女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠中の上の子の保育園入所について😭 妊娠9カ月で東京都在住、 もうすぐ3歳になる男の子がいます。 専業主婦+近くに身内が居ないため、 4月~8月の限定(産前産後の枠)で 奇跡的に認可保育園の入所が 決まっていました。。! ちなみに主人の転勤で東京に来たばかりで 友人も近く…
普段はお利口になんでもハイと言うことを聞いてくれる比較的育てやすい息子ですが、 現在風邪でひどい咳と夜は発熱もあるので一日中機嫌が悪く、 専業主婦で息子をずっと見ている私は、 なにしても嫌がられ、泣かれて、よくはなってきたけど辛そうで、母もメンタルも体力もいつ…
働いてる会社が倒産した場合 専業主婦だとしても 求職中になるのでしょうか??
専業主婦の方ほんと尊敬します😭 私は義両親と同居で、今は育休中、上の子も保育園お休み中です! ご飯の支度、洗濯、掃除、買い物、下の子のお世話、上の子の相手、お風呂などなど! 同居だけど義両親には頼れない環境です😱 これがずーっと毎日なんて耐えられないです😂 育休中だ…
妊娠中期で中絶した方、体の痛みやその後の精神状態はどういったものでしょうか。 長年の夫の不倫を知り、毎日喧嘩し、義親になぜか私が責められそれを私が夫を責めるという流れになっていたところ、コロナの影響で夫の仕事がなくなりました。 それで夫は精神病を患い収入もなく…
専業主婦でお子さんを家庭保育されてるママさん!! 『今日は家事や自分の事で忙しくて、あまり子供と遊んでやれなかったな』っていう日ありますか??😫 1人で寂しそうに遊んでる背中見ると、とてつもなく申し訳ない気持ちが襲ってきます…💦
もうすぐ生後3か月の息子がいます。 専業主婦ですが、先週から夫が育休を取得しています。 子育てで、見返りを求めてはいけないというのは分かっていますが、息子が夫には笑顔を見せ、声を出して笑ったり、アーとか、ウーとかお話しています。 私には声を出して笑いかけてくれた…
子育て中の専業主婦の皆さん…毎日暇ですか? なんだかんだ忙しくないですか…? 姉が家を買い、引っ越し準備で忙しそうです。 車がないので私が車で買い出しに連れてってあげたり新居にちまちま荷物運んだりするのを手伝ってます。 その度にあんたは暇でいいだのニートだの… …
専業主婦、食費雑費(オムツミルクなど含む)だけをやってる方、自分自身の貯金いくらぐらいありますか😭? ・月いくらもらってるか ・結婚何年目からはじめたか 独身時代の貯金は抜きで教えて下さい🥺
旦那よ、、仕事の時の私の職業を ただ主婦でいいのに専業主婦と書いて その横に(家の守神)って書くのやめてくれ。 恥ずかしいだろそれ、、 なんかあったときに連絡がいくように してあるけど それで登録されたらどないすんねん
今更ながら PayPayについて 詳しい方、使っている方 教えてください😭 めちゃくちゃ古い人間なので クレジット持ってるのに使いすぎて しまいそうで全く使ってなくて。。 でも専業主婦なので普段の買い物で 少しでもお得に、ポイントも貯められたらな と思い😢出来れば使いすぎな…
【やりたいことをしたい!子供と関わらない1日】 4月で年中、一歳の二人の子供がおり専業主婦です。 幼稚園も休園になってずーっと一緒におり最近はトランプやウノをずっとやりたがるのでなかなかやりたいこと、したいことが出来ずにいます。 昨日も1日公園に行ったので今日…
何度も質問して申し訳ございませんm(._.)m 二人とも離婚するって決めてから、実際に財産分与や別居とか色々やることが済むまでどれくらいの期間かかりましたか? マイホーム売りに出したりとか、住所変更とか、専業主婦の方は仕事探したりとか。 離婚したら何かと大変とは聞くん…
旦那の存在がイライラ、ストレス。 ただの吐き出しです。 うちの旦那は 実家に行くと私が旦那の小言を言うと(旦那にとっては悪口と捉えているそうです。)文句を言われるので 本人に言えばうるせーと言って怒るし、 機嫌悪いと妊娠中の時でも後ろから蹴りを入れてきます。 その…
ママ友たちとの付き合いに疲れてきました。 私、Aママ、Bママ、Cママとします。 家が同じ分譲地で目の前だったりします。 【私】【 】【A】 ーーーーーーーーーー 道路 ーーーーーーーーーー 【B】【C】【 】 わかりにくいかもしれませんが家はこんな配置…
里帰りにくっついて来ている旦那がいます。 母のことが気に入らないようで色々言われます。 ・ご飯前に上の子にきゅうりをあげた。 ご飯中でもないのに行儀が悪いし手で食べさせてた。 ・息子が最近チューの真似をする。母としてるんじゃないか。 ↑昔からしていました。 ・母に…
