
10ヶ月検診で身長体重がグラフギリギリ。食事内容や量について相談。同月齢の子どもはどんなものを食べているか知りたい。
10ヶ月検診で身長体重がグラフギリギリでした。
3回食で180〜200食べています。
ミルクは220を寝る前に1回です。
先生の話だと、ミルクを増やすよりもう少し食べさせる方が良い。そして固形物を食べるようにと言われました。
5倍粥100 野菜50-85たんぱく15-45
だいたいこのぐらい食べています。
固形物というと、豆腐ハンバーグとかそんなものでしょうか?
最近は手づかみで茹でたブロッコリーや人参スティックをバクバク食べてます。
同じぐらいの月齢で、よく食べるお子さんはどのぐらいの量食べてますか?またどんなものを食べさせていますか??
参考にさせて頂けると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

むぅ
250g前後食べていて、完母で朝ご飯の後と寝る前の2回授乳ですが、ほとんど飲みません😀 卒乳出来るけどまだ授乳したくてやってます(笑)
栄養士さんから増やすなら野菜を、とのことだったので、軟飯80~90、タンパク質はうちの子の体重から算出して10~40g(体重(kg)×2.6)、だけ守ってます💡
今日の夜は、
☆おにぎらず(手掴み)
☆豆腐ハンバーグ(手掴み)
☆インゲンの和風出汁和え(手掴み)
☆茹でたブロッコリーと人参(手掴み)
☆ピーマンとニンジンのキンピラ
☆キュウリとリンゴのサラダ
☆レバー入り小松菜ポタージュ
でした!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
軟飯にしようか悩んでたので、次炊く時は軟飯にしようと思います!
250g食べてるのですね😳
今220まで増やしたので、そろそろまた20gほど増やしてみます!
そうなると、もし出先でベビーフード使う時かなりいりますね😭💦
上の子は離乳食より母乳だったので、全然分からずなので助かりました🙇♀️