女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を始めて約1か月になります☺️ 娘は6か月半くらいになります! 1月末に引っ越しがあるので 2回食はそっちにうつった後でと思っています。 2回食にするタイミングがわからないです(;ω;) 完母でおっぱいで大好きです😭 離乳食は食べてくれますが用意した半分くらいで まだ…
離乳食でパンをあげてみたいんですが、今まで完母でやってきたのでミルクを与える事に抵抗があります。レシピ見てみるとパン粥やミルクスープは調乳したミルクでって書いてあるんですけど、牛乳でもいいんですかね?
6ヶ月半の女の子を育ててます✨ 6ヶ月に入ってから急に眠りが浅くなりました😣 それまでは、8.9時間寝てくれてたのですが、 急に2時間半〜3時間半くらいおきで泣いて起きます😢 完母なのですが、おっぱい足りてないのでしょうか? おしっこの回数は6.7回で、うんちは3日に…
赤ちゃんの便秘について教えてください! 今、9ヶ月の娘を育てています。 離乳食は2回食+完母です。 今まで幸いにも便秘で悩んだことはなく、1日1回はうんちが出ていました。 ここ最近、急に便秘気味になってきて、3日に1回ちょっとだけ出るようになり、2日前からふんばってい…
数日で3ヶ月になる息子を完母で育ててます。 普段は17時~17時半頃授乳、19時半にお風呂、20時過ぎに授乳、20時半から寝かしつけ、だいたい3~4時に泣いて授乳して7時まで寝るという感じです。 昨日は19時に授乳して、19時半にお風呂、20時半前には寝てしまいた。 最後の授乳が19…
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今までは3時間〜5時間寝てくれてたのですが、ここ最近は1〜2時間おきに目が覚めて全然寝てくれません(´;ω;`) 寒いのかと思い、調整してますが変わりません。 完母で育ててますが、ちょこちょこ飲みたがります。 ミルクも導入した方がいい…
完母から混合にされた方いらっしゃいますか💦? 何ヶ月頃から混合にしたか? どんな感じで混合にしたか? (授乳の時間を短くしてミルクを足した、夜だけミルクにした…などやり方を教えていただけると助かります) 体重も増えているので母乳不足ではないのですが… 最近遊び飲み?を…
完母からミルクへ移行したいのですが上手くいきません😭 もうすぐ生後6ヶ月になる男の子を産後からずーっと完母で育ててきました🤱 1年間育休を取る予定だったのですが、ここへきて急に復帰してほしいと言われ… 7ヶ月で復帰することになりました… 保育園への入園も急遽早めて…
生後1ヶ月の息子なんですが、家に居る時は母乳で出かける時や家でもちょっと足りないかなって思う時はミルクを飲ませてるんですが3日間ウンチが出てません(。•́︿•̀。) 綿棒でお尻をグリグリやお腹のマッサージ、足を自転車コギコギみたいに動かしてみたりも試してるんですが全く効…
もうすぐで6ヶ月になる娘がいます👶🏻💓 ミルクより完母のほうが 生理が遅く来ると聞いたのですが まだ生理がきてません😥 ちなみに私は完母です! 個人差はあると思うのですが 完母の方どれくらいで生理がきましたか?
生後40日の息子の授乳について 今のところ母乳の出もよく、完母で育てております。1ヶ月検診では1.1キロ体重も増えており、経過も順調でした。尿も便もしっかり出ていて、ゲップも割と毎回とまではいぎせんが出てます。ただお腹がぱんぱんです! そして1ヶ月を過ぎてここ何日かす…
そろそろ夜間断乳をしたいと思ってます。 先輩ママさんにアドバイスして頂きたいです! 今は離乳食 昼、夜の2回です。 完母です! 粉ミルクは薄めたら少し飲むけど私だと一切飲みません。 麦茶や補給水は飲んでくれます。 でも泣いたら哺乳瓶をくわえてくれません。 夜間起きた…
娘が1歳になり、そろそろ断乳しようと考えています。今は夜寝かしつけ夜中2回程度のみ、あげています。2か月頃から完母でミルク飲み習慣はないです。母乳からフォローアップミルクに切り替えたいですが、最近、昼間にフォローアップミルクを飲ませようとやってみたものの、うま…
離乳食のことについて質問です。 いま10ヶ月の娘を育てていて5ヶ月から離乳食を始めてます。 食べが悪くうどんしか食べてくれません😭 いろんな食べ物試しましたがひと口食べてあとは食べてくれません、、 うどんならお子様うどん普通に間食します( .. ) 途中途中で野菜を上げる…
