![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんが浅飲みで授乳がうまくいかず、左胸にしこりができています。深く吸わせる方法を知りたいと相談しています。
生後1ヶ月半になります。
1ヶ月検診では順調に体重も増え、生まれた時より1キロ増加し、1日40グラムくらい増えているとのことでした☺️
ただ、ちょうど検診の直前くらいに左胸にしこりができました。乳腺炎かもと思い、結局赤ちゃんにひたすら吸わせたらよくなったのですが、またしこりができたらいやなので市でやっている産後ケアで、母乳マッサージを受け、授乳を見てもらったところおちょぼ口になっているそうで浅いみたいなんです😭💦
授乳時、ごくごくと音を立てて飲むこともあり体重も増えているので飲めてないわけじゃないと思うんですが…
ただ、左胸の方がもともと大きく乳輪自体も大きいので授乳で深く吸わせるのに手こずっていて少し痛みがあります😔右胸は全然痛くないです。
どうにか浅飲みを直す方法はないでしょうか😭?下顎に乳輪を当てて口を開けたところにおっぱいを突っ込むようにするという1番基本的なやり方?をしているのですが中々うまく行きません…😢横抱きにしたり、フットボール抱きにしたりと抱き方を変えたりもしてるんですけど…浅いと乳首切れたり血豆ができるって聞いたので今から不安です💦
- たま(4歳8ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
ふっとぼーるだきが
わたし的には1番加えてくれる気がします!!
たま
フットボール抱きと横抱きと改めて比べてみましたがフットボール抱きの方が痛みが和らぐので深く口に入ってるのかもです😭!痛みがある方はしばらくフットボール抱きで授乳しようと思います💦