![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんを完母で育てています。最近排尿時に痛みや滲みがあり、膀胱炎かもしれないと悩んでいます。痔の痛みは和らぎ、膀胱炎っぽい症状が出てきたので、フロモックスを服用するか迷っています。同じ経験の方いますか?
生後9日の赤ちゃんを完母で育ててます。
悪露はまだ赤いのが結構でますが
会陰切開のあとは少しひきつるものの
だいぶマシになってきた気がします。
ですが、入院中も退院してからも
そこまで気にならなかったのに
ここ2日ほど排尿時に
滲みるような痛みがあります(´;Д;`)
恥ずかしながら出産時に
かなり痔が悪化し、会陰より何より
痔が痛かったのですが、ここ3日ほどで
かなり良くなり、押し込めるようになった
ので痛みがほぼなくなりました。
排便も怖くなくなり、
そっちの痛みがなくなったから
排尿時の滲みが気になりだしたのか…
それとも完母で水分とられるから
排尿回数が少なくなり、
膀胱炎になりかけてるのか…
同じような方いらっしゃいますか?(´;Д;`)💦
もし膀胱炎っぽいなら
産院で妊娠中に貰ったフロモックスがあるので
服用しようかなと悩んでます。
- cocone(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も退院後に排尿時痛ありましたー💦膀胱炎かと思って受診したんですけど違いました😅入院中に尿道カテーテルとか入れてたからかなー?と言われました。
![2児のぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のぬこ
私は吸引分娩で避けてかなり縫って、治りかけになると引きつったり痒くなり、ようやく治ったかなーって時に膀胱炎かな?っていう、排尿の時にじんじん?って感じで滲みました(><)
多分それじゃないかなーって思いますが一応見てもらった方がいいです( Ö )!
私は膀胱炎ではなく、もうすぐ2ヶ月ですが治りましたよ( ˙ᵕ˙ )
-
cocone
です!じんじんって感じです(´;Д;`)
わたしは多分普通に切開だったので
裂けてはないと思うんですが、
傷口らしき場所はやっぱり少し
つっぱつた感じがあります💦
なんか産後からイマイチ尿意がなくて、気づいたら5時間トイレ行ってない💦みたいな感じになって
慌ててトイレに行く→出るなので、
膀胱炎の線も濃厚かなぁと思ってました(´;Д;`)産後トラブル地味にありますね…。
ありがとうございます😊- 1月5日
cocone
陣痛中に1回カテーテル入れられて
導尿しました〜(´;Д;`)
あれがちょっと痛くて、入院中
トイレ行けないようなら
入れとこうか?って言われましたが
拒否しました(笑)
尿路感染?や、膀胱炎だと怖いなぁと思いましたが、意外に皆さんなられてるんですね💦