※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

質問です。11月16日予定日で9月15日から産休をとる場合、産休手当金は、…

質問です。11月16日予定日で9月15日から産休をとる場合、産休手当金は、貰えるものでしょうか?

これは個人でどこかに申請するものですか?
それとも会社で勝手に手続きして貰えるものでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

11/16予定日なら産休は10/5〜なので、予定日通り生まれたとして産休手当は10/5からの分だけです。9/15〜10/4までは欠勤か有給消化です。

会社に頼めば書類くれると思うので生まれたらそれを会社に提出すれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご丁寧な説明ありがとうございます!!
    産休中の収入が不安過ぎて手当金も入るようで安心しました!!

    会社側にも聞いてみたいと思います!

    ちなみに、育休手当を貰えるのも遅いと伺ってましたが、産休手当が入るのもおそらく何ヶ月か先ですよね😰

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予定日前6週間と出産した日から8週間までが産休で、産休が終わってからの申請になるので産休期間4ヶ月くらいは無給、早くて産後3ヶ月ほどで産休手当が入ります!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー!なるほど!色々と勉強になります🥺🙏
    やっぱり給付金入るのはまだまだ先になるんですね💦

    産休期間はほぼ無給と思いながら節約しつつ頑張ろうと思います😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月無収入と考えると焦りますよね🥹
    出産頑張ってください☺️

    • 1時間前
3児mama

社会保険入ってますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!入っています!!

    • 2時間前