女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の田舎に嫁いできて義実家の近所に住んでますが、旦那は長男でいずれ同居しないといけないみたいです。でも、20代前半と後半の義妹が二人いて、二人とも未婚で、一人は結婚願望がないようで、もう一人は地元大好き&義母と仲よしです。 結婚しようがしまいが二人の義妹は義実…
しょうもない愚痴&質問ですが・・・。お金のことなのですが・・・ふと疑問に思ったので聞いてみたいです。 友人の結婚式のご祝儀や交通費、出産祝いってどこから出していますか?? 我が家はフルタイム共働き(現在、妻である私は育休中)です。 夫婦ともにお小遣い制で、お互い独…
どうすべきかアドバイスをください。 実家から離れた県で双子を育てています。義理のお母さんは既に他界しており、私の母は専業主婦です。 双子の夜泣きが酷くなり毎時間起きて泣くため授乳したり、なだめたりして毎時間15分横になればまた交互に泣き出します。 そのため頭が…
おじちゃんの退院祝いをした。 妹は専業主婦て子ども二人。 私はパートで子ども一人。 妹はシャインマスカットが普通に買える。 大きな花束も買える。 車もあり、子どもを気軽に遊ばせることのできる義実家もある。 会社経営してるところの坊っちゃまと結婚。 夜からの音楽会…
専業主婦です。離婚について。 生後2ヶ月の娘がいます。旦那からの精神的な暴力が酷くなり離婚したいと思い始めました。 今に始まった事ではないので自業自得です。 娘がうまれてから拍車がかかったようにほぼ毎日になりました。 転勤族の旦那とは結婚4年目。現在専業主婦です。…
愚痴らせてください。 旦那の実家は、家事は女の仕事だと教えて育ってきました。 お腹が大きくなってきてトイレ掃除がつらく、旦那は立ってするので尿漏れと尿飛びがひどいので、せめて座ってしてほしい事をお願いしたら「専業主婦は家事しか取り柄がないだろう」「働いたら座っ…
弟と母の事で口論になりました。 私の母は私が18の時に弟妹を連れて出ていきました。 理由は長年召し使いの様に扱われてきた事や たまにある暴力。口答えを許さない父だったので それに我慢ならず、兄弟の制止を無視し実家がある遠方へ。 そんな弟がこちらに戻ってきて生活を始…
専業主婦で来年から息子を 年少クラスで幼稚園またはこどもえんに入れたいのですが。 みなさん幼稚園とこどもえんどっち派ですか? もちろん園によって特色ありますが ここだけは譲れないとか決定的に違うなと感じる点ありますか?
年収600万くらいで 家のローンが月50000円くらいなのですが 私が専業主婦になったらしばらく生活 出来るか不安です😢💦 バイトで働いてて産休とかないので 働けるまで働いて辞めるつもりです💦 家のローン以外わローンわないのですが…。
娘もいて専業主婦で周りから見れば幸せそのものだと思うのですが、独身の頃を思いだして寂しい気持ちになります😭夜飲みに行ったり、仕事で目標を持って頑張ったり、旅行したり、、、自分の自由が全て娘中心になったからだと思うのですが、、もちろん娘は大好きです! 話すること…
旦那の友達や会社の付き合いについて。 どこまで家計から出していますか? またこの我が家のルールは厳しすぎるのでしょうか? 冠婚葬祭→全額家計 仕事関係→一次会は家計から 参加自由の二次会以降は小遣い 会社の人との個人的な飲み→飲み代宿泊費も全て小遣い 友達との遊び→…
人と関わるとすごく疲れてしまいます。 昔から人づき合いが苦手です。人目を気にしすぎます。 一人は嫌いではありませんが、本当は人に好かれたいし多くはなくても自信を持って友達と言える人が欲しいとどこかで思っています。 でも人と関わると気を遣いすぎたり、変な人と思われ…
この質問に正しいとか間違ってるとか どちらも考え方があるとは思うのですが 皆様の意見を聞かせてください。 私はもともと友達が少なく、仕事も辞めてしまったので話をするのは母親ばっかりです。 友達とも話しますが、お給料や働き方など 人それぞれ考え方もあるので そこま…
いつもお世話になってます! 産後の骨盤矯正についてお尋ねしたいんですが…💡 本日家の近くにある整骨院にて産後の骨盤矯正をしてきました! 事前に電話で料金確認した際は、骨盤矯正3000円と言われてましたが、結局は骨盤矯正3000円と筋肉を鍛える機械?みたいなのを半ば矯正的…
3歳2ヶ月の娘がいます。 幼稚園に通い始めて1ヶ月ほどで夏休みに入り、パートを始めたので預かり保育を利用していました。 幼稚園には、最初は行きたくないと言ったり不安そうにしながらも慣れてきたところだったので、預かり保育初日は、朝、特に問題なく行きましたが、先生も違…
専業主婦の方に質問です! ご主人の月の手取りはどれくらいですか? 月の手取りが25万くらい (そこから家賃など生活費と 主人の奨学金2万円くらい) 残業が普通にあると30万くらい 25万よりちょっと少ない月もあります。 ボーナスが夏と冬の2回で どちらも手取りが40万くらい ↑…
パートについて。長年うつ病で、1人目が2歳の時療養の為パートを辞め、ずっと専業主婦です。2人目を産んで落ち着いたし、社会との接点が欲しく、仕事をしたいと思ってます。しかし、職場にとってはうつ病の人は受け入れづらいのかなと心配です。一般求人にするか障害者雇用にした…
こんにちは(*^^*) 実母のことで質問です。なぜ結婚したの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、私は母が大好きで今では感謝しているので、批判などはおやめください。 私の母は私が幼い頃離婚し、母方で育てられました。 離婚した後は彼氏だよと母が私に会わせていた男性…
もーほんとに耐えられません。現在里帰り中です 私は17で妊娠が発覚(高校はやめてました)し18で産みました、出産自体は両家ともに反対する人はいなかったんですが退院当日からずっとダメな母親、子供が可愛そう、息子の名前を馬鹿にする、などなど言いたい放題言う祖父母 免許は…
このまえ、NHKのすくすく子育てで専業主婦の特集をやっていて、そこに出ていた専業主婦の人が「親が仕事をしてたら、子供を保育園に預けるのは仕方ないけど」という言い方をしていて、「仕方ない」という言い方にモヤモヤしてしまった。 うちの子は保育園だけど、仕方なく預けて…
吐き出させてください。 専業主婦で転勤族(一年以内のスパン)で夫が激務、頼れる両親は片道5時間(新幹線、飛行機)、田舎で遊び場が公園やスーパーしかありません。 子供を連れて車で出かけようとするとチャイルドシートが大嫌いで狂ったように泣かれます。 以前無理に20分離…
4歳以降から保育園や幼稚園に預けるご家庭はあまりないのでしょうか? 上の子は現在2歳半 下の子が今年の冬で1歳になりますが、下の子が2歳になるまでは一緒に居たくて… 上の子は下の子がうまれる前 仕事の都合で0歳〜1歳半まで保育園にいかせていましたが やはり2、3歳までは…
専業主婦の30代の皆さんは普段どこで洋服を買っていますか? またどのようなテイストの服装をしていますか? 今年30になります。どんな服装をすれば良いのか悩んでいますので参考にさせてください! ちなみに今の私の服装はシンプルカジュアルな感じです。 産後はデニム、スニー…
吐き出せない言葉。 ずっと前妻と自分、前妻の子と自分の子を比べない‼️って決めてたのに…。 前妻は専業主婦して3歳まで 子供を自宅で見て、3歳から幼稚園に入園させ 5歳の時に 離婚。 私は育児休業給付金貰って家計の足しにしても足りず…我が子は10ヶ月から保育園に通い 仕事…
専業主婦で、自分の保険分は自分の貯金から出されてる方っていらっしゃいますか? 今私がそんな感じです。第一生命とコープ共済で、2つ合わせて毎月1万5000円程度なのですが貯金も底をつきつつ。。 いずれは仕事したいですが、子供が病気したりした時に休みやすい職場に出会える…
若いのに家建てて車買って、それでいて専業主婦で生活できて。 子供の成長が早くて何でもスムーズに進んでて。 コミュ力高くて誰とでもすぐ打ち解けて情報通で顔広くて。 私から見たら非の打ち所がないママ友😓 見習いたいと思う半面、会うたび少し嫉妬してしまったり劣等感を感…
1歳8ヶ月男の子を育ててます。 育児ってこんなに大変だと思わなかったー!が正直な思いです。 世の中のママ尊敬します! 専業主婦でまだ子供は保育園には預けてません。 平日ワンオペ。義理実家→遠方なので頼れず 実実家→介護があったりで大変なのでほぼ頼らず。 毎日、体力…
ママリのいろんな質問とか回答見てて、専業主婦の人6時とかに起きて朝ごはんやらお弁当作りやら、ゴミ出し洗濯って午前中にめっちゃ家事やっててすごすぎる。回答がそんな人ばっかでびびった。。。 私なんてアラームかけないで息子が泣いて起きたらつられて起きるから、7時のとき…
家事育児してる専業主婦と仕事してる旦那 どっちが大変だと思いますか? 旦那に、 育児大変なのはわかるけど 今の俺の仕事と育児だったら俺の方がキツイと思うって言われました わけもわからずイヤイヤしてギャン泣きしてる娘相手しながら家事したりしんどいこと沢山あるのに…
専業主婦、産休中、子育て中の方、化粧を毎日しますか?
「専業主婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…