小学校入学前に身につけておくべきことについて相談です。読み書きや計算に不安があり、アナログ時計も理解できないようです。生活面でもサポートが必要な状況です。保育園卒園までに必要なスキルについて知りたいそうです。
小学校入る前にできるようになっておいたほうがいいこのってどんなことですか?
長男がもうすぐ6歳ですが、読み書きについては
読む方は漢字も結構読める一方で
書く方がさっぱりです…
自分の名前だけなんとか書けるレベルで、
数字も全部は書けないし、カタカナは全然書けません。
計算も両手で数えられる足し引きだけはなんとか。
できないと嫌になって怒ったり拗ねたりして
しっかり教えたりもできてません😥
今アナログ時計を読めるように教えてますが
なかなか理解できないようで覚えられません。
生活面では、トイレの大きい方出た時にまだ上手に拭けなかったり、
お風呂は自分で洗えない、拭けないなど
まだまだ色々サポートしてます。
保育園卒園するまでにマスターすべきことってどんなことでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
咲や
ランドセルを背負って自分で歩いて学校に通う体力
トイレに自分で行けること
着替えも自分でできること
何かあれば先生に言うこと
この辺りが何とかなれば、あとは小学校入ってからでも大丈夫です☺️
小2長男、幼稚園の時に頑なに文字練習嫌がりましたが、小学校でやらなければいけなくなって、汚いながらに書いてます😅
いまだにカタカナ怪しいですけどね🤣
お風呂はまだ1人で入ってくれません😂
林間学校は5年生なので、さすがにその頃には自分でお風呂とか出来るようになっていると思いますよ
はるな
学校まで歩いて行ける、トイレ(一応和式の練習)、体育やプールでの着替え、お箸。くらいじゃないですかね🤔
ひらがな読み書きも算数も入学してから一からやるので。
-
はじめてのママリ🔰
和式トイレは息子は見たことないかもしれないです💦
小学校がどうか分かりませんが、経験させた方がいいかもですね😣
お勉強系はまだ本人のやる気に任せようと思います!- 8月2日
○pangram○
一番は、自宅学習の習慣を身につけておくこと,ですかね。
読める書けるは、できないよりはできた方がいいけど、それより、ちゃんと座って1人で活動できるとか,挨拶をちゃんとできるか、自分の意思を大人に自分から発言できるか、とか。
アナログ時計は読めるように。
トイレを1人で済ませられるように。
お風呂は家庭のことなので、その子のペースで良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
自宅学習は、習慣にはなってないですね💦
ほんとたまーに気が向いた時にワーク広げる感じで…
挨拶や発言は一番足りてないと思う部分なので、
就学までに頑張ってもらわないとです😭- 8月2日
はじめてのママリ🔰
何かあれば先生に言う、
これが一番ネックかもです💦
特に嫌な気持ちとか困ったこととか言えずに察してくれるの待つタイプで、
私も何度も急かしてしまったことがあります…😥
文字は焦らなくてもいいんですね。
お風呂は少しづつ教えていこうと思います!