※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

給食センターでの仕事を探している女性が、調理補助と食器洗浄の求人について体力面や雰囲気を尋ねています。

給食センターで働いたことある方いますか?🙋‍♀️

小学生の子どもの預け先の問題で
夏休みなどお休みの仕事を探しています。

検索すると、給食センターの
・午前中のみ調理補助
・午後のみ食器洗浄
この2つの求人が出ていました。

午前がいいのですが調理に自信がないので
食器洗浄で考えていますが、
体力的にキツイでしょうか?
面接時に重たいものを持つのかは聞こうと思っています。

雰囲気など教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

給食センターもやってる学校給食の会社で社員してます🧑‍🍳

どちらかといえば調理の方が楽だと思います。食器は重いし熱いしお湯の熱気でめっっちゃ暑いです。
午前も暑いですけどね。調理補助というのは料理をするのではなく、野菜や果物を切ってもらうのがメインです。

午前午後どちらも重いものは沢山あるし体力仕事です!

  • ままり

    ままり

    思ったより過酷そうですね🙏🏻
    調理補助で探したら
    近くの会社や大学も募集していたので
    色々と見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

食器洗浄は職場の人がみんな[洗浄じゃなく戦場]と言うくらいキツイです😂とにかく暑い、キツイです。
調理は調理師がするので、翌日使用の野菜を切ったり学年クラスごとに分ける、ご飯を炊くなどですかね。
重いものは午前午後どちらも持ちます。

  • ままり

    ままり

    戦場!😂
    相当過酷なんですね🙏🏻
    腰が弱いので考えます😭
    ありがとうございます😊

    • 8月6日