※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お祝いでいただいた紙おむつが使い道がなくて困っています。同じ経験の方、どうされましたか?フリマアプリでの出品も考えていますが、少し抵抗があります。

お祝いで、テープタイプの紙おむつをもらいました。
寝返りしたらパンツタイプにするものだと思っていたので
使用することもない気がしており
勿体無くて困っています。
使い道や、同じ経験がある方はどうされたか教えてください。
フリマアプリの出品も検討していますが
いただきものを売ることにすこーし抵抗があります😭

コメント

うどん

私は寝返りしてもテープタイプのオムツ使ってました!
うんちの時とか、夜寝てる時に変える時に使ってました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!たしかにパンツタイプはウンチした時が大変かもですね💦その使い方があったんですね!2パック使い切る自信がなく、勿体無いので売ろうかと思ってしまってます😭

    • 7月22日
まりのすけ

あ、あと吐き戻しやジュース溢された時とかに、吸い取るように使ったり、防災グッズとして避難リュックに備蓄したりしてます^^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!吸収剤として使うのは聞いたことありましたがら避難グッズに備蓄しておく、、、目から鱗でした!何もないのが一番ですが、しばらくはその方向で保管しておこうと思います!

    • 7月22日
  • まりのすけ

    まりのすけ

    うちはついでにアベノマスクもいれてあります。笑
    備蓄品としても小さくなってしまっても、緊急時は自分のナプキンとしても使えますよ^^

    • 7月22日
みずたま

サイズは大きめでしょうか?!
下の子は、5ヶ月ぐらいまでは寝返りしてもテープタイプを使ってました!!動き回って大変になってからパンツにしました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!MサイズとLサイズいただきました。Mサイズはまだ使うかもなと思ったのですが、さすがにLサイズのテープは、、、と思ってしまってます😥💦

    • 7月22日
まりのすけ

11か月ですがテープとパンツ両方いまでも使ってます〜 
テープの方が楽な時もありますよ!

ママ

お風呂上がりとかベタベタしてるとパンツだと上げにくいので今でもテープをお風呂上がりや汗かいた時など、パンツが上がらない時に使ってます!