
哺乳瓶の乳首サイズは月齢に合わせて替えるべきか悩んでいます。6ヶ月の赤ちゃんで、哺乳瓶を変える必要があるか教えてください。ピジョンの母乳実感160を使用中です。
哺乳瓶の乳首サイズは月齢に合わせて替えてますか?
基本的に完母で育ててますが、パパとお留守番のときにミルクをあげてます。
たまにしか使わないので、新生児の時に買った哺乳瓶を6ヶ月の今でも使っているのですが、飲むのにすごく時間がかかります😅
やっぱり、月齢に合わせて哺乳瓶の乳首を買い換えた方がいいのでしょうか?
それとも慣れてるものの方がいいですか?
ちなみに、ピジョンの母乳実感を使ってます😊
160を使ってるので哺乳瓶ごとサイズアップしようかと思ってます。
もし6ヶ月以降の赤ちゃんで、オススメの哺乳瓶などがあったら教えていただけますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰 (5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
乳首のサイズ変えてません!
うちの子は変えると逆にすごく飲むのが遅くなり、全然飲みきれなくなってしまいます
コンビのものを普段使っていますが、チュチュベビーのミッフィーちゃんのもあり、そちらは赤ちゃんの吸う力で出る量が変わるようです
チュチュベビーの方はうちのこでも普通に飲めました🙆
ご参考までに!

チョコベビー
是非替えてあげて下さい!
飲み切る時間も全然違いますよ!ちゃんと月齢と飲む量を考えて作られているので赤ちゃんも疲れないはずです\(^^)/
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦飲み終える前に疲れて寝ちゃうことが多くて、、哺乳瓶のせいかもしれないですね😫
- 1月4日

退会ユーザー
乳首は月齢に合わせて変えてあげる方がいいですよ。
哺乳瓶はビーンスタークのがおススメです^ ^
乳首変えなくても赤ちゃんの飲み方によって出方も変わるのでたまにしか使わない人にはおススメです(o^^o)
写真載せときます)^o^(
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶オススメありがとうございます❣️
乳首を変えなくていいのは便利ですね🎵早速見てみます😄- 1月4日

みかん
同じく母乳実感使ってますが、新生児用は乳首に穴が空いていてサイズアップすると切り込みが入った形に変わります💡飲みやすさが全然違うようで、絶対サイズアップしたほうが良いですよ😆🎵哺乳瓶ごとの変更で大丈夫だと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
新生児用だと、ほんとにちっちゃい穴から少ししか出ないですもんね💦
月齢に合わせてあげたら、ミルクもたくさん飲んでくれるかもしれないですね😄- 1月4日
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は赤ちゃんによって、相性がありそうですよね💦
吸う力で量が変わるものもあるんですね!知らなかったです😳ありがとうございます❣️