※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんと一緒にお風呂に入る際の方法について教えてください。シャワーで済ませる場合やベビーバスの利用についても知りたいです。

1歳前後のお子さんと一緒にお風呂入ってる方いますか?
どういう感じで入ってますか?
湯船は溜めずにシャワーで済ませます。
ベビーバスはあるのでそこにお湯溜めて待ってもらおうかな?と思ってます。

コメント

もち

うちもほぼシャワーで済ませます。
脱衣場で素っ裸で待ってもらってます。
ドアバンバン叩かれますが開かないように足で押えて一通り自分を洗い終えてから娘を洗います!
湯船浸かる時はその後10分程浸かって出ます😌
旦那が居る時は私が洗い終えた後連れてきてもらって洗い、その後旦那に渡して保湿と着替えしてもらってます!

  • ママリ

    ママリ

    自分のシャワーにどれくらいかかりますか?
    私10分以上かかるんですが脱衣所に真っ裸で待たせても風邪ひかないですかね?

    • 3月31日
  • もち

    もち

    体感3~5分です🤣
    10分以上かかるならベビーバス待機のが良さそうですね!

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ早い!!!🤣
    どうしたらそんな早く終わらせれますか?😂

    • 18時間前
あーや

うちは湯船を蓋せずにためて
浴室を温めておいて
ベビーバスにお湯ためて
私がシャワーしてる間
待ってもらってます!
私が先にサッと洗って
その後、👶🏼洗って
一緒に湯船浸かってます🛁

  • ママリ

    ママリ

    ベビーバスで待っている時は遊んでる感じですか?

    • 3月31日
  • あーや

    あーや

    アヒルのおもちゃを渡して
    基本噛んで待ってます😢
    なんでも噛むのが好きで💦
    後は、娘の好きな歌を歌いながら
    私は体を洗ってます🤣

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    噛みますよね、、うちの息子もずっとおもちゃ噛んでます🥲

    • 6時間前