※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

主人の転勤で退職後、母の会社で働く予定だが、保育園に入れず悩んでいる。幼稚園に入れても17時半に迎えに行けず、困っている。働かないと苦しいが、待機児童問題に直面し大変。

主人の県外転勤で退職後、現在に至ります。
その間に母のガンが見つかったり土地の購入住宅の打ち合わせがあったりして働くタイミングがありませんでした。
一応来年から引き継ぎも含めて母の会社で働くことになったのですが、保育園に入るのが難しそうです😫建設予定の土地のある地域が待機児童すごく多いみたいで…

預け先がないと働けないし、困りました😂
同じような状況の方どうしているんでしょうか😂

来年はどこにも預けず再来年から幼稚園に入れて働くという事も考えましたが、お迎えに行けるのが17時半あたりなので残っている子どもが少ないか1人程になってしまうという事でした。
わたしは地元方面にもどり、主人のみ県外で単身赴任になるのでお迎えもお願いできません。(もともと激務なので期待していませんが😵‍💫)

家計はわたしが働かなくてもなんとかなりますが、ほんとうに働かないと苦しい方ってどうしたらいいんでしょう😫待機児童のことって問題になっていますが、いざ自分がその立場になると大変ですね…

コメント

ママリ

・無認可保育園→認可保育園
・ヤクルトとか託児所付き求人→点数上げて認可保育園→転職
・一時保育に入れてパート→点数上げて認可保育園

みたいな人が多いのかなーと思います💡