女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっています\( ˆoˆ )/ 子どもの人数についてです! 最近第2子を帝王切開で出産しました。 上の子の時は不安ばかりでかわいがる余裕がなく、今回第2子猛烈に可愛いです。笑 …3人目欲しいな💓 っていう思いが強くなっています! しかし主人は単身赴任中、(こ…
別居婚、してる方はいませんか。単身赴任とかではなくて。うちは別居婚の方がうまくいく気がする。早くそんな時代にならないかな。
家を購入する気がない夫の説得について 転勤族で今は家族4人で関東に住んでいます。地元は2人とも北海道です。 上の子が小学校に入学するまでに地元に帰りたい気持ちがだんだん強くなってきて次の転勤では夫に単身赴任してもらおうと思っています。それは夫も了承済みです。 最…
自衛官の嫁です。 旦那の転勤が2、3年おきにあります 現在は、単身赴任中ですが このご時世で頻繁に会えなくなり ついて行くか迷ってます 私は、実家に住みながら フルで仕事と育児家事をしてます 今の仕事を続けていきたいという思いもあります ですが、子どもと夫が別れ際に…
上の子が5歳、下の子が3歳です。 夫に単身赴任してもらうにはまだ小さいでしょうか… 転勤が多く、上の子はすでにプレから合わせると三つ目の幼稚園に通っています。 今は私の実家のある県に住んでいます。 夫が転職を検討しており、もし採用が決まれば勤務地が東京になるので…
育休中の過ごし方について。 最近、引越したのですが、日中の不安感、ザワザワする感じに悩まされており、精神科受診中です。 病的なことは病院に任せるとして、ママとしてアドバイスやあたたかい助言いただければと思い質問します。 主人が単身赴任のため、出産前後は実家で約…
大阪府内で子育てしやすいところは?東京都から大阪の転勤について 主人が9月より転勤で大阪の心斎橋付近に勤め、現在は単身赴任中です。 私と娘は都内に住んでいて、娘が現在年長であるため、卒園までは都内にいます。 本当はそのまま小学校も都内の学校に進む予定で考えてい…
旦那さんとことが大好きな方お話しましょう😊🔆 付き合って7年目、結婚してから5年目、子ども二人(三人目妊娠中)になりますが今でも主人の事が大好きです😍 ついでに義実家も大好きです(笑) 未だに主人を見て『カッコいいなぁ…♥️』って思うし、今期間限定で単身赴任中なんですが月1…
現在、夫の転勤で地方に住んでいます。 上の子が小学校に入るタイミングで、定住先を決めたいと思っています。(夫は単身赴任で私と子供は関東圏に住む予定です) 小学校入学まではあと2年半あるのですが、同じ状況の方、どれくらいの時期から検討しましたか? 賃貸orマイホーム…
ダメな母親すぎて自己嫌悪です… 4歳の息子が居て妊娠17週目です。 夫は単身赴任中、両親は共に遠方で完全ワンオペです。 まだ悪阻が治らず、この2ヶ月間ずっと子供と 一緒に遊んであげていません。 平日は保育園ですが、土日はずっとAmazonプライムか 一人でお絵描きしています。…
愚痴?悩み?です。 夜は2.3時間おきに起きて、今までは添い乳せず 授乳で寝かしてきましたが 最近本人から乳を求めてきて自分で吸ってきたり 数日前から私の体調が悪く起き上がれず 添い乳をしてしまったり それが原因か分かりませんが昼間キャミソールをモゾモゾいじって乳を出…
もう疲れてしまいました。 今まで短時間勤務をしていたのですが 仕事を変えて前よりも長い時間で働くようになりました。 旦那は単身赴任のため月に1.2日帰ってくるくらい。 両親は遠方のため頼れずで 仕事が終わってすぐに保育園のお迎えと学童のお迎え。 家に帰ってすぐお風呂…
義母に急に娘(3歳)って保育園お休みさせるとかできるの?と聞かれました。 2人目妊娠中ですが、生まれて涼しくなったら 義父の単身赴任先で1週間くらい預ろうかなと思って とか言い出した。 義実家は高速使って1時間、 義父はそこから車で2時間の距離でワンルームで 単身赴任…
旦那に毎日怒ってると言われ、お前は人として本当に最悪な人と言われました。 育児家事全て1人でやってきました。 生まれた直後から単身赴任でいないのと、 親にうちは頼れない状況でしたので、1人でやってきました。 旦那は夜泣きの対応もしたことがありません。寝不足で辛いけ…
バスボールで出た小さいおもちゃはどうやって保管してますか?😣 下の子が口に入れてしまうのでもう捨てたいくらいなのですが 上の子は大事に集めていて😭 簡易的な鍵付き?の箱を宝箱と言ってその中に全部入れてるんですけど 下の子が指でカリカリして開けちゃうんです💦 気付いたら…
