※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

バスチェアで娘を洗う際、背中は洗えるがお尻が難しいとのこと。お湯を流すぐらいしかできない。上手に洗う方法を教えてください。

生後2ヶ月の娘をバスチェアに座らせて
体を洗ってあげているのですが背中はギリギリ洗えるのですがお尻はどうしても難しくてお湯を流すぐらいしかできてません。
どうしたら上手く洗えますか?
バスチェアを使ってる方教えて下さい✨

コメント

はんな

バスチェアに乗せたまま洗うよりは、
ママがあぐらをかいて(お椅子があるならママが座った太ももの上)その上にのせて洗った方が洗いやすいですよ!

おしりは、赤ちゃんを後ろ向きにして鎖骨から脇辺りまでを腕で支えてあげて洗います!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね😭
    なるほど😼

    • 9月16日
deleted user

バスチェアは待機場所にしていて、洗う時は太ももの上に寝かせて洗ってます☺︎

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね😭

    • 9月16日
あひる

前面のみ座ったまま洗って、その後は持ち上げてひっくり返して自分の膝の上にうつ伏せにして背中とお尻洗ってます!
2ヶ月とかの時は首が座ってないので胸の下あたりに腕入れて支えてました!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね😭

    • 9月16日
さくママ

自分は椅子に座って赤ちゃんを太ももに乗せて赤ちゃんの背中と自分の太ももの間に泡をつけた手を滑り込ませて背中からお尻まで洗ってます。
それでしっかり洗えてます!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。 
    やっぱりそうですよね😭

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

お尻は一気に両側を洗えないので、右側を浮かせて右のお尻を洗って、左側を浮かせて左側のお尻を洗っていました😊おしりの間はどちらかを洗うときに洗ってあげていました。私はいつもバスチェアに寝かせたまま洗っていました。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    そのやり方いいですね😁✨ 
    今日やってみます‼️
    ちなみに体を洗った後はやっぱり浴槽に浸からせますよね?😅

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴槽にお湯を張った日は浴槽、張らなかった日はベビーバスに入れていました😄
    少し大きくなってからはマカロンバスに浸からせています。

    • 9月16日
  • そら

    そら

    バスチェアで洗いかけゆだけってまずいですよね?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日でなければ良いと思います。特に冬は寒いので洗っただけだと体も冷えてしまうし、体が温まった方が寝付きも良かったです😌

    • 9月17日
  • そら

    そら

    11日から昨日までバスチェアだけでした😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだそんなに寒くないので大丈夫だと思います😌入れられる日はできるだけ浴槽に入れてあげれば大丈夫です。

    • 9月17日
  • そら

    そら

    良かった😭
    入れれるようにしたいと思います!

    • 9月17日
プペル

ママさんが座って膝の上で上から下までバーっと洗って流すのが1番楽ですよ🤗

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭

    • 9月17日