女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
引越しでイライラしてしまいます。 ただの愚痴です🥲不快な思いをされたら申し訳ありません。 生後11ヶ月の子を育てています。 旦那の転勤で引越ししないといけないのですが わかったのが3週間前。 社宅は清掃が入らないので汚く、自分たちで掃除もしましたがホームクリーニング…
3階に住んでて19:30に帰宅、室温28.6度、、、 社宅に住んでいて、リビングにしかエアコンがありません。 リビングの隣の和室に私と娘が寝ています。夜間のエアコンは除湿か25度でつけっぱなし、寝室は扇風機を寝るまで回して切ってから寝ています。寝室が暑すぎて開けっぱなしにすれ…
【年中の子供を転園させるべきか】相談にのってください。 年中の子供と、お腹に3ヶ月後に生まれる赤ちゃんがいます。 転勤族です。昨年の夏に引っ越してきました。 社宅の近くに幼稚園の空きがなかったので、現在自宅から15〜20分離れた園に送迎してます。 引越し当初キャ…
名古屋市内転居について まだ2年ほど先ですが、社宅からでないとならなくて転居をしないとなりません。 通勤の関係で、 円上中 北山中 沢上中学 宮中 付近を考えてます。どこの学区がおすすめですか? 旦那の通勤が便利で、金山駅が近い沢上中が1番よいのですが、学区はよくな…
1年生の登下校について 来春1年の長男なんですが、 自宅を出て小学校まで徒歩15分〜18分くらい。 社宅なのですが、部外者の車の出入りもあり(スピード出てたりする) 社宅の敷地から出るまでが歩道がなくそこまで一度だけ曲がり、10分 そこから歩道があり直線で信号2つある道です…
最近思うこと 前は旦那の会社の社宅に住んでいたので通勤は自転車で10分程度でした。なので朝8時に家出て夜は18時過ぎには帰ってきてました。 今はお家建ててお家が旦那の義父母と完全分離二世帯で旦那の地元に建てたので通勤が電車で1時間になりました。 そして、部署も変わり…
社宅がまだ出るけど、マイホームを購入した方! ①どれくらいの社宅費だったけど、購入しましまたか? ②どんなタイミングで購入しましたか? ③購入の理由 もしよければ教えてください! 私は地元に帰って来れたのと、上の子小学校入るタイミング、旦那の年齢考えて社宅費用4万で…
社宅、官舎住まいだった皆さん、マイホームの決め手って何ですか!? 最早、戸建てが良いのかマンションが良いのか分からなくなってきました😞 結婚してからは社宅住まいなのですが今の社宅が田舎の車社会にあって不便すぎるせいか、マイホーム購入予定の地域(地元、そこそこの政…
共働きで旦那さんの年収が1000万以上の方に質問です。 私は30前半で特別国家公務員で現在育休中です。 下の子が現在2歳で3歳になったら働く予定です。 年下の夫は転職したてで現在年収1200万程度で転職前より少し上がった程度で今後も上がります。 私が働いた場合世帯年収は200…
今社宅に住んでいます 駅から徒歩5分家賃2.3万なのは助かってますが 部屋やキッチンが狭いこと、古くてカビが生えやすい、などあります 社宅から出て近くの戸建てを購入しようとしていますが、固定資産税や火災保険など計算すると 年間貯金額が社宅だと250万、一戸建てだと102万…
建売を見に行き、二人とも気に入り、月々計算して契約はしていませんが、申込証拠金を支払いました。 週末契約なのですが今は社宅で2万で住めているので、ローンが毎月倍以上かかってくる不安でいっぱいになり、今更ながら社宅のありがたみを実感してきて、やはり一軒家の購入は…
ママ友が引っ越しします。 社宅ママで メーセージカードをあげることになりました。 わりとでかいです。 なんて書いたらいいか思いつきません。 仲良くはないし 会ったら話す程度…です。 なんて書きますか?? 海外に行きます…
旦那様が単身赴任中の奥様方に質問です。 主人が今月から単身赴任となりました。 距離は車ですぐ帰ってこれる場所ではなく離島となるので船で行き来する距離です(100km前後) 1ヶ月にこちらに1~2回帰宅する感じになります。 皆様ご夫婦の連絡頻度を教えていただきたいです…
屋外洗濯機について 現在社宅でドラム式洗濯乾燥機を室内で使っています。 改装の為の立ち退きで近々引越予定です。 引越先は一軒家で屋外洗濯機置場となります。屋根ありの所には現在使っている洗濯機が入らず、その横に置く形となります。屋根なしの場所です。(玄関とは別の…
HITACHIのビッグドラム(洗濯機) 使ってる方いますか? 最近、乾燥モードにすると 必ず「C02」のエラーで止まっちゃいます。 排水が詰まってるとかのエラーです😣 社宅なのでかなり狭いスペースに洗濯機があり 排水のとこまで手が届きません。 一度、洗濯機ごと移動しないと無理で…
家賃補助や社宅制度で月にいくらの物件にいくらで住めていますか? できたら地域も教えていただきたいです! あと、今後もそれで住めるなら住み続けたいですか?