生後25日です。今日1日中起きている間泣き続けています。完母で母乳は飲むのですが、そのまま寝落ちして、目が覚めるとギャン泣き。また母乳をあげて寝落ち。を繰り返しています。起きている間はタンが絡んだようなぜぇぜぇした呼吸で、鼻からは呼吸していなさそうです。熱、嘔吐…
生後7日目の女の子ママです! 母乳+ミルクの混合なのですが、ミルクの足す量について悩んでて…先輩ママ教えて下さい(>_<) 2918gで出産。生理的体重減少ギリギリのラインで退院でした。退院日にまた減りましたが退院前の日に少し体重増えたので、まぁ大丈夫だろうとのことで、…
旦那さんが育児バッチリで、卒乳・断乳済みの1歳児がいる方、夜に出掛けたことありますか? 夫は育児やってくれて、バッチリってレベルを越えて、私が今死んでも育児では困らないくらいしっかりやってくれています。1歳迎えてすぐに断乳したので、夜泣きももうありません。 たま…
3人目にして初めて完母で育てています。夜は添い乳です。もうすぐ6ヶ月。 添い乳じゃないと眠ってくれなくなってしまいました。夜の機嫌の悪さは半端じゃありません。 上の子もいるため、寝かしつけが大変です。 寝かしてもすぐに起きてしまうため、夜は何もできません。添い乳を…
完母で育てていますが、今日旦那と喧嘩してたら、軽く「じゃあもうミルクにすれば?」と言われた事がありました。簡単に言われたのでとても腹が立ちました。特に授乳が大変だとか一切言ってないですし、ミルクなら誰でも授乳できるじゃん、という考えで旦那は言ってきました。母…
断乳についてです。 現在7ヶ月の娘を母乳とミルクの混合で育てています。 もともと完母でしたが、 少しずつ外出の機会なども増えたことや ミルクだと腹持ちが良くよく寝るというのを聞いたため 3ヶ月くらいからたまにミルクをあげるようになり、 徐々にミルクの割合が増えました…
おっぱいがでるなら、なるべく完母のほうがいいのでしょうか?🤔保育園にいくとしたら1歳すぎてからなので完母なら保育園いくときに断乳すればいいかなと思ってます。
完母の4ヶ月くらいで、昼間も夜間もまだ2時間おきの授乳の方いらっしゃいますか? 前は朝まで寝てくれたのに今は何故か2時間おきに目が覚めるというパターンではなく、生まれた頃から今も2時間おきの方いらっしゃいますかね😭 私がそうなのですが、あまりママリで見ない気が…
夜泣きがひどいです。 もうすぐ1歳になる女の子を育てています。 何か対策などありますか? 何でも良いので教えて頂きたいです。 枕を変える、電気を真っ暗にする、部屋を暖かくする、 寝る前にミルクを多めにあげる、など何でもいいです。 完母だったのですが最近寝る前にたま…
完母でも十分体重が増えているのに夜寝てほしいので寝かしつけの時だけミルクを上げている方いらっしゃいますか?!
完ミから母乳へ移行てできるものでしょうか? 私の乳首の形が飲みづらいのと、赤ちゃんの口がとてもおちょぼ口で、、相性悪く😞母乳は作られて胸も張るのですが、なかなか上手に飲めず、ほぼミルクの状態です。 搾乳できるほどたっぷり絞ることもできず、1時間かけて10cc程しか自…
ただ今4ヶ月半になる息子を完母で育てています。 妊娠前から蕁麻疹に悩まされ薬を色々と組み合わせて飲んでいましたが妊娠してからでなくなり産後また出るようになりました。今まで産婦人科で薬を処方してもらってたのですが、最初はアレグラ、その次の時に行ったら違う先生でタ…
哺乳瓶の乳首サイズは月齢に合わせて替えてますか? 基本的に完母で育ててますが、パパとお留守番のときにミルクをあげてます。 たまにしか使わないので、新生児の時に買った哺乳瓶を6ヶ月の今でも使っているのですが、飲むのにすごく時間がかかります😅 やっぱり、月齢に合わせて…
水分補給についてなんですが、今まで1度もあげたことがありません😳 離乳食は6ヶ月から始めてまだ1回食です🍴 完母で預ける時だけミルクは飲みます。 いつ頃から与えればいいでしょうか? 今のうちにスプーンから慣れさせた方がいいでしょうか? リッチェルのいきなりストローマグ…
授乳中の熱について。 2ヶ月半の娘を完母で育てています。 今朝全身筋肉痛のような痛みと頭痛で目が覚めました。左胸に痛いしこりができており、乳腺炎かな?と思っていました。 夕方から熱が出てきて今は38度くらいあります。 相変わらず胸にしこりはありますが、腫れてもないし…
生後9日の赤ちゃんを完母で育ててます。 悪露はまだ赤いのが結構でますが 会陰切開のあとは少しひきつるものの だいぶマシになってきた気がします。 ですが、入院中も退院してからも そこまで気にならなかったのに ここ2日ほど排尿時に 滲みるような痛みがあります(´;Д;`) 恥…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…