女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月 身長70cm 体重10.5キロの娘がいます。 先生からダイエット命令を出されましたー そんなにデブでしょうか😢 見た目はそんなんでもないんですけど。 でも他の赤ちゃんと比べてないからよく分からず。 食欲はたしかに半端ないんですけど ずーっと曲線大分オーバーできて…
夜だいたい決まった時間から (だいたい22時からつぎのミルクの時間まで) 2.3時間 グズって寝ません🙄 添い乳して寝る時もあれば寝ない時も..... オムツ変えてもダメ、抱っこしてもダメ 一体何がきにいらないんでしょうか?😂 上の子の時はなかったので 対処法がわかりません😭
一度、ミルクを飲んで寝た息子。またすぐ起きて授乳して寝ましたが、また起きてきて大泣き。大体、授乳したら泣き止む息子が何をやってもかれこれ20分泣き止みません…。。 これが夜泣きでしょうか? どうしたら泣き止みますか?
ふくらはぎに血豆?うっ血?なんて言うか分からないのですが、赤紫の点々が急に出てるのを見つけてびっくりしてます。 なにか分かる人いますか……? 特に体調に変化はないし、よく寝ていてミルクも飲むので、様子見かなとは思うんですけど……。 少し気になります😭
1歳1ヶ月になりました。 1歳になる前にミルクをやめて(フォロミが残ってるので今は15時にあげたりもしてます)、体重も8キロと低めなので離乳食を少しずつ増やして様子見てます。 その頃から便の回数が増えました。 1日1回だったのが、今では毎食後にうんちをして3,4回することが…
生後2ヶ月の娘が最近急にミルク飲みながら 泣き、残すようになりました。。 混合で母乳の後に 60〜80ml作っていますが、 残すことが多いです。母乳はあまり出ていません。 哺乳瓶の乳首はまだSSで、 何度かSにしてはいるのですが勢いがいいのか 口から溢れてしまい怒り出します…
すごくモヤモヤしてしまって…吐き出させてください。 旦那のことです。。 どうして察してくれないんでしょうか。 そういうものですか?💦 ①悪阻で吐いている時に上の子が抱っこ!とぐずりはじめました。横で旦那はプレステをしている。 →なぜ、察して上の子の相手してあげられな…
17時40分に離乳食120gとフォロミ120ml飲んで、その後お風呂に入り水分は取らず19時頃に寝てしまいました。ミルクのませますか?朝までそのままでも大丈夫ですか?😣いつもは20時頃にミルク180ml飲んでいるので心配になり質問しました。お願いしますm(_ _)m
もうすぐ9ヶ月になるんですが今までずっと夜お風呂からあがったらミルクを飲んでおっぱいくわえながら寝てたんですが、ミルクはいつまであげ続けたらいいですか? 前は昼と夜にあげてたんですがいつからかおっぱいがよく出るようになったからか昼はあげなくてよくなりました。 夜…
1歳3ヶ月になる娘です。 元々、敏感な方で、離乳食はなかなか進みませんでした。 まだわからないうちは、口に入れてはくれていたのですが、1歳を超えてからは、好き嫌いがハッキリしてきて、キューピー のクリーム煮、トマトとりんご、コーンドリアを好んで食べます。 あとは機…
Pigeonの哺乳瓶消毒液を使ってるのですが、1時間以上ってなってますが、使ってつけたら次の3時間後のミルクまでつけっぱなしでも大丈夫でしょうか? 1時間たったら取り出した方がいいのか教えてください(▰╹◡╹▰)
ミルク拒否を今克服するため試行錯誤してるのですが、哺乳瓶は吸うのですが、ミルクをうまく飲み込めずオエっとてなってます。これはどうしたらいいのでしょうか?
