「生後1ヶ月半」に関する質問 (214ページ目)
生後1ヶ月半ですが、授乳後や寝かしつけの時に何かに取り憑かれたような動きをします。 モロー反射や、唸りながら顔を赤くしたり体をくねくねさせるような動きではなく、自分の意思や力ではなく勝手に手足が動いてしまう、という感じの動きをします。 目も見開いてあちこち見て、…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 4
お風呂で毎回ギャン泣きしてしまいます。生後1ヶ月半なのですが、生まれてからお風呂で泣かなかったことがないです…。 顔や頭を洗う時は気持ちよさそうにしてる時もありますが、必ず最後にお風呂からあがって脱衣所で着替えさせる時にギャン泣きします。 ベビー服って紐やボタン…
- 生後1ヶ月半
- ベビー服
- 着替え
- お風呂
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 11
1日10回以上授乳していますが母乳量増えません、、 生後1ヶ月半で体重が4200位で3時間おきに直母で30mlだったらミルク一回にどれくらい足しますか? 直母いい時で30ml なんですがむしろもうミルクに切り替えてしまった方がいいのでしょうか、、
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 授乳
- 体重
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月半の男の子ママです。最近旦那に、子供の頭の匂いが気になると言われました。確かに少しあぶらっぽいにおいというか、大人の頭皮の匂いのような感じがします😭そして最近はふけもたくさん出てきてしまいました。 今までベビー用の全身シャンプーで頭もあらっていましたが…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 新生児
- ベビー
- 男の子
- はじめてのママリ
- 5
生後1ヶ月半の男の子です 先日1ヶ月健診へ行き体重が4.5キロになっていました そこでオムツのサイズアップについて悩んでいます… 現在ムーニーの新生児サイズを使っていてテープもまだ数字の1でとめれます。 うんちやおしっこが漏れることはほとんどないです。 おへそは少し出る…
- 生後1ヶ月半
- オムツ
- 出産祝い
- 体重
- パンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんの日中の過ごし方 生後1ヶ月半の息子がいます。 日中もリビングに布団を移動させて 布団の上で過ごしているのですが 皆さんはどうされていますか?? バウンサーだったり、長座布団でしょうか。 それともまだこの月齢は布団で過ごさせていますでしょうか。 何かおす…
- 生後1ヶ月半
- バウンサー
- 月齢
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 見習いママ
- 5
生後1ヶ月半の赤ちゃんです。1日に1回ミルクをあげるかあげないか位でほぼ母乳で育てています。母乳のみだとうんちがあまり出ず 2日に1回位です。ですがミルクを飲ますと溜まっていたのを出すかのように何回もでます(笑)これってミルクが体に合わないとかですかね?発疹や吐き戻…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2