※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみねこ
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず、下の子の面倒で時間が取れない。布パンツへの移行も迷っている。トイレに誘導する方法やお漏らし対策についてアドバイスを求めています。

トイトレうまく進めません!てゆうか私も下の子の面倒に追われてトイレへ時間決めて誘導することがあまりできず食事の前にしようとしても拒否されあまり無理強いしても…と思い出来てません。今はまだ布パンツじゃなくオムツやトレパン紙おむつで布への移行も思い切れず。
シール、大袈裟に褒めるやってますが、本人がトイレに行けるようにするにはどうしたらいいんでしょう。
布パンツにして漏れて気持ち悪くなれば外れるかなと思いますがソファーなど、お漏らし対策どうしようかも悩み中です。助けてください( ; ; )

コメント

みーちゃんまま

本人のやる気はありますかー?
親子共に無理せず進めていけば良いと思いますよ✨

  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    あるんだか無いんだか(^^;;
    褒められると嬉しいのはすごくしてますがまだそこまでやる気にはなってないのかな…
    最初の何日かが偶然おしっこをトイレで3、4回出来たので意外と簡単に進むかな?と思ってた私です^^;その時に比べると興味薄くなって来てるようです

    • 7月5日
mii

ちょっと暑いかもですが、家の中なら防水ズボン履かせてはどうですか?
やる気出させるのって難しいですよね💦
うちも最初はオムツでトイトレしてましたが、周りの子見てても布の方がやはり早く取れてると思いますよ!
うちはオムツ取れるまで2週間くらいかかりましたし、自分で言うようになるまでは1ヶ月ほどかかりました💦

  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    防水ズボン初耳です!2週間早くないですか?うちはだらだらしてしまいそうです。自分で言えるとこっちも楽ですよね…

    • 7月5日
  • mii

    mii

    うちはトイトレいま完了してますが、未だに夜だけ防水ズボン履かせてます😃
    うちの子は2歳すぎで始めたのと最初オムツだったのでそんな感じでしたが、3歳手前で始めた子はトレパンで2日とかでトイレ自分で行けるようになったって言ってました!
    自分でわかるかが大事なので、早めにやれば良いもんでもないなって思いました😅

    • 7月5日
  • ゆみねこ

    ゆみねこ

    そうなんですね!うちももうすぐ3歳だし短期集中でこっちも気合入れてやってみます!

    • 7月5日