ほぼ完母で寝る前にのみミルクを与えているのですが,飲みながらすごい量をこぼします…。 飲みながら口から漏れてるというんでしょうか… もうすぐ3ヶ月になるのですが乳首があっていないのでしょうか?? サイズアップ不要のクロスカット(?)のものを使っているのですが,ただた…
前歯が生えてて、寝る前にミルクの方🍼 ミルクの後歯磨きしてますか?💦
生後11ヶ月です! ずっとお風呂上がり哺乳瓶でミルクをあげて、飲んだらセルフで寝てくれてたんですが 3日前くらいから哺乳瓶を拒否するようになって、 ストローマグでミルクをあげても少し飲んで嫌がり、 麦茶をストローマグであげても少し飲んで嫌がりで、 ギャン泣きします(;…
10ヶ月検診で身長体重がグラフギリギリでした。 3回食で180〜200食べています。 ミルクは220を寝る前に1回です。 先生の話だと、ミルクを増やすよりもう少し食べさせる方が良い。そして固形物を食べるようにと言われました。 5倍粥100 野菜50-85たんぱく15-45 だいたいこのぐら…
もうすぐ生後6ヶ月になる息子の授乳量について質問です。完ミでそだててます。 息子は基本的に4.5時間間隔で多くてミルク200mlを飲みます。130mlの時もあれば170mlの時もあり、200ml飲みきれないことも沢山あります。 また、夜は9時間ほどまとまって寝るのでその間一切授乳をしま…
傷つくようなコメントいりません 7ヶ月になったのに、まだ寝返り反対側もできない。 お座りもできない うつ伏せでおもちゃを持って遊ぶことが出来ない。 ミルクやお菓子も持てない。これは普通なのでしょうか?それとも何かの病気とかですか?? わからないです本当に悩んでます…
質問させてください! 現在生後22日の娘を育てています。 母乳とミルク混合ですがほぼミルクよりで、 母乳は一日に10分ずつを3回ほどで計30分ずつのみです。 出ているのかわからないためミルクの前に少し吸わせる程度です。 これっていつか母乳でなくなってしまいますかね? 1度1…
寝かしつけについて。 朝、夕、夜寝、寝かしつけする度ギャン泣きされます。 放っておくと30分は余裕で泣きっぱなしです。 原因は添い乳なのかと思ってるけど、中々やめられません。しかし、もう胸は張らなくなってしまい、やめ時なんだろうと思いつつ実行できず。 夜の寝かし…
9ヶ月の子供のミルクについてです。 今回、私の病気のため薬を飲むことになり断乳することになりました。 これまでは完母で、夜中も起きたら飲ます状態でした。でも、片方飲んですぐ寝る感じだったので、お腹が空いてではなくて口寂しいのかなって思います。 この場合、ミルク…
10m14dの男の子がいます。 哺乳瓶を卒業させようと思いミルクをストローで 飲ませてみたり、コップにしてみたり、スパウトに してみたりしましたが飲みません。 まだ始めて1週間ですが上手く気がしません💦 ちなみにお茶はストローで飲めます。 そして、そもそもミルクも卒業す…
幼稚園入園が決まって必要なものをある程度揃えに行ったのですが 日用品代からすべて出されて(旦那管理)、日用品代が残り千円ほどになりました、、 日用品代には洗剤やお風呂・トイレ用品等のほかに 私が歯医者・不妊治療通ってるので通院代、オムツ、おしりふき、ミルクも含…
ねんトレについてです。 3ヶ月になりたての息子です。 現在はお風呂上がりすぐに寝室へ、 寝室でミルクと授乳をし、 授乳中にほぼ寝落ちしてしまうので そのままベッドに置いています。 背中スイッチで起きてしまうこともありますが、 おしゃぶりなどですぐに寝てくれます。 …
ストレスで母乳の出が悪くなった方いますか? 現在生後22日です。 2週間検診では54g/日体重増えてて、 1回の授乳で40cc出てて、 助産師さんにミルク減らして 母乳メインで行けるかもね! と言われて頑張ってたのですが、 実家に里帰りしたらいろいろ不便で ストレスを感じるよ…
7ヶ月離乳食中期で二回食ですが、いつも食べてて時間が経ってくると最初はパクパク口を開けて食べますが、途中でだんだんスプーンを近づけても口を開けなかったり開けてスプーンを入れてもモグモグしなくなったり出したりします💦 もうお腹いっぱいでいらないんでしょうか? 量は…
弱音を吐かせてください。 初めての育児で、生後1ヶ月になりました。 ジーナ式のネントレをゆるくですが行っています。 日中の授乳は完母、 朝とお風呂上がり、22時はミルクをあげています。 19時の寝かし付けが毎晩怖いです。 "泣かれたらどうしよう" "途中で起きてしまうん…
ミルクのやめ時についてです。 完ミで3回色 昼間は基本的にミルクは飲んでないです たまに3時くらいにぐずって保育園で飲ませる時が あります あとは寝る前に飲んでますが いつくらいどのタイミングで辞めたら良いのでしょう? 子供それぞれだと思いますが 寝る前のミルクや…
こんばんは!!育児日記を書いてる方ー! 2人目から育児日記を書いてますが 実家や義家族に預けた日って 皆さんどんなこと書いたりしてますか? また、その時ミルクの時間やオシッコの回数 メモしててー!ってお願いしますか?
4ヶ月半の赤ちゃんです。 我が家のルーティンはお風呂上がりミルクをあげてねんね。 ですが今日は眠すぎて仕方なかったみたいでお腹空いたより眠気が強くて、ミルク中ギャン泣きで(こんな泣いたの初めてレベル。泣き止んでもずっとひくひくおさまらない) ミルクを50しか飲んでく…
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…