予定。お店のおすすめや必要なアイテムについて教えてほしい。

ベビー用品の買い物リストについて
10月10日予定日の男の子です!

✨西松屋✨
産褥ショーツ
短肌着
長肌着
ガーゼ
セレモニードレス
コンビ肌着
2ウェイオール
タオルケット?
ベビーバス(1000円のビニールのがあった)
ソックス
ミトン
スタイ
カバーオール

✨アカチャンホンポ✨
爪切りバサミ
綿棒
ベビー石鹸・シャンプー
沐浴剤
哺乳瓶
消毒器
哺乳瓶ブラシ
湯温計
体温計
授乳ケープ

✨まだ✨
母乳パッド
紙おむつ
おしりふき
おくるみ
チャイルドシート
ベビー布団
授乳クッション
粉ミルク
ベビーローション
抱っこ紐
ベビーカー

こんな感じで西松屋は洋服、アカチャンホンポは雑貨で行こうかな、、、と考えております。
これはここのお店のこんなのが良かったよ〜とかこれはここのがいいよーとかこれあるといいよーとかこれはいらないかなぁなどなど
あれば教えていただきたいです!!
よろしくお願いしますm(*_ _)m

コメント

ゆまる🐕

おしりふきは、アカチャンホンポのをずっと使っています!
一度だけ西松屋の安いおしりふきを使ったこともあるのですが、ペランペランで私はとても使いにくいかったです💦

おくるみは、今思えばバスタオルとかでも代用できたかなと思ってます🤣

  • なーたん

    なーたん

    おしりふきなどはまだ先に買おうかなと思ってます!
    ペランペランは嫌ですね😅笑

    なるほど!
    フード付きのタオル買ったのでそれでも行けそうですね!!
    ありがとうございます!

    • 6月14日
こりす

アカチャンホンポにも行くなら
全部アカチャンホンポで揃えた方が
ポイントも貯まるしお得だと思います✨
1人目の準備だけで
6000円分くらいのポイントが溜まり
色々買い物ができましたよ😁

西松屋の衣類は質が悪く
すぐよれるし毛玉になるし
あまりオススメできないのも理由です💦

でもひとりっ子のご予定だったり
次の子にはまた買い直すご予定なら
十分だと思います✨

  • なーたん

    なーたん

    なるほど、、、
    ポイントを考えるとそっちのがいいかもしれないですね💦
    この前ポイントカードも作ったのでアカチャンホンポで一通り見ようと思います!!

    • 6月14日
deleted user

沐浴剤、ミトンは我が家は使わなかったです!
スタイもよだれ出ない子もいるし、様子みてからでも大丈夫かなぁ?と思います😊

  • なーたん

    なーたん

    沐浴剤なしのただのお湯でも大丈夫ですか??
    ミトンは顔引っ掻いちゃうようなら買おうかなと思います!スタイも!!
    ありがとうございます!

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯で大丈夫ですよ🤗
    泡で出るタイプのベビーシャンプーを使っていました😊

    • 6月14日
みょうが

ソックス、ミトン、スタイはそんなに使いませんでした💦
ソックス、ミトン→体温調節しずらくなるからあまり履かせない
スタイはもう少し大きくなってからでした。
吐き戻しはスタイじゃ間に合わない量だったのでタオルで拭いてました😅

ジャンプーやお尻拭き等ドラッグストアで買えるものは、他の日用品と一緒にポイントが貯まるのでそっちの方がお得かなと個人的に思いました✨

  • なーたん

    なーたん

    ソックス、ミトン、スタイは様子見ようと思います!!

    シャンプーとかドラッグストアという手もありますね!!
    こちらも様子見にします☺️
    ありがとうございます!

