「バスチェア」に関する質問 (59ページ目)

もうすぐ生後7ヶ月になります👶 お風呂に入れるとき、いまは脱衣所にハイローチェアを置いてそこで待ってもらい、先にわたしが洗って、そのあと娘を入れています🛁 よく動くようになったので、ハイローチェアで待たせておくのも不安になってきました💦 最初からいっしょに入ろうと…
- バスチェア
- 生後7ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月の赤ちゃんなんですが、実家の時は、洗面台でお風呂に入れてまして、、、。もう赤ちゃん大きくなってきて入らなくなってきたんですが、、、。写メのような便利そうなのは見つけたのですが、結構高くて。。 おすすめのバスチェアーありませんか?? ちなみに、写メのを…
- バスチェア
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- えりママ
- 4




ワンオペお風呂について 首座り前のワンオペお風呂でベビーチェアを探しています。 今のところリッチェルのリクライニング式のものか、西松屋の簡易バスチェアかで悩んでいます。 使われている方、また別のもので使い勝手がいいものなどありましたら教えてください!!
- バスチェア
- お風呂
- ベビーチェア
- 西松屋
- リッチェル
- 初ママ
- 3


















お風呂に入れる時、空気を入れて使うタイプのバスチェアーの使い方について教えてください! ワンオペでお風呂に入れる時、今までは脱衣所に寝かせて待っててもらってたのですが、ズリバイをし始めて凄く動くようになって、股のところが筒になってるおすわりバスチェアーを買い…
- バスチェア
- 赤ちゃん
- お風呂に入れる
- おすわり
- 脱衣所
- ママリン
- 3


沐浴バスがせまくなったので バスチェアに今日から変えようとしたら 座らせただけでギャン泣き😱 仕方なくバスでやったらいつも通りニコニコ。 他にお風呂の入れ方ありますか? 浴槽は、私がのぼせやすいので 考えてないです💦
- バスチェア
- 沐浴
- ギャン泣き
- お風呂の入れ方
- きのこ
- 4

