

新生児のお風呂についてです! 上の子はベビーバスに入れていたのですが、私自身ベビーバスが得意ではなく(指が開かなくて、しっかり抑えられず耳の中に水が入ったり、落としてしまいそうになったことがあったからです。) そこで、バスマットビニール製のものに置いて洗いたい…
- ベビーバス
- お風呂
- 新生児
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

服や布団やファーストトイは水通ししますが、 おむつストッカーとか洗濯できないけど肌に触れるものをしまうものって、そのまま使いますよね?😂 そこまで気にしなくていいですよね??笑 あとジョイントマットやベビーバスなど、すすいで洗えるものは洗えばいいんですかね?😂
- ベビーバス
- ジョイントマット
- 布団
- おむつ
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1

ワンオペでお風呂に入れる時便利なベビーバスおすすめ教えて下さい! 我が家はシャワーなので、お湯が溜めれるタイプがいいです! できれば西松屋で🙇
- ベビーバス
- おすすめ
- お風呂に入れる
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 1



義姉2人がベビグッズのお下がりをたくさんくださるのですが みなさんお下がりをもらったときはどんなお礼を渡しましたか? 金額にもよると思うのですが… もらうものは、大型で言うと ・チャイルドシート ・ハイローチェア ・メリー ・ベビーバス、バスマット です その他はガー…
- ベビーバス
- チャイルドシート
- グッズ
- メリー
- ハイローチェア
- ママリ
- 1

冬でもシャワー派の方、赤ちゃんのお風呂どうしてますか? 先日1ヶ月健診が終わり、大人と一緒の入浴を許可されたのですが冬でもシャワー派で… どうしようかな〜と思いつつ、未だにプラスチックのベビーバスをシンクに置いて沐浴してます。 浴室でのシャワー浴用にリッチェルの…
- ベビーバス
- お風呂
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 5

寝返りをするようになってからのお風呂について 今まではベビーバスを卒業して、リッチェルの仰向けに寝転ぶマットで洗ってましたが、寝返りをするようになって、使いにくくなってきました。 よく、バスチェアに座らせてるという書き込みを見ますが、座らせたまま髪の毛を洗う…
- ベビーバス
- お風呂
- バスチェア
- 髪の毛
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


3人以上子どもがいる方アドバイスください! お風呂の入れ方、ルーティンを教えて頂きたいです😭 3人とも同時にお風呂いれてますか? 現在生後2ヶ月ですが3人同時だとお風呂からあげる時バタバタになりそうで未だにキッチンのシンクでベビーバスを使って入れています💦 子ども達…
- ベビーバス
- 生後2ヶ月
- キッチン
- お風呂の入れ方
- はじめてのママリ
- 4

3歳差のワンオペ風呂について教えてください💦 上の子は1人で頭を洗ったり拭いて服を着たりできますが、甘えモードのときは手伝いが必要です。 下の子はつかまり立ち、ずりばいで、なんでも手にとって口に入れる、空間に1人にするとずっと泣きます。 ベビーバス的なのは何も無…
- ベビーバス
- 3歳
- 上の子
- 服
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーバスについて教えてください🙇♀️ リッチェルのひんやりしないおふろマットを、SNSや身近な人の意見などから買おうと思っていました。 そこで昨日下見に行ったら、お店の方に 寝返りが始まったら使えなくなってしまう と言われました💦 あと、沐浴向けでは無い等も仰ってま…
- ベビーバス
- バルーン
- おすすめ
- 沐浴
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5



ベビーバスについてです。 現在来週で1歳になる子が使っていたベビーバスを 里帰り出産時に姉の家に帰ってきていた妹に貸しました (うちの子が生後6ヶ月になった時) その後、姉の家に置きっぱなしでうちも持って帰らなかったのが悪いのですが 姉の家の犬の水飲み場としてお風呂…
- ベビーバス
- お風呂
- 里帰り出産
- パジャマ
- 生後6ヶ月
- みーひーママ
- 1


ワンオペ時のお風呂についてです。 2人子供がいて上3歳、下8ヶ月です。 ベビーバス(1歳まで使えるやつ)を持っていて下の子はベビーバスに入れて洗い場で待っててもらおうと思ってたのですが、すごく動くようになりベビーバスに入れておくとすぐ動いて横に倒れてしまうのでベビ…
- ベビーバス
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


出産後退院して、沐浴をキッチンのシンクにベビーバス入れてやる方、お湯の温度は今度で、どのようにして温度調節してますか? また、赤ちゃん何時頃お風呂入れてますか?
- ベビーバス
- お風呂
- 赤ちゃん
- キッチン
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 3



1人で首がすわってない赤ちゃんのお風呂の入れ方についてアドバイス下さい! 1ヶ月検診で許可がおりたので、ベビーバスではなく、大人と同じ湯船で入れたいのですが、自分が身体洗ってる間などどうしていますか? 平日は夫の仕事が遅いので私が1人で入れるしかないのですが、借…
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 夫
- 体
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3




西船橋の山口病院では、ベビーバスやベビースケールの無料レンタルは今もやってらっしゃいますか? ご存じでしたら教えてください☺️
- ベビーバス
- レンタル
- ベビースケール
- 無料
- 千葉県
- はじめてのママリ
- 3

お子さんがテレビやYouTubeを見せても興味持たないって方いますか?🙋♀️︎ 普段子供向けの番組やチャンネルはつけてますか? アンパンマン、おかあさんといっしょ、ベビーバス、ドラえもん、何個かつけてみましたが1個も興味示さなくて😂 今はまだ無理に見せなくてもいいのか、1人…
- ベビーバス
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- アンパンマン
- ドラえもん
- はじめてのママリ
- 7
関連するキーワード
「ベビーバス」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール