
赤ちゃんが飲みながら寝ちゃうとき、どうしたらいいですか?母乳で育てているけど、寝ても飲み足りない感じで起きる。助産師にはお腹いっぱいになるまで飲ませるように言われているけど、何度も起きて催促してくる。母乳が足りないのか心配。心が折れそうです。
完母の方、赤ちゃんが飲みながら寝ちゃったときどうしてますか??
現在もうすぐ生後2週間の娘を母乳のみで育てています!
できればずっと母乳でいきたいのですが…
おっぱい飲んでる途中で寝るのでいっとき抱っこして布団に寝かせると起きてまだ飲み足りないといった感じで指に吸い付いてきます。
疲れて寝ちゃうからと助産師から足や手をこちょこちょして起こしてお腹いっぱいになるまで飲ませたらいいよと言われやっていますが、やっぱり何度繰り返しても布団に寝かせると起きて催促してきます
もしかして母乳がでていないのかと心配になります😞
まだママになって10日ちょっとしか経ってないですが、心が折れそうです😭
- バム(5歳2ヶ月)
コメント

まゆ
授乳したまま寝ちゃったら、そのまま寝かせて、また起きたら授乳してましたよ😊✨無理やり起こしても起きないもんは起きないので、諦めてました笑

うちゃ
逆に寝かせて起きるなら
こちょこちょじゃなくて
寝かして起こして飲ませてを繰り返して
お腹満たして疲れさせて
最後寝かせば良いのかと!
母乳出てるか飲めてるか心配でしたら
チュッチュしてる時に
喉に指を当ててみると飲み込むのわかりますよ!
-
バム
なるほど!!
やってみます😭
飲み込んでるかも確認してみます!- 2月18日

matatabi
3ヶ月まで母乳で育てていて、同じように飲みながら寝てしまうことが多々ありました😊
まだ生まれて2週間!飲むのもまだ慣れていなくて吸っている途中で疲れて寝てしまっているのかもしれませんね😊
私も母乳がちゃんと出ているのか不安になりましたが、搾乳機を買って自分がどれだけ出せるのか確認したりしていました☺️左はよく出るけど右は量が少ないな、など把握できると左右飲ませる時間を調節できて娘もしっかり飲めたようで飲んでる最中に寝る事が減りましたよ!
-
バム
そうですよね、まだ2週間ですもんね…😭
まだまだ夜中の授乳慣れないですが気長に見守っていきたいと思います☺️
搾乳して左右の差とか確認してみます!!- 2月18日

❁¨̮
おっぱいを離そうとしたり少しおっぱいゆれたらまた飲み出したりします!
-
バム
ほんとですか!🥺
試してみます!🥰- 2月18日

リコ
疲れて飲むのが止まったタイミングで、耳を触るとハッとしてまた飲み始めますよ😊
触りにくいけど、アゴを触るのも効果的です💡
うちの子も三年寝太郎だったので、その頃はよく寝落ちてました!
泣いたらまたあげて、で問題ないと思います😃
そのうち飲むようになりますよー!
-
バム
耳と顎ですか!😳
やってみます!!
飲むようになってくれたらいいんですけど…😭- 2月18日
バム
今はそうするしかないですよね😭
起こしても起きないのに布団に寝せた途端起きるなんて不思議ですね😂