女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【おっぱい拒否】 完母で4ヶ月半の娘を育てています! 最近、おっぱいを咥えても泣いたり嫌がることが増えてきました💦 なぜか添い乳だと飲むときもあります。。 成長が緩やかで、1日辺りの体重増加は16グラムちょっとです。 同じようにおっぱいを拒否されたことがある方、お話…
この間8ヶ月になったばかりの娘の体重が5ヶ月になった時から500gくらいしか増えていません、、現在7.5kgです。 身長だけすくすくと伸びていて72.2cmと大きめです。 離乳食もよく食べるし、完母の母乳もよく飲んでいると思うのですが、少し心配です🥺 今の時期はこんなものですか?…
みなさんはオムツどこのを使っていますか? 完母でうんちがユルユルなので、背中漏れ常習犯です😫 パンパース使っていて背中漏れがすごかったので、 ママリでアドバイス頂いてムーニーに変えたんですが… ムーニーだとお股が赤くなってしまって😭💦 かぶれる前に違うメーカーに変え…
【日中に寝ぐずりするようになってしまい、お昼寝の時間がずれてしまう、、】 生後5ヶ月に入った途端、娘が日中になかなか昼寝できないのか寝ぐずりするようになってしまい、結局お昼寝の時間がずれて夕方5時ぐらいから夜8時ぐらいまでするようになってしまいました... 今まで…
授乳について教えてください。 生後20日の男の子を育てています。 夜中は三時間起きくらいに授乳し、寝てくれています。 昼間は起きており、30分〜1時間くらいで泣くので抱っこしてあやすのですが、おっぱいを飲まないと泣き止まない為、出来る限り授乳してるのですが私のお乳も…
【卒乳について】 ①自分と子どもの負担を考え自然に卒乳したい(一緒にいて欲がるときは授乳する)と思っていますが、もうすぐ保育園に通うことを考えると、これからすぐにでも日中の授乳は意識的になくしたほうがいいのでしょうか? ②具体的にどのように授乳を減らしましたか??…
まだ母乳中の方に聞きたいです😅 生後7ヶ月で完母なのですが、力も強くなってきて胸や腕を抓られるのでアザができてます😂😂 同じような方いますか?😂 服を掴ませてもやっぱり腕を抓りたがるので我慢していますが皆さんはどうしてますか?😓
生後20日目です。いまは混合で育ててます ゆくゆくは完母にしたいのですが、 私の乳首が扁平ぎみで現在保護器を使用して 授乳しています。入院時から、授乳量は いつも10ml増えないぐらいでミルクを50-60足していました。 退院後、左右10〜15分ずつ授乳をしていますが 疲れて吸う…
完母から完ミにしたいのですが おっぱいが張ったときは どうしたらいいですか? 徐々に授乳回数減らすより 完ミにすると決めたらおっぱいは 吸わさないほうが良いでしょうか?
4m11d、夜寝なくて困ってます。 生後3ヶ月頃から夜しっかり寝るようになると聞いていたんですが、まったくです。 3ヶ月になってすぐの、ある日いつも通り9時に寝て朝の5時まで起きなかったことがあり、キターーーと思っていたのですが、その1度きりで長時間寝ることは無くなりま…
お風呂が先かご飯が先か、アドバイス下さい。 現在1歳0ヶ月、これまで離乳食完全拒否&完母でしたが最近食べるようになってきました。 コロナで育休延長し、1歳6ヶ月から仕事フル復帰予定です。 保育園から帰ってくるのは18時半頃になります。 現在、主人が帰ってくる18時半からお風呂…
保育園入園にあたり 生後9ヶ月頃から 完母から完ミにされたかたいますか? 哺乳瓶orストローマグorコップ など よければ詳しく教えてください。
5ヶ月の息子がいます。 いろいろな事情があり、完母から完ミへ移行したいのですが 全く受け入れず💦 ミルク自体を変えても飲まず、搾乳したものも飲まず、 乳首や哺乳瓶を変えても飲まずで 心が折れそうです😭💦 スプーンで何度かミルクをあげましたが 舐める程度であまりいい表情は…
産後の生理がいつから始まるのかで悩んでいます。 1歳3ヶ月の息子を育てています。 前々から2人は欲しいなと思っていて、主人も同じ気持ちです。現在育休中で、2歳のタイミングで復帰予定なのですが、復帰すると減給になりその後の産休育休手当にもひびいてきます。 なので、でき…
