「生後1ヶ月半」に関する質問 (90ページ目)
生後1ヶ月半、うんちについてです🙇🏻♀️ 画像貼っています⚠️ 母乳を飲む時間が増えて、うんちも増えました。 これは下痢に入りますか?😞💦 完母です。
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 完母
- うんち
- はじめてのママリ
- 2
抱っこ紐をしていての上下の揺さぶりは揺さぶられっこ症候群になるでしょうか? 生後1ヶ月半の息子を抱っこ紐であやしていたのですが、余りにも泣き止まずイライラがつのり、やや強めに上下の揺さぶりを4〜5秒程してしまいました。 泣き声がピタッと止まり少しぼーっとした様子…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 病院
- 抱っこ紐
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3
外出先でオムツ替えした時はどうやって手を洗っていますか? 生後1ヶ月半を過ぎ、病院や神社など外出することが増えました。 トイレでのオムツ替えを終え、手を洗いに洗面台まで行くには子供をオムツ台に残さなければいけない… 抱っこしたら片手だけしか洗えない… とりあえず今…
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 外出
- 神社
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
乳児 酸化マグネシウムについて 生後7ヶ月の男の子を育てています。 生後1ヶ月半から便秘がちで綿棒刺激をよくしていたのですが、離乳食をはじめてから便が硬めになったので、小児科に相談したところ酸化マグネシウムと整腸剤を処方されました。 今それを飲んで、1〜2日に1回自…
- 生後1ヶ月半
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後2ヶ月の電動ハイローチェアの使用について 現在生後1ヶ月半ですが、主人の入院に伴いワンオペとなってしまうのでハイローチェアのレンタルを検討しています。 (期間としては主人のリハビリが終わる 3.4ヶ月先位までで考えています。) ただ新生児からの使用ではない+本人…
- 生後1ヶ月半
- レンタル
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3
【直母の授乳がうまくいかずに疲れています】 完ミへ切り替えた方が良いのでしょうか…。 生後1ヶ月半の男の子を育児中です。 上の子と8歳差で、体外でやっと授かりました。 久々の育児で気持ちは初産気分です。 37週目2680gで出産し、入院中の体重減少からなかなか増えず、と…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- レンタル
- 体重
- 搾乳
- 男の子2人ママ👦🏻👦🏻
- 3
【完母から混合に変えることはできるのでしょうかについて】 完母から混合に変えたいです😭 生後3か月のママです。 産前から混合で育てるつもりで、産後すぐに混合していたのですが、生後1ヶ月半くらいから胸が張ってしまうのと、母乳の吸いつきが良くてミルクいらないくらいの…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- はじめてののの🔰
- 3