変な質問すみません😱 旦那さんのこと、好きじゃないけど夫婦やってますって方いらっしゃいますか💦❓ 私は1人目が生まれるまで大好きで仲良しでした❣️でも、1人目が生まれ旦那のことはどうでもよくなってしまった...というのもあり、出産を機に専業主婦になった私へのモラハラのよ…
今月頭に1人目を出産し、子育ても少しずつですが慣れてきた今日、ずーっと頭の中で将来この子を来年保育園に預けてパートに出るか、幼稚園に入るまで専業主婦するか考えてました。今は専業主婦です。 旦那の年齢がだいぶ上なこともあり早めに2人目を考えていますが、1人目出来る…
質問と言うより愚痴です、ごめんなさい😭 友達や仕事の人とお酒飲見に行くのが ものすごく好きだったけど 妊娠が発覚してからお酒を飲みに行くのも 夜遊ぶこともやめて 子供が生まれてからもずっと我慢だなーと 思っているのに、、 旦那は友達と飲みに行って(お酒はほとんど飲めな…
ほんとダメな母親。批判いりません。 下の子が産まれてから、なんで上の子に優しくできないんだろ…周りには上の子可愛くて仕方ないって人ばっかなのに。1人で2人をみてる時特に優しくできない。 可愛くないとさえ思う。酷いことも言ってしまう。 夜勤で旦那が出た後、やりたい事…
2人目妊娠中に、離婚された方いますか? 保育士の資格はありますが、 専業主婦だったので、 すぐ働ける状況ではありません。 ちなみに、まだ妊娠初期です。 旦那の仕事は自営で、 不安定な状況です。 離婚したら、生活が困るけど、 多分離婚で決定です。 皆さん、妊娠中の生活…
マタニティブルー!? この4ヶ月の間に旦那と喧嘩した時ぐらいしか、気持ちが落ちなかったのに、どうやらマタニティブルーがきたようで、、、。 いきなり昔のキツかった時代の事が頭をよぎり、旦那とウサギの前でポツポツ話してました。 布団に入り、旦那がくっついてきて、イチ…
4月から幼稚園に年少で入ります。 給食費の副食代が年収360万円未満相当世帯の子供ってかいてありますが、それはいつからいつまでの所得のことでしょうか? 去年の9月末で旦那が仕事を会社都合でやめて、3月頭から働き始めました。なので去年の所得だと360万ないです。 10月から…
専業主婦だって忙しいし大変!という言葉をよく見かけますが、専業主婦の方、実際毎日忙しくて大変ですか? 私自身専業で、11ヶ月の息子がいます。 旦那は早朝〜深夜まで時間帯がバラバラで土日祝日関係ない仕事なので所謂ワンオペ?だと思います。そんな中で毎日家事や育児、…
私は2歳になる男の子と今妊娠5か月になります😊 妊娠生活が入院や安静ばかりで保育士を辞めてしまいました。 今は専業主婦をしています😅いつか復帰したいです。 姑と夫が、収入自慢と学歴自慢をしてきます💦 看護師の資格を息子が中学の時に取得して、(姑も夫も)出世コースに乗ると…
専業主婦って暇じゃないですよね!自分は働いています。仕事がうまくいかなくて、専業主婦になろうかなとぼやいたことがあります。Aさんに、専業主婦なんて絶対 暇だと言われました。ものすっごく腹が立ちました。本人ではない第三者に勝手に決めつけられたような言い方。そもそ…
え、みんな凄くない!? 22、23歳で赤ちゃん1人いて? お高い注文マイホーム建てて 凄くない!?そんな子が何人もいる、、、 何なら犬まで居たりして? 奥さんは専業主婦か働いてても パート、専門職とかじゃないのに 旦那何してるの?www 寝る暇あるのかな??www 共働き正社…
専業主婦で、上の子がやんちゃだけど3人目妊娠中または出産した方! 私は2人でも結構大変だと感じてて、 この小さい2人を抱えて妊娠し、出産したら 極端ですが、全員に目が届かず1人事故りそうだなとしか思えません😱 手が二つしか無いので余計、、 どうやって3人も見るんでしょ…
できれば沖縄の方、意見聞かせてください。 長くなります。 2ヶ月前に夫がケガをして入院しています。 あまり良い状態ではなく、歩けるようになるかどうかさえわかりません。 私は専業主婦で1歳の子供がいるのですが、4月からは夫の給料も減る予定です。 私の精神的な面と収入面…
専業主婦だから時間あるって思われるけど一日中子育てしながら家事でなんか性格がせかせかイライラすぐしちゃうようになりました。 旦那は何回言っても休みの日は昼過ぎまで起きないし、私1人の時間なんて1分たりともありません。 もう気持ち的にいっぱいいっぱいで子供の前で泣…
「専業主婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…