    • 6月14日
まる

長肌着、コンビ肌着、ミトンは使わなかったです🙋‍♀️
カバーオールも2wayオール買うなら別になくても大丈夫です。
10月なのですぐに肌寒くなるので毛布もあっていいと思います(その時買いに行っても問題ないですが)
そして、ベビー石鹸はピジョンの全身洗える泡のソープを今でも使ってます☺️シャンプーは1歳超えてから大体使うのでそれまではなくて大丈夫です!
泡のソープ使ってたので沐浴剤もとくに必要性なかったです!どっちかで大丈夫ですよ🥰
哺乳瓶はちっさいサイズはすぐに使わなくなったのでそんなに本数買わない方がいいです!もしくは最初から240の方がいいです!
湯温系もいらなかったです!
お湯沸かすときに温度設定できるので…😅

おしりふきはうちはずーっとムーニーの厚手使ってます☺️💕
授乳クッションと円座クッションは大活躍でした!
円座の方は入院中から1カ月くらいは会陰切開の傷が痛くて使ってて、姉は会陰裂傷で買ってよかったと言ってましたよ💕

粉ミルクは産院で使ってたものと合わせるといいと思いますよ!合う合わないもあるので…

長くなってすみません…😢

  • なーたん

    なーたん

    10月以後も長肌着、コンビ肌着使わないですかね?💦
    どーいう時に使うものですか?子供の体感温度がわからないので何を買えばいいのかわからず😭
    カバーオールと2wayオールの違いはなんでしょう😭😭
    毛布は
    うちにブランケットがあるのでそれを使用しようかなと思っています!
    全身洗える泡ソープいいですね!!
    参考にさせていただきます☺️

    おしりふき、授乳クッションはもう少ししてから買おうかなぁと思います!!

    粉ミルクはドーンと買ってしまうと仰った通り合わないがあるらしいのでまだ買わずにいます!

    たくさんありがとうございます!!
    すごく参考になります🤤

    • 6月14日
  • まる

    まる

    娘は2月生まれでしたが使ってないです💦
    コンビ肌着もオムツ変えたりするときに面倒で短肌着に2wayオールにしてました!寒かったら毛布かけたりです!
    長肌着はおそらく1番使わないと思います(笑)
    コンビ肌着は短肌着に重ねたりする方もいるそうです!
    カバーオールは足が分かれててボタンで止めれるやつで、足をバタバタさせるようになってからだいたい着せます🙆‍♀️2wayオールはボタンの止め方を変えたらワンピース?スカートみたいにしたり、カバーオールみたいに足を分けたりできる服です!

    おしりふきはおそらく産院からプレゼントでいろんなメーカーのもらったりすると思うので1ケース最初買ったのが1歳くらいまで使えました(笑)

    • 6月14日
みみ

授乳ケープは必要になってからで良いと思います(^^)
赤ちゃん本舗やドラッグストアで買うとポイント着くので後々お得かなーと思います!

  • なーたん

    なーたん

    やはりアカチャンホンポに行こうかな!と思います!
    ポイントは大きいですもんね!笑

    • 6月14日
ちゃあ

ミトン、おくるみ、沐浴剤、買ってないです😆
うちはおくるみはバスタオルで代用してます🎶

湯温度計は最初の数回しか使ってないのでいらないかなと😂!
気になるなら100均とかので十分だと思います!!!

オムツは産まれてから買いました☺️
産院で使ってるのを買いたかったのもうちの子は小さかったのもあり最初から5㌔の新生児のだとでかかったので😂

消毒器はレンチンと消毒液でつけるのをどっちも出来るやつ買いました🎶
レンチンは5分で済むのでそこまで哺乳瓶使わないなら楽だと思います!!!

これはダメな人もいると思いますがベビーバスはブックオフで300円で綺麗なのが売ってたのでそれを買いました😆✨

  • なーたん

    なーたん

    ミトンは様子見
    おくるみは帽子付きタオルで代用
    沐浴剤は全身洗える泡ソープを買って使わなくてもいいかな!と思いました!

    100均に売ってるんですね!湯温計はとりあえずやってみて怖いようなら100均で買ってみます!!

    オムツは先で買う予定です!!

    消毒器は母が熱湯で消毒してたと言ってたのでそれでいいかなぁと、、、笑
    買うのやめましたw

    ベビーバスはビニールのやつを買いました〜!!