時短で仕事しておりますが、5時半ころ旦那に帰宅したと伝えるとその時間に帰れていいねと言われました。 旦那は単身赴任です。 私は医療従事者で週末も仕事があることがあり、早く帰宅したからといって子供の面倒もあるので別に携帯みて横になり食事も落ち着いて食べることが出…
東京にずっと住んでいたいです。 一人一台車必須のど田舎から東京に引っ越してきました。 江東区に住んでますが、本当に本当に暮らしやすいです。 子育て支援は充実しているし、習い事もたくさんあって教育にも良い。公園も街も綺麗。スーパーやドラッグストアも安いし、他のサ…
2年の育休を経て、今年、復帰しました。 復帰と同時に異動、復帰と同時に主任やら初めての仕事の責任者みたいなものを任され、気が狂いそうです(;_;)ただでさえ、浦島太郎状態で復帰して、Excelの使い方もぼぼ忘れ、異動して慣れない職場なのに、求められるものが大きすぎて吐…
さっき子供を寝かしつけてる時にインターホンが鳴りました!こんな時間の訪問者は初めてで確認したらこんな作業服を着てる人でした。ポストを見たら何も入っていなく主人は単身赴任の為息子と2人で住んでいます。わかる方いらっしゃいますか? 私はすごく怖がりで事件に巻き込ま…
旦那は単身赴任で、私と7歳、4歳、2歳の子どもの4人なんですが、何か美味しいもの食べたいです。 外に食べに行くのは大変なので、家で〇〇パ(タコパみたいな)をしたいな〜と思うのですが、〇〇パのオススメありますか? ホットプレートで何か焼きながらだと、2歳が手を出しそうで…
3歳の自宅保育が一番辛かったよ‥って方いらっしゃいますか? もちろんずっと育児は大変ですが、3歳の今がほんとに疲れすぎて辛いです。 言葉が通じて楽になるのかと思いきや、通じるぶん逆にワガママが凄くて、昨日も夫と『お昼ラーメンにしようかー』なんて話していると 『今日…
友達の手術(日帰り)の御見舞の予算に2500円って高すぎますか?💦適当でしょうか💦💦 手の腱鞘炎の手術だそうです。 すごく仲が良いのですが忙しくてなかなか会えない友達で、友達の方から「手術の後なら時間空いてるからお茶しない!?」と連絡がありました💡 術後はさすがに手を…
13キロの長女と9キロの次女を育てながらの 妊婦生活が限界です 旦那は単身赴任でほとんどいないです 実家も自営なので忙しくて頼れない。 腰が壊れそうなほど痛くて 足も痛くて 後期悪阻とかはないけど 思うように体が動いてくれないことに イライラしてしまって 娘に八つ当たり…
上の4歳の娘が異常に怖がりで困ってます、、 虫や暗い所、大きな音とかもだめです。 かといって無音もダメでテレビが消えてるのも嫌がります。 あととにかく1人になるのが嫌みたいで日中でも私の後をついて回り、私が見えなくなるとややパニックになります。 トイレも毎回つい…
限界が来そうなのでここで吐かせてください、すみません。 主人が単身赴任で現在、わたしの実家に息子と私が住まわせてもらっている状態なのですが 自宅保育期間が長くなかなか辛い状況にあります。 息子はイヤイヤ期真っ只中で 何を言っても違う!イヤ!と泣き叫ばれる毎日で…
前回生理8月7日〜11日 排卵予定日9月20日 生理予定日9月4日です。 アプリでの管理のみです。 単身赴任で土日のみしか仲良しはできません 今月は9月20.21に仲良しをしました。 基礎体温はつけれない日の方が 多かったのですが26日には37どでしたので 最低でも26日は排卵済みみたい…
旦那単身赴任、自分はフルタイムで1歳から子供2人保育園に預けて働くって平日子供との時間とれてない気がして😓 17時半帰宅→風呂→ご飯食べる→食器類片付ける、洗濯干す→寝かしつけ(寝なくて22時くらいまで起きてる😵)まで1人でやるともう死にそうなくらいなんです…😭笑 子供には…
先週2人目を無事出産しました。 ホルモンバランスのせいかと思うのですが、出産してから漠然とした不安が襲ってきます。 自分が望んで出産したはずなのに、またしばらく寝れない時期がくること、2人育児への不安が大きいです😢 旦那もこのタイミングで半年間の単身赴任が決まって…
は?となりました。 皆さんはどう思いますか? 単身赴任中(月に何度か帰ってくる)の旦那に、子どもが夜何度も起きるから夜間断乳始めたことを伝えると、「〇〇(子どもの名前)も大変だな😅」と返ってきました。 いやいや、私も相当大変だよ。夜何度も起きるし、夜間断乳だって…
「単身赴任」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…