
2歳、0歳を自宅保育中です。 子ども2人を自宅保育している方、毎日どんな予定で過ごしていますか? 私は↓こんな感じの過ごし方してるんですが、のんびりしすぎ…?子どもも私もこれでいいのか?と、何だか色々不安になってきました🫨 夜中 2.3回夜泣き対応 7:30 起床(子…
- ベビーバス
- 夜泣き
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんのお風呂入れやすいおすすめの商品おしえていただきたいです! 今のところ、リッチェルのおふろマットR?と空気タイプのベビーバスっぽいやつで迷ってます!
- ベビーバス
- お風呂
- 赤ちゃん
- おすすめ
- リッチェル
- あちゃん
- 1

いいねで教えてください🙏 赤ちゃんの沐浴はキッチンの洗い場?でしてましたか?それともお風呂でしてましたか? 2人目のベビーバスを選んでいて、そもそもどこで沐浴しようかと悩んできました😅
- ベビーバス
- お風呂
- 赤ちゃん
- キッチン
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3

6ヶ月の赤ちゃんを連れて旅館に泊まります。 下記について事前に確認するつもりですが、他にも聞いた方がいいことはありますか? ・ベビーカー、バウンサー、ベビーバスの貸し出しはあるか ない場合持ち込み可能か ・食事会場でお湯はもらえるか ・タオル類は多めに貸してもらえ…
- ベビーバス
- バウンサー
- ベビーカー
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



使わなくなったベビーバス、クーファンは捨てましたか? 他に使い道ありますか? リサイクルショップでは買い取ってもらえませんよね?💦 周りに赤ちゃんもいないので、譲ることもなさそうです😂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- リサイクル
- クーファン
- はじめてのママリ🔰
- 5

お下がりはなくベビー用品全て買います!このほかにこれ絶対必要!ってものあったら教えてください🙇♀️ オムツ ミルク 哺乳瓶 哺乳瓶の洗浄消毒する系の物 肌着 服 ベビーソープ ベビーバス 保湿クリーム バスタオル ベビー布団 寝る時は隣で寝かせようと思ってます! あれ、、…
- ベビーバス
- ミルク
- オムツ
- ベビー用品
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 4


2人目を6歳差で計画しています👶 ベビー用品一度処分して買い直しますか? 1人目が3歳で、 3年後に出産できたらいいなぁと✨ ベビーカー、チャイルドシートは処分。 ベビーバスやベビーベッド、バウンサー等は そのまま保管しておいてもいいかな?と思っています。 抱っこ紐はお…
- ベビーバス
- ベビー用品
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月ころからのベビーバスのおすすめあれば教えください!🥹 現在リッチェルのラッコのベビーバス使ってますが、側面穴が空いたようで毎回空気を入れ直してます。そろそろ新しいのに買い替えようと考え中ですが、同じよな物の方がいいのか、お股止めがあった方がいいのか、悩…
- ベビーバス
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後10ヶ月】ベビーバスについて 同じくらいの月齢のお子さまがいらっしゃるママさんにお聞きしたいです。 うちのアパートが築年数が長く、配管も信用しておらず、私たち大人はいいのですが子供は浴槽に溜めたお湯にいれたくなくて、いまだに沐浴方式です💦 皆さんのおすすめ…
- ベビーバス
- 生後10ヶ月
- 月齢
- おすすめ
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 3


臨月でもうすぐ出産予定です! 上の子と歳の差があり育児用品なども何 5.6年も前に使用していたものしかありません💦(一部捨ててしまったものもあり) 最低限のものだけとりあえず準備して、後は要り用になれば買い足すスタイルでいこうと思っています。 とりあえず、今購入済…
- ベビーバス
- 母乳
- 臨月
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 2







旦那の家事育児ってどこまでですか??? 平日 一緒の空間にいること 仕事から帰ってきたら娘と少し遊ぶ 帰宅時間と風呂の時間が被るのでその片付け(ベビーバス片付けるだけ) 私が寝かしつけしてる間に遊んでたおもちゃの消毒 休日 頼んだらたまーーに離乳食やってくれる 娘と…
- ベビーバス
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 7


ベビーバスについての質問です。 沐浴に使うベビーバスの購入を検討しているのですが、どのタイプがいいか迷っています。 腰痛持ちなのでできればシンクか洗面所で入れたいのですが、シンクのサイズが小さくてなかなか入りそうなものがありません。今のところ空気を入れる平らな…
- ベビーバス
- お風呂
- おすすめ
- 沐浴
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4


お風呂の時にイライラしない、西松屋やアカチャンホンポで購入できるおすすめグッズありますかね?💦 今まではベビーバスにお湯を張っておもちゃを入れて、遊んでいる間に私が体を洗ったりしていました。 ですが最近、おもちゃを入れても抜け出すようになってしまいウロウロするの…
- ベビーバス
- おもちゃ
- お風呂
- おすすめ
- アカチャンホンポ
- くま
- 3

生後3ヶ月台所の流し場で空気を入れて膨らますタイプのベビーバスを使ってましたがそろそろ卒業してお風呂場で入れようと思いますが毎日浴槽にお湯を溜めて入れてましたか?
- ベビーバス
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 徳茶
- 7

生後6ヶ月の息子がいます。 今お風呂ではベビーバスに入れて身体を洗う→浴槽に一緒に浸かる、とういう流れですが、身体も大きくなってきてベビーバスがギチギチに狭くなってきました。 もう少し大きめのベビーバスを買おうとも思いましたがまたすぐ使えなくなると思うと買うのを…
- ベビーバス
- お風呂
- 生後6ヶ月
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

沐浴であった方がいいものについて 教えていただきたいです! ベビーバス ベビーソープ 沐浴布 ガーゼ 湯上がりタオル 湯温計 スキンケアグッズ 他にあった方がいいものはありますか💦? これいらなかった! というものもあれば教えてほしいです!
- ベビーバス
- スキンケア
- グッズ
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ベビーバス」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール