「生後1ヶ月半」に関する質問 (69ページ目)

生後1ヶ月半の女の子を育てています。 生後1ヶ月を過ぎた頃から起きていられる時間が増えてきて、外気浴をしたりスキンシップをとったりメリーをみたりして過ごしているのですが、それ以外の起きている時間に、娘の相手をせずベッドに寝かせておいても、1人でキョロキョロしたり…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半の息子がいます。 先ほどまで旦那のお母さんたちが家に少し顔を出しに来てくれていたのですが、そろそろ1人でお泊まりとかして人馴れしないとね〜人見知りならないように!みたいな事を言っていて、確かにたくさん人に会ったりして人見知りしない子になるといいなー…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- 混合
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 10





生後1ヶ月半です! 日中起きてる時間が結構増えてきました👶 この月齢の頃、赤ちゃん起きてる時は皆さんはどう過ごされてますか? 無理に寝かせようとしなくていいんですかね🤔 遊んであげるとしたらどんな遊びしてますか?
- 生後1ヶ月半
- 月齢
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月も後半になりました。完ミで育ててますが、ミルクの一回量を増やすタイミング悩んでます🍼 今、一回量100mlで日中3時間毎にあげてます。夜は日によりますが5~8時間まとめて寝るようになってきたので、朝起きた時は120mlにしてます。 なのでトータル720mlくらいになっ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

完母なんですが、生後1ヶ月半の赤ちゃんの匂いが臭いです😂 吐き戻しもあるからでしょうか💦 なんというか、ムレたような体臭というか、女の子なんですが😅 みなさんの赤ちゃんは、匂いありますか?
- 生後1ヶ月半
- 完母
- 赤ちゃん
- 女の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月半です。 寝ている時に、特に大人が気になるような大きな音などの刺激がないのにも関わらず、モロー反射のような動きやびくつきをすることはありますでしょうか? 先程は40分くらいの昼寝で3回ほどありました。 気にしてなかったのですが、ネットで何気なく調べたら点…
- 生後1ヶ月半
- 予防接種
- 病院
- 昼寝
- モロー反射
- はじめてのママリ
- 2










【生後1ヶ月半、お風呂溺れる】 お風呂で一瞬溺れて水を飲んだと思います。 すごいゲホゲホして今までにないギャン泣きでした。 肺に水が入ったら大変だと、 お風呂の水は汚いので細菌が入って危険だと 知りました。 どうしたら良いでしようか?
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- ギャン泣き
- 溺れ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月半の息子にクリスマスプレゼント何あげたらいいと思いますか?😂 候補としては手首につけてカランカランなるおもちゃかなーと思ってるんですけど他に何かありませんか?😂
- 生後1ヶ月半
- おもちゃ
- クリスマスプレゼント
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

このままの授乳方法で良いのかの相談です。 生後1ヶ月半の男の子を育てています。母乳のみです。 入院中から哺乳量が増えず、退院して2週間後に哺乳量を測ったところ、片方10分ずつで20gしか飲めておらず搾乳した母乳を哺乳瓶で80ml追加していました。 1ヶ月検診では45g/日で体…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 2

