
旦那さんが育児バッチリで、卒乳・断乳済みの1歳児がいる方、夜に出掛け…
旦那さんが育児バッチリで、卒乳・断乳済みの1歳児がいる方、夜に出掛けたことありますか?
夫は育児やってくれて、バッチリってレベルを越えて、私が今死んでも育児では困らないくらいしっかりやってくれています。1歳迎えてすぐに断乳したので、夜泣きももうありません。
たまに昼間預けて友達とランチすることはあったのですが、完母だったのもあって飲み会はまだ1度も行ってません。
やっと最近お酒も解禁し、お酒の味にも妊娠前くらいに慣れてきたので、一度でいいから夜に飲みに行きたいなと思いまして😓
行ってもいいものですかね?
行かれたことのある方いますか?
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

キャラメルフラペチーノ
ありますよー!
頼もしいパパさんで羨ましいです♥️
安心して行っちゃいましょう!

aco
行きましたよー💞
1歳半で断乳してお酒解禁( ; ᴗ ; )♡
となりすぐ妊娠したのでもう
いけてませんが全然行ってもいいと
おもいます😍
-
ℛ ♡...*゜
妊娠したら行けないですね😭
ありがとうございます!- 1月5日

teaaam
あります!一度だけお乳離れて夜飲みに行かせてもらいました!😍✨
旦那が言ってもいいよといってくれたので行きましたよー!
勿論寝かしつけの訓練もしてちゃんと私意外と寝られるようになるのを待ってからでしたが、
-
ℛ ♡...*゜
みなさん意外と行かれてるんですね!
夫は寝かしつけもバッチリです🤣
ありがとうございます!- 1月5日

ち
月1で10か月くらいからママ友と行ってます🤗
旦那も飲み会が多いので私が行く事に抵抗ない様です!
-
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます!
- 1月5日

めいち♡ᐝ
うちの旦那は育児ばっちりではありませんが、私は子供が生まれてからも半年に1度くらいは旦那に預けて飲みに行ってます💕
子供が1歳の時は結婚式の二次会などに参加したことも…😊
賛否両論はあるかもしれませんが、半年に一度くらいは全然ありだと思ってます💖し、育メンとは言いきれないうちの旦那でも任せても何とかなるものですよ〜😊笑
-
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます!
結婚式も行けるんですね☺️
周りが結婚し始めても安心です☺️- 1月5日

♡ゆずゆず♡
ありますよー(´∀`)夜のご飯を旦那と娘の分作って出かけたことあります(°▽°)帰ってきたら2人とも何事もなく寝てました😜
-
ℛ ♡...*゜
ご飯作っていけばバッチリですね💕
ありがとうございます!- 1月5日

ママリ
私も1歳すぎに完全断乳してから夜友達と飲みに行きましたよ~。
食事だけ作っていって出かけました😊
お風呂も歯磨きも寝かしつけも全然問題なく飲み会の途中でもう寝たからゆっくりしといでーと連絡くれました😊
それから1ヶ月に1回行くか行かないくらいのペースで行ってます❣️
-
ℛ ♡...*゜
夜ごはん作っていけば大丈夫なんですね💪ありがとうございます!
- 1月5日

ママリ
旦那に預けて夜に友達と居酒屋行きました(*´ω`*)
昼間出かけるのとは全然気分が違ってリフレッシュになりました!
-
ℛ ♡...*゜
そうなんですよね~昼と夜じゃ違いますよね🤣🤣
- 1月5日

tu
良いと思いますよ!
ご主人頼もしいですね!
私は1度だけ、寝かしつけまで済ませた後に数時間でしたが友達と食事しに行きました。
とっても贅沢な時間でした!笑
-
ℛ ♡...*゜
寝かしつけまで済ませたら、終電で帰ってこれますか??朝まで行きました?
- 1月5日
-
tu
20時消灯で寝かしつけなので21時すぎから友達と会いました。
田舎なので終電が関係なく車なんです…笑
日付け変わる頃には解散しました。
友達は翌日仕事があり、私は翌日のことを考えると朝まではまだいけそうにないです笑
ノンアルコールで居酒屋でしたが、約2年ぶりの居酒屋は新鮮でした!笑- 1月5日

ブラン
つい1週間くらい前に女子忘年会で飲みに行きましたよ!
ちなみに一昨年(子ども生後9ヶ月くらい)にも行ってます(*^^*)
せっかく卒乳したんだからお酒飲みたいですよね。
旦那さんに預けて問題ないなら全然行っていいと思います!
-
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます!
- 1月5日

ちよ
ありますよ❗️
ママ友と夜の居酒屋に行ったり、自分の好きなアーティストのライブにも行きました❗️
主人には本当に感謝してます✨
-
ℛ ♡...*゜
昼じゃなくて夜に出たいですよね🤣🤣
- 1月5日

のん
私は確か1歳半くらいのときに主人にお願いして飲み会に参加しました(o^^o)
うちも、夫としてはイラつくことが多いですが父親としてはよくやってくれていると思います。
息子も1歳前に卒乳し、夜泣きもあまりなく、2歳までは寝なければドライブして寝ていました。
息子がお父さんっ子で私がいなくても平気です。
お風呂も2ヶ月の頃から夫が担当でしたので問題ありませんでした。
うちは同居で姑もいますので安心というのはありました。
私の飲み会デビューは職場の飲み会でした。
夫と姑に行っておいでと言われて行った覚えがあります。
長時間にならなければいいんじゃないかなと思いますよ(o^^o)
また頑張ろう!って思えましたよ😊
今は4歳ですが、1年に何回か夜に出かけさせてもらってますよ😊
夫も息子もたまには親子2人ってのも楽しいみたいです。
-
ℛ ♡...*゜
詳しくありがとうございます💕
初めが職場の飲み会だと行きやすいなあと思います☺️私は働いていないので、友達とってなると、なんか申し訳ないなあと感じます💦
あと、子供もパパっ子で、夫が休みの日は私はオムツも替えないくらい夫しか育児してないような感じで、それもあって申し訳ないかなあと思ってます😔- 1月5日

はじめてのママリ🔰
月1~2預けて夜飲みに行ってますよ🎵
ご主人がOKなら息抜き大事なので全然良いと思います☺
-
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます💕
- 1月5日

退会ユーザー
旦那は育児バッチリじゃないですが、3ヶ月頃からちょいちょい預けて夜出かけてますよ😙笑
-
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます💕
- 1月5日

らら
育児できるのであれば全然いいとぉもいますー!
7か月くらいから、飲み会解禁して夜はたまーに出かけさせてもらってます(^○^)
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます!
行こうかなと思います🤣🤣