「ミルク」に関する質問 (1025ページ目)






生後2ヶ月、母乳量測定したら100ml丁度でした。 体重も順調に増加しているので、夕方〜夜間にかけてあげているミルク(80くらい)をやめてみようと思います。 哺乳瓶拒否になってしまうと困るので時々はミルクをあげようと思っていますが、その場合どれくらいの頻度であげたら良い…
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 母乳量
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月、ずっと添い乳で寝かしつけをしていて 夜間も3〜4時間で起きてしまうのでそろそろちゃんと寝かしつけ頑張らなきゃなと思い始めてます、、😇 昼寝はチャイルドシートに乗せると寝てくれます 抱っこでも時々寝ます トントンだと手が気になってしまうみたいで、、 どうや…
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2





母乳をあげている間に赤ちゃんが寝ます。 その後3時間寝る場合お腹いっぱいになったということでいいんでしょうか? 母5日目退院、赤ちゃん黄疸のため7日目退院。 5.6日目は搾乳機で1回100mlほど搾乳できていました。 今日生後8日目です。 母が入院中に母乳をあげる前後で赤ち…
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 赤ちゃんの体重
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在、7ヶ月の息子が慣らし保育中なのですが、保育園でミルクが全く飲めておらず困っています😭 完全にミルク拒否です…。同じ状況でこうやったら飲めるようになった!などありましたらアドバイスお願いします🙇♀️
- ミルク
- 保育園
- 息子
- 拒否
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0

3ヶ月の息子がいます👶 最近遊び飲みが始まり、ミルクを飲んでいる時に指を口元に持っていき、ミルクを飲みながら指を吸おうとしています笑 皆さんのお子さんもこういうことありますか?笑
- ミルク
- 息子
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後8ヶ月の子どものたんこぶ 昨日、生後8ヶ月の子どもを抱っこ紐で抱っこしたまま段差でつまづき転んでしまい子どもが頭をぶつけたかもしれません 転んだあと少し泣いたのですが、すぐに泣き止みその後ミルクもいつも通り飲み特別ぐずることもなかったのですが 大泉門の下あた…
- ミルク
- 病院
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 0




新生児のギャン泣き、どれぐらい放置しますか? 生後2週間で完ミで育てています。 おなかが空いたサイン、オムツ、室温管理などは 泣くたびにチェックして対応しますが、 寝たいけど寝れない泣きはちょっと放置して セルフねんねの練習をしたいと思っています。 新生児でネント…
- ミルク
- オムツ
- 里帰り
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃん子育てしているときに、 ギックリ腰になった方います? 本当に動けなくて抱っこも満足にしてあげられません🥲 オムツミルクのみで、家事もできません🥲
- ミルク
- オムツ
- 赤ちゃん
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月と10日です ミルクの方何ミリ飲んでますか? 寝かしつけに時間かかり、上の子まで寝てくれません 上の子は一緒にゴロンしないと寝てくれず、下は立って抱っこ ミルク飲ませても寝てくれません、、、どっちも寝ないことにストレスが凄いです、、皆さんどうしてましたか…
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード