![ほのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜寝かしつけで大変。20時にお風呂→授乳、寝室に行く流れ。寝つきが悪く、授乳後に深く眠る。他の子はすんなり寝るのか気になる。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月半で、夜の寝かしつけのことでアドバイスあればお願いします(;´人`)
新生児のときは17時に沐浴→授乳、次の授乳の時間に寝室に行く流れでした。
が、それだと私達がご飯食べたりお風呂、最後の片付けまでずっとバタバタしていて大変だねってことになり、1ヶ月検診後からは私と主人と娘の三人で一緒にお風呂に入ることにしました。
今は20時お風呂→授乳、21時くらいに寝室に行く流れです。
どの時間にお風呂に入れても2時間はずーっとぐずぐずで抱っこじゃないと寝ないし、抱っこでも何度も泣いてゆらゆら立ったり座ったり、背中スイッチで置いた瞬間また泣きます😂💦
寝るために泣いてスイッチ切り替えてるんだと思うんですがやっと寝たな〜と思う頃には1時間半から3時間経っていて、次の授乳でやっと深く寝てくれます😵💦
このくらいの月齢の子だとそういうものなんでしょうか??
他の人の1日のサイクル見てると20時就寝ってなっていてすんなり寝てくれてるのか気になりました😵
一応1日のサイクルはほぼ決まった時間に起きて寝て授乳してます。
何かアドバイスあれば教えてくださいm(_ _)m
※平日は完母です
- ほのママ(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はそんな感じでしたよ😭
でも、生後2ヶ月目でネントレしたら変わりました☺️
うちは完全ワンオペなので、17時半にお風呂19時就寝にしてましたよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7時にはお風呂
出たら授乳8時にはねる
感じでした!今もそんな感じです!
旦那が遅いので基本ワンオペで1人でお風呂なので授乳の1時間前にはお風呂入れてある程度自分のことや息子のことが終わったら時間になってて授乳して寝かせるって感じです!保湿とかの時はリビングでやってましたが授乳は寝室で部屋を薄暗くしてやってました!!授乳から部屋を暗くして寝室でやるほうがもう寝る時間なんだって思ってリズムもつきやすく寝てくれやすいと聞いたことがあったので里帰り終わってからはずっとそのやり方でやってます!
けど4ヶ月過ぎから完全ミルクにしたら寝てくれるようになったので、もしかしたら夜だけミルクにしたりいつもの時間よりお腹いっぱいにしたら寝てくれるかもしれないです!!🤔
-
はじめてのママリ🔰
でもその頃はほんとそんな感じだった気がします、、3ヶ月後から次は睡眠退行がきて、最近やっとすんなり寝てくれて長く寝てくれるようになったかなって感じです😭😭
- 1月26日
-
ほのママ
回答ありがとうございます😊
ワンオペ大変ですよね💦お疲れ様ですm(_ _)m
8時以降は電気もテレビも消して授乳と寝かしつけしてるんですけどね〜😵
夜ミルクにしてみても変わらずでした😭
根気よく付き合ってあげるしかなさそうですね😵💦- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭2時間ぐすぐすはほんとしんどいですね😭ミルクで寝る子と逆に寝なくなる子が、いるらしいです😭ほんとその子次第ですよね😭いつから寝てくれる時が来ると思うのでそれまでお互い頑張りましょう😭
- 1月27日
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
アドバイスじゃなくてすみません💦
同じですー!
19時台にお風呂入れて授乳して寝かせようとしますが一切眠らず結局もう一回授乳して眠ります。。
なんならそれでも寝ないことあって、23時とかに寝てます😭
いつか変わるんだなと信じて今は諦めてます、、
-
ほのママ
毎日お疲れ様です〜😭💓
お風呂のあとはと2時間覚醒しちゃうらしく、私ももう一度授乳してなんとか寝てもらったりひたすら抱っこします( ĭωĭ )
23時になるのあるあるです😭💦22時台までに寝られたらもう拍手😂!
そうですね、私もいつかガッツリ寝てくれる日を信じて付き合っていきます😂💓- 1月27日
ほのママ
回答ありがとうございます!
ワンオペ大変ですよね💦お疲れ様ですm(_ _)m
ネントレもボチボチはじめてるんですがお風呂のあとはどうしてもぐずぐずします😭
付き合ってあげるしかないですね😵💦
はじめてのママリ🔰
まだ生まれて1ヶ月しか経ってないですからね〜
グズグズもするとは思いますよ!
あとは、活動時間が長すぎると寝れなくてグズるので、もう少し早く寝室に連れて行ってみてはどうですか?
ほのママ
日によってギャン泣きしたりするのでいろいろ試してみますm(_ _)m
画像までありがとうございました❤参考にします😊✨