赤ちゃんの腕の肉をチェアベルトのバックルではさみました。 食事時にチェアベルトをつける際、生後8ヶ月の息子の腕を挟んでしまい、息子が激しく泣いて気づきました。 最初挟んだ場所が真っ白(少し紫?)になり、その後今は周辺が真っ赤になってます。 切れたりはしてないです…
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 食事
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
お風呂の前にメイクを落とす時、ダブル洗顔が必要なクレンジングタイプの場合、洗顔までしますか?それとも、クレンジングだけしてスキンケアをし、お風呂に入るときに洗顔をしますか?
- お風呂
- スキンケア
- レンジ
- メイク
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月、歯磨きについてです。 🦷上4本、下3本と生えかけ1本の計8本生えています。 コンビの3段階になっている歯ブラシの2段階目を 使い始めているのですが、磨いた後ってどうしていますか? 磨いてからはとりあえずガーゼで拭いているのですが それで良いのでしょうか🥲 お…
- お風呂
- ミルク
- 生後9ヶ月
- コンビ
- 歯ブラシ
- はじめてのママリ🔰
- 0
【授乳間隔がバラバラと生活リズムの乱れについて】 生後3ヶ月の女の子で、授乳間隔がいつもバラバラです。 生活リズムも全く整ってません。 ちなみに今日ですが 3時35分 授乳、寝る 7時10分 起きる、授乳、うつぶせ練習や遊び 8時40分 遊び疲れて眠いのか寝かそうと思い抱…
- お風呂
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後5ヶ月、麦茶のあげかたについて こんにちは! 生後5ヶ月の男の子を育てています👶 暑い日が続くので、支援センターの中や外出先から帰ってきたとき、お風呂上がりなどに水分補給として麦茶を飲ませてあげたいのですが、どのようにコップ飲みやストローマグまで進めたらよい…
- お風呂
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 男の子
- はじめてのママリ
- 3
赤ちゃんの昼夜の区別について 個人差はあるけどだいたい生後1〜4ヶ月の間に昼夜の区別がつくようになると聞きました。 昼夜の区別というと、お昼間〜夕方とか夜にかけてほとんど起きていて21時とかその辺りから寝るようになると区別がついてきたっていう感じなんでしょうか? …
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月 朝の起床時間について もうすぐで生後5ヶ月になる娘がいます。 昔から夜まとまって寝てくれるのはとても助かっているのですが、朝の起床時間がバラバラです😣 早い時は3時…ミルクを飲むとまた寝て7時頃起きます。 夜寝てから長くても朝の5.6時には起きてきます。 いつ…
- お風呂
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「お風呂」に関連するキーワード