※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

お子さんが2人いるママさんたちは、狭いお風呂でどうしてますか?バスチェアやスイマーバは便利でしょうか?

生後1ヶ月の男の子ともうすぐ2歳の女の子のママです!

お子さんが2人いるママさんたちはどのようにお風呂に入れてますか?いろいろ試しましたがなかなかいい方法が見つからず、、、


バスチェアの購入も考えていますが賃貸アパートでお風呂は狭いので迷っているところです、、、
やはりスイマーバが便利なのでしょうか??

コメント

deleted user

西松屋で買ったこれを今も使ってます。うちも賃貸で狭いですがこれあるのと無いのとじゃ全然違います😅

まる

生後3ヶ月になるくらいまでは上の子が寝てから下の子を入れてました。
4ヶ月になった今も寝てるようならベッドに寝かせたまま上の子だけお風呂に入れて、下の子は後からパパが帰ってから入れてもらったりしています。
起きている時は空気を入れるタイプのベビーバスをお風呂の蓋の上に置いて座らせて待たせていますよ(^ν^)
上の子がお湯をかけたりしておもちゃになっていますが。。。笑
2番目の子の時にスイマーバ買いましたが、うちの子には合わず一度使ってやめました。
首までお湯に浸かってるとすぐに顔が真っ赤になって大号泣でした。💦
でもすごく便利だと言う方もいらっしゃるので上手に使えば便利なのかもしれないですねー😊

あああ

今は夕方に3人で入ってます!

まず一通り出たあとの用意はしておいて、下の子は服着たまま脱衣所で待機

上の子先に洗って私洗って下の子迎えに行って洗って3で浸かる

上の子浸からせて見つつも下の子拭いて服着せる

自分服着る

上の子出して拭いて服着せる

リビングに移動して授乳

て感じです!
待たせてる間よく泣いてますけどもう仕方ないと割り切ってダッシュで洗います😂
寝返りしはじめたらどうするかまた考え中です🥺💓