
布おむつを使ってる人っているのかな?子供産まれる前に義母さんに布おむ…
布おむつを使ってる人っているのかな??
子供産まれる前に義母さんに布おむつ勧められてわざわざ縫って嫌だったけど1回使った。
病院で紙おむつだから紙おむつの便利さに慣れちゃったから本当に嫌だった。
それでその話を看護師さんやママ友に話したら布おむつ見たことなーいって言われてげんなりしてたら夫がもう1回布おむつ使って見ろよ!って言ってきた。
なのでオブラートに包んでお前がやれ!使用済みの洗濯もお前がやれ!って言った。
そしたらえー?折り方分からないし洗い方も分からない!やれない☺とか言う。
腹が立って布おむつ二度と使うか!って思った。
- ちー(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんか布おむつとかの方がおしっことかうんちしてる感覚が分かるからオムツ取れるの早いとか聞きますよね🙄
でも使った事ないです!洗うのめんどくさいですし、オムツなんて便利な物があるのに使わないなんて勿体ないです💕使えって言うなら全部お前が処理しろよ^^って思いますよね😂

むにゅ
販売してますが布オムツ派の人たまーーーーーーにいますよ。
本当まれです。
ここ数ヶ月見てないレベルでまれです。
よっぽど赤ちゃんの肌が弱いかこだわりがあるんだろうな…って思いながら眺めてます。
そして手間かかるのにすごいなぁ…って感心します。
うちも上の子生まれる前に夫から布オムツの話されて、亡くなった義母が布オムツで夫達を育てていたことから(と言うより当時は布が主流だっただけ)夫的には布オムツ推奨だったらしいです。
とりあえず言われた時すかさず
は??新生児が何回オムツ変えするかわかってる?
産後のボロボロの体で1日10回〜15回とかオムツ変えて、そのたびに洗ってシミ抜きして干してってしろっていうの??天気悪かったら乾かないから家の中洗濯したおむつだらけよ??
洗い替えも相当な数必要だしおむつの汚れ軽減するためにライナーとか買ったらそれこそ紙おむつと変わらないって知ってる??
それにおむつが生乾きになったら雑菌も繁殖してむしろ不衛生ですけど??
そう言うのも考えて言ってる??
それでもこだわって布オムツにしろって言うなら使うのは使ってあげるけど洗濯とかぜんぶやってくれるんだよね???
私は無理だからね??
ってマシンガントークで拒絶してやったらその後一切言わなくなりましたよ🤣🤣🤣
-
ちー
コメントありがとうございます!
わぁ!良いですね!私もそれくらい言いたかったです😂
本当に全部やって欲しい!やるなら言ってほしい!- 7月17日

れもん🍋
オムツ取れるの早いとか聞きますけど絶対無理です(笑)
いつかはオムツ卒業来るのに…😂
布おむつ洗ったりするほうがめんどくさいですよねwww

なちゃ
今使ってる人少ないと言いますが
私の周りではチラホラ居ます^_^
案外使ってると結構良いなと
思ってますw
さすがに産後すぐは無理でしたが
離乳食安定してきて
ウンチが固体になった頃から
ですが今も家にいる時は布です^^
布の上にインサート?
不織布みたいなの1枚挟んでる
のでウンチはほとんど布につかず
洗濯もお風呂で手洗いしてから
洗濯機なんで別に大変って程では
ないです。むしろ真っ白になった
布オムツを見ると快感ですw
夫が進んでやってくれるから
というのもありますがw
(めちゃくちゃ教育しましたw)
コロナ騒動でオムツが手に入らず
でしたが、布があるので焦らずに
居られました(^^)
-
ちー
コメントありがとうございます!
そうなんですね!便利な面もありますもんね!
夫さんがやってくれるのは助かりますよね!- 7月17日

ママリ
産院が布でした😊
布持ってますが、よほど気持ちに余裕がある時じゃないとやりません(笑)
とくにこの梅雨時、干せないしやるきおきません(笑)
旦那さんやれと言うなら本当お前がやれですね😂
-
ちー
コメントありがとうございます!
余裕が必要ですよね
本当にお前がやれです!- 7月17日

K⭐︎
今小学生になる甥っ子姪っ子達が行っていた保育園は布オムツでした!!
毎日洗濯大変そうだったの覚えてます😵
自分で出来もしないしようともしないのにやったら?って簡単にくちだししないでくれって感じですよね😵💦
-
ちー
コメントありがとうございます!
大変そうな保育園ですね😱
言うなら自分でやってほしいですよね- 7月18日
ちー
コメントありがとうございます!
オムツ取れるの早いは迷信らしいですよ笑
本当にお前がやれしか思い浮かばないです😂
退会ユーザー
私も迷信だと思ってます🤣笑
服のシミ取りですらめんどくさいのにオムツのうんちシミとか絶対落ちないですよねちゃんと😱笑
やめましょやめましょ、紙おむつがあるんですから!笑