女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつも拝見させて頂いております。 ママリの皆様には経験豊富な方が多くいらっしゃり、質問できる環境が大変心強いです。 お時間ある方、教えてください。 現在8ヶ月の男の子を育てております。 あと数日で9ヶ月です。 ざっと1日のスケジュールはこんな感じです。 ちなみに完…
おしゃぶりのメリット、 デメリットなにかありますか?👶 「夜の寝かしつけに使ったらよく寝るようになった」 「おしゃぶりを辞めるのに苦労した」 などよく聞きますが 。 3ヶ月半になっても夜の授乳回数が減らず、未だに2.3回起きてます。完母とだから仕方ないとは思うので…
⭐哺乳瓶について質問です⭐ 今週で妊娠7ヶ月を迎えるので徐々に出産準備をしていこうと考えています。 できれば完母で育てたいので完母の場合、哺乳瓶はいるのか疑問に思ったのですが… 実際にその時にならないと母乳もちゃんとでるのか分からないし完母の人でも災害時や途中なにが…
完母なのですが、何かあったとき用にミルクの用意もしておこうかな…と思ってます。 非常用にほほえみの液体ミルクを購入しようと思っているので、ほほえみを飲ませてみようと思うのですが、キューブタイプのものは1袋あけたらその日のうちに全部使わないといけないのでしょうか?
三ヶ月の男の子です。完母で育てています。 夜10時ぐらいから朝の8時前ぐらいまでだいたい寝てくれます。 長男の時は覚えてないだけか結構夜中泣いていたような、、 夕方からはぐずりますが長男が構ってなのでほっといて泣かしています。 そのせいなのかな、、 みなさんはどうで…
もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 私はため乳タイプでかなりの量が出ます💦 最近夜まとめて寝るようになりました。 20時の授乳後就寝し、そして5時ごろにおっぱいがパンパンで辛くなるので、起こして飲んでもらっています…😂 起こさなければ、朝まで寝ると思い…
母乳不足が心配です。 生後1ヶ月の次男ですが里帰りから帰ってきてから便秘です😵 ネットで調べたら母乳不足と出たのでやはり母乳不足でしょうか? 上二人の子の幼稚園や習い事の送迎、買い物など色々大変で私も疲れてしまいなんだか母乳が減ったような… ◯機嫌は良く、よく寝てく…
生後3ヶ月で8キロありました。 完母です。 同じくらいの大きい赤ちゃんみえますか?
これを使ってる方効果を知りたいです😊 元々完母で便秘気味で離乳食開始しても治らず、綿棒刺激でやっと出るのですが、2-3日でないのはあまり前で、最初が固いみたいで出しづらいみたいです。 よろしくおねがいします。
完母の方で産後5ヶ月頃からいきなり一日中眠気に襲われてた方いらっしゃいますか? 今ちょうど風邪を引いてて体力が奪われてるのかなとも思ったんですが、それにしてもってくらい眠いんです。 薬も服用中ですが、過去に飲んだことある薬で今まで何もありませんでした。 母乳をあ…
先月の14日に第2子を出産しました。 完母で育てています。 1人目の時は胸のトラブルなく終わったのですが今回はわりと最初の方から右胸が張ってる感じが取れません。 そして右胸の谷間側の面を押すととても痛いです。 寝る時も横を向いたり、上の子に胸に向かって突進されると激…
1ヶ月半になる娘について相談です。 完母で育てているのですが 夜中の授乳も2時間からたまに3時間あいて しっかり寝れる日が増えてきました。 しかし、何故なのか 時計のようにぴったりに6時から7時の間に 必ず起きてしまいます。 5時に授乳しても、起きます。 泣いたりする…
生後6ヶ月の子供を今現在完母で育てています。 1人目はミルクだったのでわからないので相談させてください💦 最近まで夜は必ず1回起きてその度に授乳して寝かしつけてました。 それがここ3日朝までねるようになったのですが夜中の授乳が無くなると授乳量が減るとよく目にするので…
現在生後11日目です。 生後3日目くらいから 母乳の量が十分でてるので ミルク足さずで大丈夫と 入院中言われました。 その頃は5分5分であげてました。 退院後体重が毎日50g-60gペースで 増えててちょっと増えすぎかな?と思い 現在は2分2分まで短くしました。 平均3時間に1度…
完母なんですが、それでも飲める頭痛薬ってありますかね?妊娠前はロキソニン飲んでました。妊娠してからはカロナールだったんですが、どうもあまり効き目がなく、、、😅抱っこのしすぎで肩こりからの頭痛だと思うんですが😭