    たくさんありがとうございます☺️

    • 6月15日
こママ

同じく10月10日予定日の男の子を妊娠中です😊

他の方もおっしゃってますが
短肌着+2wayオールで十分だと思います✨オムツ替えや吐き戻しなどで着替えさせるのが頻繁にあるので長肌着、コンビ肌着に2wayオールだと私は面倒でした😰
西松屋の肌着はすぐヨレてしまう気が。。オススメはcombiのワンタッチ肌着です!しっかりしてるのでガシガシ洗ってたのをこの間5年ぶりに出しましたがまだ十分使えそうです✨


靴下、ミトンも要らなかったかな。
でも一人目だし、一応買っておきたいと思うようなら西松屋でお安いやつを買うと良いです笑

スタイは使うかどうかその子にもよるし、お祝いで頂くことも多いので追々でいいと思います✨

  • なーたん

    なーたん

    短肌着と2wayオールでも赤ちゃん寒くないんですね!💦
    洋服は分からなさすぎてとりあえず2wayオールを2枚買って、後は祖母に頼もうかと、、、笑
    ワンタッチやはり楽なんですね!
    5年越しで着れるのすごい✨

    靴下、ミトン、スタイは様子見中です!
    生まれてから買うか買わないか決めようと思います!

    • 6月15日
そら

他の方も書かれてますが、アカチャンホンポで全部揃えた方がポイント貯まります☺️20倍ポイントとかで買うと、1万以上ポイントついた気がします✨
ソックスは生まれてからで大丈夫🙆‍♀️ミトンは手の動きを妨げるので無い方がいいとと言われているし、いらないです✨ソックスも冬になって買ったらいいと思います☺️
スタイは、お祝いでもらうことも多いので、お祝いが落ち着いて足りなかったら買い足しで大丈夫だと思います✨
うちは、お洋服もお祝いでもらったりしたので、本当に最小限すぐ使うくらいの洋服で良かったなぁと思いました✨うちは夏生まれっていうのもあったと思うんですが、すぐサイズアウトしちゃうので、たくさんあってもちょっとしか着れないので😭

ベビー石鹸、シャンプーは、全身使える一体になったポンプ式のものがあるので、それだと泡だてたりする必要もなく便利です✨
授乳ケープは、わたしは完母でしたが最後まで買いませんでした☺️エイデンアンドアネイのおくるみを授乳ケープがわりに持ち歩いていました✨母乳かどうかもうまれてみないとわからないと思うので、後でもいいと思います✨
授乳クッションは、授乳終わるまで1年半長く使いました☺️
哺乳瓶は、コンビの除菌じょーずを買いました😊

  • なーたん

    なーたん

    アカチャンホンポでちょっとだけ買ってきました!

    ソックス、ミトン、スタイは様子見する事にしました!!

    結果何を買ったらいいのかわからず2wayオール2枚買って後は、祖母にお願いしようと思います笑

    全身洗える泡ソープがオススメと他の方も仰ってたので購入しようと思います!!
    なるほど、、、授乳ケープはあとにしようと思います!

    授乳クッションはとりあえず様子見にしました!
    哺乳瓶、、たくさん種類あって迷いました😅‪💦‬‪💦‬

    • 6月15日
ぽん

赤ちゃん本舗で全て揃える方がポイントもつくし割引もできるしいいかなと思います!

ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐は赤ちゃん欲しいで買うと補償が3年になるのでオススメです!

  • なーたん

    なーたん

    皆さんアカチャンホンポでポイントを貯めることオススメしてくださったので、アカチャンホンポにしました!!

    赤ちゃん欲しいはお店ですか?ネットですか?
    補償があると嬉しいですよね🤤

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    打ち間違いです
    赤ちゃん本舗の間違いです🙏🙏🙏🙏

    • 6月15日
  • なーたん

    なーたん

    チャイルドシートは分からないのですが、ベビーカーは旦那のお姉さん、抱っこ紐は旦那の元上司がリクエストしたものを買ってくれるみたいですwラッキー😝✌️

    • 6月15日