今社宅に住んでおり、狭いので築浅5年の中古一軒建てを購入しました。 4500万のローンを組む契約済みですが、私のような環境、経済状況で無謀だとママリだと書いてあり不安になってます。 .夫は32歳で私も28歳 .夫の年収が一馬力700万、 4年後150〜200万ほど昇格予定 .住…
35〜40歳の方、世帯の年間貯金額いくらですか😊? 地方ではなく首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川など)の方、社宅や賃貸ではなく住宅ローンがある方でお願い致します🙇♀️ また子供が何歳で何人いるかも教えて頂きたいです🙇♀️
旦那様の社宅に住んでる方、住んでた方で、電力会社を変更したことある方居ますか? 最近私が転職して、パートなんですが… うちにある電気に契約して。みんなやってるから。と言われました。 今は東北電力なのですが、供給元?は変わらず東北電力らしくて、、 イメージ的には …
元旦那宛に、ソフトバンクから赤い封筒が届いております。 現在住んでるアパートは、元旦那と住んでたアパートで 今は私と娘が住んでいます。 元旦那は転勤が伴い県外で、社宅としてアパートを借りて住んでるみたいです(3割だけ自己負担?のところ) ソフトバンクから請求書が何…
夫が転勤族のため、社宅暮らしです。地域によって、借上社宅の時もあれば会社が保有している社宅になる時もあります。 現在20代後半で、転勤があるのでなかなか家を買おうとなりません。 夫は定年間近まで社宅に住んで、 一括でマンションを購入したいと言っています。 ただ、年…
手取りがだいたい月65万の場合 毎月どれくらい貯金に回せていますか? お互いのお小遣いが多め(各6万)なこともありますが、 未就学児で保育料がないにも関わらず毎月25万くらいしかできていません。(ボーナスはほぼまるまる貯金) ※家賃は借り上げ社宅ですでに引かれています。 …
今は社宅で月々家賃が実質3千円です あと、5年住めます その時に旦那は40歳です 40歳になる前に賃貸か持ち家か決めると言ってました 金利も上がってるし、いい土地も見つかってないしだそうです 二人暮らしで子供作る気はないです 社宅から変わったら賃貸でも高いから迷います や…
マイホームの防犯性について 今現在は社宅住まいです。 社宅はMAX10年までなので 2歳の息子が小学生になる前に お家を買おうと考えています。 夫は戸建派、私はマンション派です。 主人が転勤になって単身赴任になると 母+子の二人になります。 海外転勤も可能性ありです。 …
ママ友が引っ越しします。 子供が仲良しです。 親同士は話すときもあれば話さないときも… 同じ会社で社宅に住んでるので ずーと一緒でした。 でもランチ行くような仲じゃなかったです。 出世で海外に行きます。 3年契約旦那同じ職場 この土地に帰ってくるかはわからないです…
エアコンがない寝室の暑さ対策について 我が家は社宅でリビングにしかエアコンがありません。 3階なので夏はかなり暑く、さっき帰宅して温度計をみたところ、エアコンつけず締め切った状態で26度で慌ててつけました💦 寝室にはエアコンがない+リビングと隣接してるため開けっぱな…
私は、去年、10月に転職のため、前に住んでいたところから約40キロ位離れた他県に引っ越してきました 保育園もこちらで決めたのですが、会社都合でまさかのクビになりました そして、今住んでいる家は社宅になるので、今年の8月には出なくてはなりません 上の子は年長下の子は…
虫対策教えて欲しいです😭 現在なかなかボロい社宅に住んでおり5年ほどになります。 ただ虫関係(コバエだったり、ゴキだったり、、)で困ったことは特にありませんでした。 わたしは虫がとにかく嫌いです。笑 最近急に家の中の光に集まってくる虫が多く、調べるとおそらくユスリ…
不動産バブルが弾けたら田舎の新築建売も安くなると思いますか? あと3年くらい待った方がお得に買えると思いますか? 今は社宅に住んでおり月2万で住めており 家を買うと小学校が転校になるのでタイミング的には今が良いとは思っています。 子供は未就学児がいる4人家族です。
「社宅」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…