※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

児童養護施設で働いている方、保育士からの転職を考えています。やりがいや大変な点、子育てしながらの働きやすさについて教えてください。

児童養護施設で働いてる方いますか?
保育士から転職を考えています。
やりがい、大変な点、子育てしながらでも働きやすいのか教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

やりがいはあります、でも結果が見えるのに数年かかります。😂離職率は高いです。

子育てしながらは時間の面で厳しいと思います。でも、ガッツと大量があればやれないことはないです。

私が働いていたところは、子どもが2人産まれたときは、さすがに家庭に入るよう勧められました。

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます!
    離婚率が高いのはどうしてですか?

    職場の方から退職を勧められるほど大変なんですね、、、
    それは、シフトや仕事量仕事内容の大変さからですか?

    子育てが落ち着いたらまた復帰したいと思えますか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ざっくりいうと、拘束時間が長いからです。どこも、シフト制になってると思うので、泊まり勤務があります。
    検討されてる児童養護施設の勤務形態はわかりませんが、大体遅出もあるかと思います。仮に夜21時退勤とかあったとして、子育て中でも大丈夫ですか?
    採用されても1ヶ月満たずに辞める人は珍しくなかったです。

    日勤だけでokのところなら、
    働きやすくはあると思いますが、子ども達は学校へ行ってるので、関係づくりはあまり出来ないかなと思います。
    思春期の中学生や高校生の子ども達もいるので、色々起こります。

    子育てが落ち着いて手が離れたら、復帰もありですが、今は考えてないです。

    • 9月6日
  • ままりん

    ままりん


    なるほどですね、、
    日勤だけのところは
    子ども達が学校に行ってる間
    職員はどういう仕事をするんですか?
    小さな子どもは保育園などにも行ってるんですか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が勤めていたところは、園内保育園があり、施設外の保育園に通うのが厳しい小さな子ども達は日中はそこで過ごしていました。
    園内保育園の先生もしくは、事務員、看護師、心理士、栄養士が日勤業務でしたね。

    小さな子以外に関わる職員で、行事以外の日に。日勤勤務者はいなかったです。
    早出、遅出でシフトを組んでましたね。

    • 9月7日
  • ままりん

    ままりん


    なるほどですね。
    ありがとうございます!

    • 9月7日
みるに

少し違うのですが、障害児入所施設で働いてます🙂
障害の有無を除けば、双方の施設の仕組みは変わらないかと思います。
やりがい、かなりあります!!可愛いな〜と思う反面くそがきが!と思うところもあります(笑)心無い言葉をかけられる時もあります。親元を離れ生活してる子、親がいない子、色んな家庭環境の子がいるので、職員が親代わりとなりいい事をすれば褒め、悪い事をしたら何がいけなかったか話し理解してもらう。自分の子供と重ねることもあります。反抗期真っ只中の子なんて、最初は怖っ!って感じでしたが最近は可愛いな〜イライラしてる😊
と穏やかに見守ってます(笑)
大変な点は慣れるまでが大変かと思います。色々な子がいるのですぐ信頼関係を築ける子もいれば、時間がかかる子もいます。長期休みの時は毎日子供達がいるので、体力も持ってかれます(笑)
私が働いてる施設は、パートでも有給を率先して使えたり子供の体調不良でも休みの融通が効くので非常に働きやすいです😊児童の施設の為、理解は基本的にあると思います。

  • ままりん

    ままりん


    やりがいは大きいですよねー!
    詳しくありがとうございます。

    みるにさんはお子さんが産まれて正規からパートになったんですか?

    理解のある職場で羨ましいです。
    だったら家庭と両立して頑張れますよね!

    ちなみに、、、
    子育て中のママは正規は少ないですか?

    • 9月6日
  • みるに

    みるに

    子供が9ヶ月とかでパートを始めました🙂なので今年で2年目です!
    そうですね、理解はありますがパートだからってのもあるかもです🤔
    正職員になると夜勤もありますし、お子さんがいらっしゃる職員はお子さんが中学生以上の人がほとんどですね。

    • 9月6日
  • ままりん

    ままりん


    以前はどういう仕事をされてたんですか?

    正規で働きたいですがなかなか難しそうですねー

    • 9月7日
ちゃん丸

東京の児童養護施設で約10年働いていて、現在育休中です。

やりがいはかなりあります。
ただ、やりがいを感じられるまでに苦労も多いとは思います。
まずもって基本が夜勤のある業務ですし、子どもの状況によっては夜勤中も仮眠は取れません。
子どもとの関係作りで苦悩して辞めていく新人職員も沢山います。
苦労を超えてやりがいを見出せたら、沼というか、抜けられないくらいに尊い仕事と感じられるのではと思っています(笑)

子育てしながら子どもの直接支援に関わるのは難しいかもしれませんが、どこの施設も人手不足で人集めに必死なので、多様な働き方を推進しているところもあります。
施設によっては、子育てしながらでも大丈夫なのではないでしょうか。

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    10年もお勤めすごいですね。
    そして、育休中ということは復帰されるんですね。

    子育てしながらはなかなか大変ですが、多少職場にもよるようですね。

    今後の参考にさせて頂きます!

    • 9月7日
  • ちゃん丸

    ちゃん丸


    元々希望していた仕事だったので、楽しく続けられてます。
    復帰予定ですが、復帰後はおそらく子どもと直接関わるところではなく、対外的な部署になると思います。
    子どもが小さいうちはその部署でやらせてもらって、現場復帰は職場と相談かなと思ってます。

    大変ですがとても良い仕事だと思うので、ぜひ検討されて見てくださいね☺️

    • 9月8日
  • ままりん

    ままりん


    仕事をそういう風に思えるって
    とても素敵で羨ましいです☺️

    ありがとうございます!

    • 9月8日