「児童養護施設」に関する質問 (5ページ目)

保健所の助産師さんが明日来るのですが、赤ちゃんにイライラしてしまっておっぱいつっこんでしまったり、怒ってしまうことを正直に伝えた場合、児童養護施設や、乳児院に連れていかれるのでしょうか、、
- 児童養護施設
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 助産師
- 乳児院
- ゆ
- 4


産後すぐに夫と音信不通になり、子どもを育てていく自信がありません。悩んでいます。 先日2人目を出産したばかりです。 旦那は仕事の都合で出産に立ち会えず、入院中も面会にも来ませんでした。 出産前後の時期に仕事で大きなトラブルがあったようで、色々精神的に追い詰められ…
- 児童養護施設
- 旦那
- 里帰り
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




児童養護施設で働く保育士さんいますか? 大変なことはどんなことでしょうか。 未経験でこれから資格をとろうと思うのですが 一般の保育施設で勤務しておいた方がいいなどありますか?
- 児童養護施設
- 資格
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2












長女の育て方が分からない。 主人とは一度、児童養護施設に 預けようかとも話しました。 考えれば考えるほど辛いし 何もやりたくない無気力になる。 解決策がわかりません。
- 児童養護施設
- 育て方
- 主人
- さくらんぼ🍒
- 1


[探してます] シングルで年末年始、仕事があるため 子供をみていただける所を探しています。 住まいは奈良県中南和。 保育所は28日~3日まで閉所 土日祝の一時預かり、無認可で行かせてる所も閉所 市に問い合わせて、児童養護施設を紹介頂きましたが人手不足で断られ。 実家…
- 児童養護施設
- 無認可
- ベビーシッター
- 奈良県
- 年末年始
- Himiko
- 6



お子様が児童養護施設に入所してた方されてる方、面会頻度は月にどのくらいですか? また、面会→外出→短期外泊→長期外泊→家庭復帰などの期間、回数を教えていただきたいです。
- 児童養護施設
- 外出
- 家庭
- 復帰
- 面会
- ららら
- 2



義実家に滞在中はできるだけ子供に対して優しく対応するようにしてますか? 今帰省して5日目ですが、最終日なのにやらかしてしまいました。この5日間ずっと娘は私以外に抱かれるとギャン泣き、いつもはない夜泣きも1時間おき。義両親が気を遣って娘を見ようとしてくれるけどさら…
- 児童養護施設
- 夜泣き
- 離乳食
- 義母
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

すいません、誰か慰めて下さい。現在2人目妊娠中、11月上旬出産予定であと少しで1歳半になる娘を普段からワンオペ育児してる者です。 今年の4月に主人の転勤で数百キロレベルの引っ越し、その最中に妊娠9週と発覚しました。転勤先はとても忙しく、人員不足で悩んでいる場所で主…
- 児童養護施設
- 陣痛
- 保育園
- 里帰り出産
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 9