女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後10日が経ちました。 私はホルモンのせいか全く何も食べられずの状態です。 1日にお茶は飲むものの、ご飯は朝昼晩食べれずたまにパンを一口や二口です。 里帰りができない理由がありしてなくて、体もまだ痛いところだらけでご飯を作る気にもなれずなのでなおさら食べれていま…
3ヵ月の赤ちゃんです。 現在混合なのですが、 寝る前に母乳を飲み、12時間後に起きたので 母乳を飲み、 かれこれ15時間はミルクを飲ませていませんでした。 起きた後の母乳の後も、特に追加で泣いたりはなく、 欲しがらず ということは、 母乳で足りてきているという事ですかね…
こんにちは☆ 皆様の知識や体験談を教えていただきたいのですが 今生後2週間の子がいます。 上の子の時は色々あって生後1ヶ月頃には完ミにしました。 ですが今回は母乳で頑張りたいと思ってます。 開通してない乳管?がいくつかあり、自分でマッサージするにあたってオススメのマ…
生後25日の👶🏻を子育て中です。 母乳問題で悩んでおります。 母乳はマッサージしたり、つまんだりするとピューッと出るぐらいの量です。パンパンに張った感じはまだないです。 胸の大きさはF〜Gぐらいで乳輪も大きめだと思います。 悩んでいるのは、まず乳首をくわえてくれません…
混合育児から完母移行について教えてください。 現在3ヶ月で、今までは日中母乳で20時のお風呂上がりだけミルク100+母乳でそのまま寝かせてつけて夜中3時半頃に起きて授乳していました。最近はその時間に起きなくなって、私の胸がパンパンで漏れてビショジヒョになるのでオムツを…
片乳を嫌がる理由について😭😭 生後3週間の女の子なのですが、 生まれた時から吸う力が強く、入院中から母乳もしっかり飲んでくれたため、その後も完母で満足してくれていました。 しかしここ数日、突然左のおっぱいを嫌がるようになりました💦 咥えると、すごく嫌そうに泣き、少…
授乳中に寝てしまったとき(寝ながら口は動いている)すこししていきなりのけぞって苦しそうにもがき、むせて泣いて起きる、ということがここ最近あります。 これは、吸いながら寝てるので口の中に残ってた母乳が器官に入ってむせている、ということなのでしょうか??? 最近にな…
子どもの身長(大きい、小さい)や、体重(重い、軽い)は 赤ちゃんのころ母乳やミルクを飲ませる量で決まるのでしょうか? それとも遺伝的な所が大きく、赤ちゃんの時ぷくぷくでも父母が細身だと痩せていくものなのでしょうか? ちょっと気になって。おしえて下さい。
生後1ヶ月の便秘について解消方法教えてください。 1ヶ月検診までは、毎日4〜7回出ていました。 1ヶ月検診後から3〜4日に1回になってしまい、母乳の飲む量も減っている気がします。一回は自力で出していましたが、前回は綿棒浣腸して大量にネバネバの硬めの便がでていました。 お…
ミルクの吐き戻しについて 母乳で育てています。 片乳5分ずつで計10分であげて その後縦抱っこでゲップさせ 寝かしています。 横にした直後は吐き戻しはありません。 グズって泣いて起きたとき 約1〜2時間後 ミルクのカスみたいなのと一緒に ゲフっと吐きます、、 ゲップが足…
生後3ヶ月になります。 2ヶ月すぎたくらいから、授乳(母乳)してるとむせるんです。 けっこうな割合でむせるので、飲むのが下手になったのか、わたしが下手なのか、、、??? 同じようなことがある方いますか?
生後1ヶ月の子を育てています。 皆さんはこの時期母乳ってどれくらい出ていましたか? もちろん人にもよると思うのですが 直母で左右それぞれ5分ずつ吸わせた場合 何mlくらい飲めてました? わかる範囲でいいねでお願いします!