寝かしつけの時間について相談です。 現在生後1ヶ月半の女の子を育ててます。ちなみに完母です。 今まで、赤ちゃんが寝たい時に寝かせて、赤ちゃんのリズムに合わせて来ましたが、 いつの間にか、1日の流れが出来てしまい、夜11時〜12時にしか寝ないようになってしまいました。💦…
おっぱいトラブルについて質問です 現在、生後5か月の娘を完母で育てています これまでも何度か乳腺炎になりかけ 白斑やしこりができましたが、頻回授乳で自己解決できていました(母乳外来にはかかっていません) 10日程前に両胸に白斑ができ、授乳で破れたのですが、 それから…
生後13日目の新生児ちゃん やっと6時間ぶりに寝てくれました。 沐浴して授乳して、寝るかなって頃に義両親達が来ました。交代でだっこしたり、寝そうになってるのに起こしたり。可愛くて仕方ないのは分かるけど、あんまりこねくり回さないでほしかった。 病院に行った人や、人…
生後10ヶ月半の娘の離乳食と授乳についてです。 成長曲線少しだけ下めです。 ほぼ完母です。(預けた時のみ今まで4回ほどミルクを飲んだことあり) 6ヶ月から離乳食を始めて今3回食です。 でも130グラム食べるときもあり、80グラム食べないときもあります。 でも少ないですよ…
授乳に関して。 完母にしたいのですが、 一回の搾乳量(3時間起きくらい)が 40〜100mlで規定量ではないため ミルクと混合にしています。 ①完母の方は一回でどれくらい とれるのでしょうか? ②乳母左右の搾乳量がだいぶ違います。 毎回、左4:右1くらい。 量に偏りはあるも…
料理が出来ません… 独り言みたいな感じです。すみません。 専業主婦です。 そもそも料理が得意ではありません。 でも一人暮らしをしていたこともあり、全く出来ないわけでもありません。 やる気はあります。 しかし、1歳5ヶ月になる子どもが ・私が離れるとベビーサークルの…
カテゴリー違っていたらすみません! 周りの人には嫌味に聞こえそうなのであまり言っていないのですが、体重の減少がなかなか止まりません。 元々165cmで56kgありました。 半年後の結婚式に向け、1ヶ月に1キロずつ減らしていて5ヶ月目に妊娠発覚。(この時51キロ) そこから順調…
新生児の母乳・ミルクの飲み具合について 先輩ママさん方にお伺いしたいです! 5日前に娘を出産しました ありがたいことに、母乳の出がよく 看護婦さんからも完母でいけると言って貰えています。 理想としては、3時間ぐらいごとに5分×2クールの授乳を繰り返す事なのですが ど…
出産から5ヶ月を迎えた途端、ついに生理が始まってしまいました😂💦 完母で育てています!質問が3つあります! ①元々生理痛がかなり酷く、鎮痛剤無しで生理期間を過ごしたことがありません💦授乳中でも飲める鎮痛剤をご存知でしたら教えてください💦 ②旦那の帰りが遅く、ほぼワンオ…
頑張ってほぼ完母で頑張ってるけど おっぱい めちゃくちゃしぼんだ!(笑) 多少なりともショックだな😂 ナイトブラしてみた方がいいのかな~
至急、教えてください。 どうしても煙草が吸いたいというわたしの勝手な都合で 4日ほど前から完ミにしてしまいました。 まだおっぱいの張りは多少あるし 絞れば出てきます。 元々完母でもいけるほどの量も出てました! 完ミにした途端、便秘もひどく おっぱい探す姿見てると申…
完母で育ててます。 生理再開したのはいつ頃ですか?? 出産して4ヶ月が過ぎ、もうすぐ5ヶ月になります! 昨日あたりから下腹部?と腰辺りに違和感がありモヤモヤ痛い感じがします😓 生理が再開するのかなー?それとも排卵なのかな?と😖 こんなことありますか??
至急、教えてください。 わたしの勝手な都合で 4日ほど前から完ミにしてしまいました。 まだおっぱいの張りは多少あるし 絞れば出てきます。 元々完母でもいけるほどの量も出てました! また母乳に戻したいなと思っているのですが 1度止めかけてしまった母乳を また出すことは…
哺乳瓶の乳首を吸わせる練習について。 母乳メインの方に伺いたいです! 生後2ヶ月の息子がいます。 今は完母なのですが、来月末に私が友達の結婚式に出席するため、搾乳した母乳やときどきミルクで哺乳瓶で飲む練習をしています。 今は週に1回哺乳瓶で飲ませるチャレンジをし…
生後3ヶ月と22日の息子を完母で育てていますが、母乳が足りていないでしょうか? 普段、片乳7分ずつ吸わせています。 最近、おっぱい吸い始めて、2〜3分でギャン泣きし始めて離すときがあります。引っ張ったり、顔を左右に振ったりしています。なんとか吸わせている状態です。 …
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…