
生後5・6ヶ月の赤ちゃんの1日の授乳量は、1日1000mlが普通ですか?それとも多い方ですか?また、麦茶も飲ませていますが、どれぐらいが適量でしょうか?
生後5・6ヶ月完ミで離乳食初期の皆さん!
1日のトータル授乳量教えてください!
うちの子は夜中1回起きてくるのでそれも合わせると、
1日200ml×5回の1000mlです!
この時期でも1000は越えないのが普通ですか?それとも多い方ですか?💦
最近は汗もかくのでお風呂上がりなどには麦茶も飲ませています。
どれぐらい飲むのが普通か分からないので教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!
でも離乳食後は160mlしか飲まないので960mlです!

りり
●6ヶ月の頃の様子
・離乳食は80〜100g
・ミルクは200ml×5回の1000ml
普通にこだわるよりも、お子さんが好きなだけ食べて飲んでをすることが大切ですよ😊
ひとりひとり飲む量も食べる量も違いますし、成長のペースも違います。
お子さんのお腹がしっかり満たされるようにしてあげてくださいね🙌🏻
この時期はまだミルクの量などは調節しなくていいです😌
1回で180gぐらい食べるようになったり、食後のミルクの飲みが悪くなったりしてから考えて大丈夫です🍳
それまでは好きなだけ飲ませてあげてください🍼
-
はじめてのママリ🔰
離乳食80〜100gも食べるなんてすごいです!🥹
うちの子は60gで途中で飽きてます笑
周りの子で600とか700とかの子がいたので、うちの子飲みすぎかな?とか思ってました🥺
飲みたいだけ飲ませてあげたいと思います!- 7月31日

退会ユーザー
200×4回です☺️
200飲み切らないことも多いので、800になる日はほとんどないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
その子その子によって違うんですね🥹
ミルク以外の水分補給はありますか??- 7月31日
-
退会ユーザー
夜中起きないからですかね😅
麦茶は日中少し飲んでます☺️- 7月31日
はじめてのママリ🔰
うちも離乳食後たまに130とかのときもあります😂
同じぐらいの方がいて安心しました!