新生児の黄疸についてです😖 産まれてすぐに、黄疸が診断され24時間光線治療しました。退院までに数値が良くなっていれば一緒に退院できますという話でした。 退院の日、血液検査した結果数値が良くなってたので 一緒に退院しました 2週間検診があり、行ったのですが再び黄疸の…
生後10日の息子がいます。 私は母乳がよく出るほうなのですが、息子は飲むのが下手なのか母乳がこぼれ出てきてしまいます。 そして上手に飲めないからか母乳を嫌がります。 私も乳首の痛さの限界で諦めてしまいます。 なので今は乳が張ったら搾乳して捨ててミルクを飲ます感じに…
職場での搾乳(捨てる)方法について教えてください。 4月末から職場に復帰します。 すでに娘は保育園に通っています。 朝と夜の授乳は できる限りの母乳にしたいと思っています。 職場では、12時から13時まで昼休憩 途中トイレ休憩なら抜けられるので そこで搾乳したいのですが …
授乳のしやすさ 左右差ってあるものですか?💦 左の方が授乳させやすいし、息子もパクッと乳首深めにくわえてくれます。右は私も苦手意識があるのかもしれませんが、くいつきが悪くいことが多く、授乳中もポロッと口から外れてしまったり、深くくわえさせたのにいつのまにか浅く…
出産後、1ヶ月間は完母でしたが、 それから母乳が出なくなったので完ミにしてます 毎月生理予定日が27日で2月は来ましたが 3月は来てません。一様妊娠検査薬をしたのですが 陰性でした。出産後は生理不順が結構あり少し不安です 同じ方いますか?私は元々生理不順があります。
0歳児?現在(6か月)の保育園に預ける前の朝時間のミルクについて 今まで、朝方5時ごろにミルクを飲んで🥛8時過ぎから10時ぐらいの間に次のミルクを飲んでました。 今の保育園では下記の通りです。 9時過ぎにおやつ 10時に離乳食 11時にミルク 14時にミルク 朝、5時以降ミルクを…
生後2ヶ月半です。 授乳間隔が昼間も5時間とか空くことがあります。 4時間で泣くこともあるのですが、抱っこすると泣きやんだりするのでそのときはあげず、何しても泣き止まなくなったら母乳をあげてます。。 3時間とか4時間であげたほうがいいのでしょうか? 泣いてなくてもそ…
母乳パットのオススメ教えて下さい! 愛用してるのが赤ちゃん本舗のマリーちゃんのやつなんですけど、大型ショッピングセンターにしかなくて💦 同じようなテープの強い母乳パット ドラッグストアやスーパーで買えるもの 知ってる方いたら教えて下さい!!!🙏
生後30日になる女の子がいます! 上のお兄ちゃんは1歳10ヶ月! お兄ちゃんが風邪をひき、下の子に どうやら移ってしまったみたいなんですけど 鼻づまり、若干の痰がらみ、 病院に電話して聞いたところ、母乳の飲みが良ければ 大丈夫との事でした… やはり、生後1ヶ月程度だと薬の…
9ヶ月半の息子の生活リズムについてです。 6時 起床 7時半 離乳食 8時 ミルク120 9時半 朝寝 11時 起きる 11時半 離乳食 12時 ミルク120 2時半 昼寝 4時半 起きる 5時 離乳食 5時半 ミルク120 8時 お風呂 8時半 ミルク200 9時ー10時 寝る というかんじです。 朝も昼も寝るとき…
昨日から息子がずっと泣きっぱです💦 ずっと授乳を縦抱きだったのを 横抱きにしたんですが、したらしたで 上手いこと母乳出てないのかで ずっとほしがるのでずっとあげて 夜中限界がきたのでミルクをあげました。 そしたら4時間ぐらい寝たんですが、 それから慣れてる縦抱きで授…
吐き戻しについて質問です。新生児で生後14日の女の子をほぼ完母で育てています。(毎日夜中一度だけ旦那がミルクをあげてます。) 産院で母乳は赤ちゃんが欲しがるだけ与えていいと言われ両胸10〜13分ずつを2・3時間おきにあげています。おっぱいをくわえさせておくと赤ちゃんは…
離乳食についてです。 まだ母乳も飲むからだと思うのですが、 ご飯をあまり食べてくれない娘がいます。 スライスチーズやコーンフレーク、ヨーグルトなどはよく食べるのですが、 それ以外は気まぐれ、という感じで… 本当はもっと野菜をとってほしいのですが… まだ断乳は…
体重が全然減らない😫😫😢 母乳で食事制限したらダメな気がするし🤭⭐️ 運動するしかないのか。。😰😰 母乳あげながら このストレッチよかった!とか このダイエット法なら気軽に空き時間にできる!とか あれば教えて頂きたいです🤭🤭❣️
搾乳の仕方、保存について教えてください💦 ①哺乳瓶での搾乳、保存 直接手で絞って消毒済みの哺乳瓶に入れて乳首等付けて蓋をして冷蔵庫に保存 ②搾乳パック?での搾乳、保存 搾乳パック?に直接手で母乳を絞って冷蔵庫に保存 飲ませる時は①は哺乳瓶を湯煎して飲ませる ②は消毒…
こんにちは! いま5か月の子がいるんですけど、母乳で育てていて噛んでくるのでものすごく痛くて見たら血が出てて、皮がむけていました。 このまま授乳を続けても治りますか?
母乳よりの混合育児で寝る前のみミルクをやっている方、どのくらいの量をあげていますか? 又、寝る前というのは、布団に連れていく時の授乳でしょうか? それとも、自分が寝る時の夜11時くらいの授乳のときでしょうか?
生後2ヶ月になりました。今日の朝から下痢しています。母乳なのでいつも水っぽいですが、いつもに増して下痢気味かなあと。今の時期病院に連れて行くのも怖いし、熱もないので様子見でいいでしょうか?
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…