※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリん
住まい

社宅の寝室が暑くてエアコンの風が欲しいが、夫の帰りが遅くて電気をつけたままで襖を開けられない状況。真夏の暑さ対策を教えてください。

3階に住んでて19:30に帰宅、室温28.6度、、、
社宅に住んでいて、リビングにしかエアコンがありません。
リビングの隣の和室に私と娘が寝ています。夜間のエアコンは除湿か25度でつけっぱなし、寝室は扇風機を寝るまで回して切ってから寝ています。寝室が暑すぎて開けっぱなしにすればエアコンの風が来て涼しいのですが、夫の帰りが遅く電気をつけたままなので、襖を開けて置けません、、、
同じような状況の方、真夏の暑さ対策はどうしていますか?
去年までは、今の寝室を使ってなかったため、どうすればいいのか分からず。夫の寝室で寝ていた時は、エアコンの風をサーキュレーターで送り込んでました。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫に暗い部屋の中でご飯食たりしてもらってました!!

  • ままリん

    ままリん

    確かにそれがいちばんの解決方法ですね😂相談します、、!!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

元々はリビングだけエアコンあるようですが、
自分でエアコン買っても付けてはダメなんですか?(付けれない構造?)

  • ままリん

    ままリん

    社宅な上に、転勤族で急に出なければいけないことになるため、付けることは考えていません、、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも転勤族ですが、毎回エアコン持ってってます😅

    • 6月26日
  • ままリん

    ままリん

    エアコン持ってくのも一つの手ですよね〜💦社宅に住み始めて、異動がまだ一度もないので、次がどうなるか読めないのもありますが、、、
    夫に相談してみます。ありがとうございます!!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パナソニックの型落ちで5万円くらいの安いやつにしてます!良いものを買っても引っ越しで壊れたら嫌なので😂
    赤ちゃんいると温度調節に気をつかいますよね💦
    エアコン付けれる部屋(元々エアコン用の穴が空いてる)ならおすすめです✨

    • 6月26日
  • ままリん

    ままリん

    本当温度調節難しいです😂特に我が家社宅の3階なんです、、、なので余計暑くて😓
    エアコン参考にさせていただきます。ありがとうございます🖤

    • 6月27日