※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま🔰
子育て・グッズ

生後22日の娘を育てていますが、母乳は少量でミルクが主。母乳が減ってしまうのか心配です。10分ずつ3回で30分だけ。3〜4時間あけないと母乳が出ないことも。母乳を増やす方法を知りたいです。

質問させてください!
現在生後22日の娘を育てています。
母乳とミルク混合ですがほぼミルクよりで、
母乳は一日に10分ずつを3回ほどで計30分ずつのみです。
出ているのかわからないためミルクの前に少し吸わせる程度です。
これっていつか母乳でなくなってしまいますかね?
1度10分あげると3.4時間あかないと母乳はでません・・・
似たような方おられましたらよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は最初は量が出ないものなので頻回授乳で少しずつ少しずつ流れを作っていくといいです
うちはその時期泣く度におっぱいを吸わせていました。ミルクは3時間置きにあげてました

  • ひま🔰

    ひま🔰

    ありがとうございます!
    あまり泣かない子でなかなか難しいですがとにかく吸わせてみます!
    ありがとうございます!

    • 1月27日
ぴち

1日3回だと母乳量は減っちゃうと思います😣😣
助産師さんに「直接吸わせるのが1番いいけど、それがキツいなら搾乳でもいいから最低1日8回(3時間ごと)はしてね」と言われました。
おっぱいが出来上がるまで、最初の100日がすごく大切みたいです🤔

  • ひま🔰

    ひま🔰

    ありがとうございます!
    そ、そんなに!
    やってみます!
    ありがとうございました!

    • 1月27日
わかば🔰

大変ですが、ママさんが母乳よりの希望があれば、最低8回の回数と1回片乳10分程度咥えさせると軌道に乗ってきますよ(^^)

わたしも1人目母乳分泌少なく主さんと同じで、10分あげても3〜4時間空けて搾乳で全力搾っても、20mlも取れませんでした😂
1人目ということもあり、頻回授乳や手搾乳で、とにかく刺激して、増やすように頑張って、なんとか母乳よりの混合(←それでも混合(笑))
になりましたが、やっとのところで保育園入園の為卒乳でした!(笑)


2人目育児してる中で頑張りすぎてたな〜と思います(^^)


できる範囲で直接あげたり、たまに搾乳して、出てる量把握しながら、ミルクと調整していけばいいと思います♬正解はないと思うので、赤ちゃん👶が体重増えていればオッケー👌と思います!

母乳増やす為に、AMOMAのハーブティーなども飲みましたが、かなり出るようになりました!クセ強いハーブティーで飲みにくいですが、慣れれば、オススメです🙆‍♀️

  • ひま🔰

    ひま🔰

    コメントありがとうございます!
    授乳の回数増やしてみます!
    夜はミルクですが昼間はできるだけ母乳にしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

とにかく吸わせると良いですよ。22日なら、まだまだ反応します。
私の知り合いは、1日20回も吸わせていましたよ。たまるのを待っていたら母乳は出なくなってしまうので、出なくても吸わせると良いと思います。
出来れば、早めにおっぱいマッサージしてくれるところがありますので、みてもらうと良いと思います。おっぱいホルモンが落ちちゃう前に、早いほうが良いと思います。

  • ひま🔰

    ひま🔰

    ありがとうございます!
    とにかく吸わせてみます!
    もうすぐ1ヶ月検診があるのでその際おっぱいマッサージも予約してみます!
    ありがとうございました!

    • 1月28日