「生後1ヶ月半」に関する質問 (57ページ目)

鼻吸い器について 生後1ヶ月半の娘がいます。最近鼻が詰まっているのかフガフガ言って苦しそうです。鼻吸い器をまだ買っていないのですが、使ってみようと思います。おすすめの鼻吸い器ありますか??
- 生後1ヶ月半
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3








日中寝る時の部屋の明るさについて 生後1ヶ月半の子供です。 日中全く寝ないため、暗い部屋に寝かせることにしました。 授乳の時は明るいリビングに移動して、また寝かせる時に暗い部屋に行くということでしょうか? 授乳もおむつ替えも暗い部屋で行うのでしょうか? ↑もし、…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- おむつ替え
- 寝ない
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜の睡眠が1~2時間しかないよって方いますか? 生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。混合から完ミになりました。新生児のころはあまり手がかからず、夜中もミルクを飲めばすぐ寝てくれたのですがここ最近夜は泣いて泣いて全然寝てくれなくなりました😓 日中一緒に寝ればいい…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- 睡眠時間
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後1ヶ月半の子供の睡眠不足について😭 生後1ヶ月半の息子が夜は授乳で起こしますが、 朝(9:00頃)起きたら夜(24:00)まで ほぼ寝ません😭💦 日中は静かな部屋で日光は入るけど暗めの 落ち着いたところに布団を敷いて寝させています。 ただ眠っても必ず30分以内に起きます😰😰 …
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

首すわり前の赤ちゃんの縦抱きとうつ伏せ練習についてです💦 生後1ヶ月半くらいから旦那と父が娘をよく縦抱きにしてて、娘は首が強いのか自分で頭をグワングワン動かすことがよくありました。 また、私が座っている状態での私の胸の上でうつ伏せ練習をさせると自分で頭を上げてグ…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 病院
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半です。エルゴの新生児が使える抱っこ紐を持っていますが、試しにつけてみたところ、赤ちゃんの足の開きがこれでいいのか?って感じです💦 このくらいの時期使っている方いますか?? 最近の身長50センチ、体重4800グラムです。
- 生後1ヶ月半
- 体重
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 新生児
- ふぁー
- 2


産後の長距離移動はいつからしましたか? 6月出産予定、里帰りなし、7.8月上の子の夏休み期間実家に帰りたいのですが、その頃赤ちゃんは生後1ヶ月半頃の予定です。 車だと5〜6時間、新幹線だと電車含め3時間半くらいの距離です。 赤ちゃんの負担考えるとやめた方が良いですか?
- 生後1ヶ月半
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 1

上がもうすぐ3歳、下が生後1ヶ月半の姉妹です! ベビーカーの買い替えを考えてるのですが、下が生後半年から乗れるサイベックスのリベロか、カトージの2seaterで迷ってます! 家族で出かけた時等は、2seaterの方が2人とも乗れるし、いいかなぁと思ったりするのですが、下の子だ…
- 生後1ヶ月半
- カトージ
- サイベックス
- ベビーカー
- 3歳
- miya🔰
- 2






生後1ヶ月半です。 年末のため実家へ1週間ほど帰ってました。 今日アパート帰ってきたのですが、なぜかギャン泣き😭 場所変わったからとかありますかね、、 うんちでてるし母乳もしっかり飲めてます。ゲップも出てます。
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- パート
- うんち
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1