看護師です。紹介会社通じて働き先の病院を紹介してもらい5/7〜パートで働く予定です。子どもの保育園自粛で慣らし保育ができておらず、いきなり1日預けるのも不安なので6/1からの入職を相談したところ無理と断られ、慣らし保育は延期の理由にならないと言われました。下の子は離…
産後2ヶ月にして生理が再開しました😭 完母なのに。。。
抱っこじゃないと寝てくれない娘 生後3ヵ月が経ちました。 毎日抱っこしてないと寝てくれない娘がいて家事も自分の事もあまり出来ていません。 ぐっすり眠ったと思ってベッドに下ろしてもすぐに泣き出します。 夜は添い寝をすると二時間くらいはまとまって眠ってくれるのでその…
産後3ヶ月ごろから 織物に赤い血が2週間に一度3.4日間のペースで出ます。 織物も透明の卵白の中に明るい赤い血だったり 茶色いペチャッとした血だったりです。 腹痛は特にありません。 生理はまだきてなくて、完母です。 上の子ときは、あったきがするんですが こんなに頻繁で…
生後4ヶ月を今のところ完母で育てていますが上の子も混合で育てたので混合に移行を考えてます。上の子が使っていたピジョンの乳首を拒否されます。スプーンでミルクをあげたら喜ぶのでミルクの味はすきみたいです。おすすめの哺乳瓶あればおしえてください(^^)
完母です。歯が生え始めでおり、授乳中に噛まれると凄く痛いです。粉ミルクに変えた方などいたら教えて頂きたいです
私がもともとよく下痢をする体質で、ビオフェルミンを毎日飲んでたんだけど、産後授乳中でも飲んでいいって言われて飲んでたら、娘が逆に冕がカチカチになって出すのに痛いのか泣いてしまい、それからビオフェルミンに頼れなくなってしまった。゚(゚^ω^゚)゚。下痢はストレス性もある…
おっぱいをあげるのに、すごく不快?というか 嫌になります😭😭😭 もうすぐ生後1ヶ月の娘のママです。 母乳は、とても良く出る方で 完母です。 ただここ最近、おっぱい吸われるのが すごく嫌というか不快に感じてしまって 昨日からほぼミルクにしています。 赤ちゃんが嫌とかでは…
何度もすみません( i _ i ) 完母で消化管アレルギーのお子さんがおられる方いらっしゃいませんか??
上のお子さんが完全母乳でもうすぐ出産の方、 出産前からピュアレーンや母乳パッドは用意されていますか? 上の子が完母だったので、当時はピュアレーンや母乳パッドはお世話になってました。 母乳が出れば引き続き完母でいきたいですが次も出るとは限らないですし、 かと言って…
断乳後の寝かしつけについて 2歳1ヵ月で断乳しました。 完母で、お昼寝と夜の寝かしつけを添い乳でやってきたので断乳後の寝かしつけにかなり苦戦しています... 切実です😩 今まではお昼寝を2時間ほどしていましたが、お昼寝すると夜の寝かしつけにかなり時間がかかるので、 断…
最初は完母、混合希望だったんですがなかなかおっぱいを吸い続けてくれず2-3回吸ってギャン泣きが続き、私も根気強くやればよかったのに疲れてしまってミルクに頼っているうちにこのままおっぱいも止まって完ミになりそうです。。 母乳がいいのはわかっているし、まわりもそうし…
生後1カ月半です。完母です。 生まれたときからあまり泣かない子で、究極にお腹が空いた時と、オムツ交換の時くらいしか泣きませんでした。 今もほぼ泣きません。😭 授乳後、泣かずに目を開けて手足をバタバタさせるのですが、口もあむあむしてます。指を近づけたら吸います。 …
現在、2人目産後3日目で1人目が完母だったので完母希望ですが、1人目の時とは違う産院で方針が全然違っていて、母乳が足りなくなるとどんどんミルクをあげてます。 出生2日目の赤ちゃんに、母乳もあげながらミルクを昨日はトータルで140mlあげました。母乳も出産前から少し出て…
今日生後1ヶ月の乳児健診があります。その際、病院で授乳のことって質問しても大丈夫なのでしょうか?健診に関係ないこと質問したらダメなのかなと思いまして。。 ちなみに内容は、1ヶ月過ぎたら授乳を無理やり起こさなくても、間隔が4時間だったら大丈夫なのかということです…
生後2カ月(75日)で、完母で育てています。 今までは左右10分ずつ授乳していましたが、 最近片方10分あげた後にもう片方あげようとすると、 すぐに離すか咥えてくれなくなってしまいました💦 片方の授乳時間が長いのでしょうか? これぐらいの月齢のとき、左右何分ずつ授乳され…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…