「生後1ヶ月半」に関する質問 (228ページ目)




生後3ヶ月の咳に、ついて。 生後1ヶ月半ごろから、1日3回ほど 咳をするようになり、 2ヶ月の、予防接種の時に相談したのですが 大丈夫とのこと。 また、気になって3ヶ月予防接種で相談しても 大丈夫と言われたのですが一応じゃ薬だしとくねーって 風邪薬もらいました🙂 それでも…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 予防接種
- 病院
- 生後3ヶ月
- はじめてのままり
- 2

生後1ヶ月半の息子の睡眠時間について、 ここ1週間程、睡眠時間が8時間程で昨日は5時間程しか寝ませんでした。 ずっと機嫌が悪いわけではなく、機嫌が良い時もあるのですがとにかく寝ません。 個人差なのでしょうか…。
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6







もしあなたが生後1ヶ月半の子供がいてタコパに誘われたら行きますか? ちなみに家は近く関係性は親戚です。 1ヶ月半の子供以外にも小4小3の上の子がいてタコパをする家ではハイローチェアなどの赤ちゃんを寝かせるための物はあります。
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 上の子
- ハイローチェア
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後2ヶ月の女の子がいます。 生後1ヶ月半くらいから夜7時間〜9時間まとまって寝てくれます∩^ω^∩ ですが昼間がかなり細切れで15分ねたらおきたりひどいときは5分ねておきての繰り返しです😭
- 生後1ヶ月半
- 生後2ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月半の赤ちゃんをおんぶ紐で自転車で公園に行き、PM2時半〜5時くらいまで公園にいるのは赤ちゃんに負担ですよね??😣 10分くらいのお散歩や車ででかけた(お店に入らず車の中に私といた)ことしかないです😣
- 生後1ヶ月半
- おんぶ紐
- 自転車
- 赤ちゃん
- 公園
- ママリ🔰
- 6










生後1ヶ月半くらいの赤ちゃんのうんちの回数 授乳、ミルクと回数ってどのくらいですか? 新生児から比べたら最近、うんちの回数が減りました。 心配です!特にしんどそう?とか、他に変化は ないのですが、、(>_<)
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- よし子
- 2



生後1ヶ月半で 昨日から急におっぱいを飲む量が減り、 飲む量が減ったのに吐き戻しが増えました。 おしっこやうんちは普通に出ており、 泣いたり寝たりも普通にするのですが、 以前より元気がないような ご機嫌良く動いたかと思えば ぐったりしてる感じの時もあり 大人しくなった…
- 生後1ヶ月半
- おしっこ
- うんち
- おっぱい
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1