![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔が広がり、授乳回数が減ることに不安を感じています。同じ月齢の赤ちゃんの授乳時間や母乳育児の経験を知りたいです。
生後1ヶ月半になり授乳間隔があいてきました。
前までは2時間くらいで泣いて欲しがったのに、今は3時間〜4時間くらい持ちます。
ギャーギャー泣く前になんとなくフンフン言い出したタイミングであげられることも増えました。
朝から夜寝るまでは母乳なのでどれくらい飲めてるか分からないのですが左右だいたい10〜15分くらい飲んでます。
深夜はミルクで120mm飲みます。
授乳間隔があいたのは沢山飲めてるってことになるのでしょうか?
最近上手にお昼寝できるようになったからかな〜と思ったり…
1度で飲める量が増えたのも授乳間隔があくのも嬉しいのですが1日で授乳回数が5回くらいになってしまって母乳が減るのも心配です。
無理にでも母乳回数保った方がいいのでしょうか?
同じくらいの月齢で
授乳時間(何分くらいあげればいいのか未だに分からないです😂)
授乳間隔
母乳育児を進めたい場合授乳間隔があいてきてたらどうしてたか。
よければ皆さんどんな感じだったか知りたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![茶碗蒸し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶碗蒸し
1ヶ月の娘がいます!
退院してから完母ですが、最近上手に飲めるようになったのか🥧5×6-7くらいで自分から離れます。
授乳間隔は3-4.5時間くらいで(夜間は5時間以上の時もあります)体重も問題なく増えているみたいです。
なので、泣かずに授乳間隔が空くのは上手に飲めてるのかな?と思います✨
私も何分くらいあげればいいのかよくわかっていなくて….笑
とりあえず左右飲んでほしいので最初は5分、次は好きなだけって感じにしています😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あと数日で1ヶ月です!
ギャーギャー泣く前のフンフン、分かります😂うちの子も手足ジタバタしてフンフンしだして、そろそろお腹空いたかなーって準備してます。
うちも母乳は10分~15分です。
ミルクは3~4時間開いてたら120飲みます。
私は授乳間隔あいてラッキー!いっぱい寝れるって思ってました😂
母乳育児を進めたい場合は、夜も母乳を飲ませてから、足りないようなら100とか80とかミルクを足すとかですかね🤔
でも眠たいですし寝ないと母乳作られないですし、難しいところですよね💦
逆に私は夜はミルクを作るのが面倒なので、夕方あたりからミルクだけにして、母乳をちょっと休ませて、夜中起こされたら母乳をあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
こんなにあいたの初めてでびっくりして、成長したってことなんだ〜🥹って喜んでたらその後の昼〜夕方まで2時間でしっかり泣いておっぱい欲してくださいました😂
深夜は頑張って母乳にしても、上手くいかないとブルーになったりミルク追加で作るのが面倒くさかったりで最初からミルクにしちゃってます😂
なぜか深夜は余裕なくなっちゃって心が狭くなっちゃいます😭- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいだとあんまり間隔あかなくて、私は1~2時間です😂
ミルクだと3~4時間なんですけど💦
深夜は眠いし孤独感あって、なんか余裕なくなりますよね😭
作るのも洗うのも面倒ですが、母乳足りなかったらミルク足してこれでいっぱい寝てくれ!!と念じてます😂
今夜もお互い頑張りましょう~!!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
私が昔から寝ないとダメなタイプで😂眠いと本当に頭回らなくて…笑
今日は寝てくれるだろうか…って毎日夜が怖いです😂
分かります〜寝落ちしてほしくて気持ち多めにミルク作っちゃいます☺️
ありがとうございます😊
頑張りましょうね🥹- 7月26日
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
3ヶ月になったばかりで
生まれてからずっと完母です👶🏻
入院中は泣いたら授乳、退院後は3時間以降空いていて、泣いたらあげるようにしていました!🍼
新生児の頃から3時間〜4時間空くようになり、今では4時間〜9時間まで空くこともあります🙆♀️
基本セルフねんねで、よく寝てくれますし、体重も順調です😌💕
授乳は新生児の頃から2ヶ月までは乳首を離すまであげてたので10分前後の時もあれば、30分ちかくくわえていふときもありました😂
今は日中は5分ずつくらいで、寝る前は10分くらい飲んでます!☺️
まだまだ大変な時期ですがお互いがんばりましょう🌼
-
はじめてのママリ🔰
生まれてからずっと🥹✨
すごいです!
わたし妊娠中に生まれてからのこと何も考えてなかったので😂今となればもっと計画的に母乳頑張ればよかったなぁと思ってます🥹
すごくすごく新生児の頃からお利口さんですね❤️
羨ましいーーー😭
5分でこちらから離す感じですか?
うちの子はお腹いっぱいでも離してくれないので引き際が難しいです😂
参考になりました♪
ありがとうございます❤️- 8月1日
-
ち
私も全然、出産のことしか調べてなくてその後について全く無知でした🥲
ただ、ミルクはお金がかかると思って、できる限り母乳で頑張ろうと思ってやってきました👶🏻
ミルクも哺乳瓶も必要になった時に買おう!と思ってまだ買ってません😌
魔の3週目はなかったのですが、魔の3ヶ月はあるような気がします、、。
今までいい子に寝るか飲むかお喋りかくらいだったのが結構ギャン泣きが増えてきました💧
暑いのもあるのかな〜と思いつつ毎日大変です😭
基本、満足するまでくわえさせてます!
離さない時は離すまで飲ませてます🍼- 8月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
ほんとつい数日前まで2時間空くかって感じで授乳しててこの2.3日で急に授乳間隔空いたので戸惑ってしまって😂
なるほど🥹
だらだら飲む子で気付いたら1時間くらいおっぱい吸ってる時もあって😂
ある程度で切り上げつつ様子見てみます!
退院後から完母✨素晴らし過ぎます🥹
授乳間隔空いてきたら母乳が減ったりとかはないですか?
今まで頻回授乳だったので少し心配で🥺
茶碗蒸し
急に間隔が開くと戸惑いますよね!!私も4時間以上空いた時は不安で叩き起こしてたんですが、助産師さんに起こさなくていいって言われてからそのまま寝かせてます😂
母乳減ったな〜って思うことは今の所無いです….!私も最初は頻回授乳で1日15回とか授乳していましたが今は8回以内です😌
はじめてのママリ🔰
15回!!すごく頑張られたんですね😭❤️
叩き起こす😂私もびっくりして息してるか確認しました😂
起こさなくていいんですね!
子供の成長だと思って素直に喜びます🤭
ありがとうございます🥹