
コメント

はじめてのママリ
月齢ごとの活動限界時間を参考にするといいと思います☺️
メリー見させたり、絵本読んだり、話しかけたりですかね〜🤔

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月になります!
日中起きている時にYouTubeのふれあい遊びを一緒にしているとご機嫌になります😆
-
はじめてのママリ🔰
そーゆうのがあるんですね!!
調べてみます♪- 12月23日
はじめてのママリ
月齢ごとの活動限界時間を参考にするといいと思います☺️
メリー見させたり、絵本読んだり、話しかけたりですかね〜🤔
はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月になります!
日中起きている時にYouTubeのふれあい遊びを一緒にしているとご機嫌になります😆
はじめてのママリ🔰
そーゆうのがあるんですね!!
調べてみます♪
「赤ちゃん」に関する質問
出産予定日が7月なんですが、日にちが迫るとだんだん怖くなる、、初産だし怖い、どんな痛みなんだろうとか、赤ちゃん大好きだけどいざ自分が出産するとなると怖い、陣痛の痛みとか色々怖い、、破水が先?陣痛が先?とか色…
生後8ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが毎日過ごしている旦那にも全く懐かず私の母親も毎日会っているのに抱っこするとギャン泣きです。 後追いは3ヶ月の頃から始まり家事をしようと旦那にみてもらってもその間ずーっ…
私のキャパが狭いのでしょうか…… 平日は9時から5時まで仕事です。 土曜日はスイミングの習い事、 日曜日はサッカーです。 基本的にパパは仕事が不規則なのでいる日もあるけどいない時の方がおおいです。 そうなると送迎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月齢的には今は40分〜1時間ですが、それを超えてもご機嫌に起きてる時が結構あって😂
メリーとか絵本いいですね!
最近笑うようになってきたので絵本読んであげようと思います☺️