「個人事業主」に関する質問 (105ページ目)



社会保険について教えて下さい。 夫が自営業で私がパート先で社会保険に加入した場合、私の税金は給料から差し引かれると思うのですが、国民健康保険料や住民税の請求は私の分を除いた子どもと主人の分の分だけが請求されるのでしょうか? 何分初めてのことなのでわからないこ…
- 個人事業主
- 保険
- 旦那
- 夫
- パート
- rihoはじめてのママリ🔰
- 1




ウーバーイーツに詳しい方いらっしゃいませんか? 雇用ではなく個人事業主みたいな感じ、と聞いたことがあるのですが、実際の勤務スタイルを知りたいです ネットではよくわかりませんでした笑 配達料とか凄く安い気がするのですか儲かるんでしょうか?😅 たまに自転車ではなく車…
- 個人事業主
- 旦那
- ダイエット
- 副業
- スタイ
- はじめてのママリ
- 1



1ヶ月もないぐらい前に 保育園から 給付認定 現況届出書等 をもらいました その時はアルバイトをしていたのですが 今月の12日から仕事が変わり 個人事業主になりました 今回お聞きしたいことは 同封してある就労証明書の書き方です 個人事業主ですがこれをどうやって買いたら…
- 個人事業主
- 保育園
- アルバイト
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 2




皆さんならどうしますか? 旦那の健康診断です。 うちの旦那は病院が嫌いです。 個人事業主なので自分で健康診断を予約して、受けなければなりません。 同棲中~現在までの約7年で健康診断は2回しか受けたことありません。 その2回は旦那に黙って予約し、ギリギリまで黙ってい…
- 個人事業主
- 保険
- 旦那
- 節約
- 病院
- スーパー主婦になりたい私。
- 2



上の階に住む家族がいつも寝る時間前くらいに子供とパパがはしゃいで楽しそうにしてるのが毎晩聞こえます。 他の家庭と比べないって言うのはわかるのですが リアルタイムで同じ様な家庭なのに過ごし方があからさまに違って悲しくなってきます。 うちは旦那が個人事業主で頑張って…
- 個人事業主
- 旦那
- 女の子
- 遊び方
- パパ
- troll (トロール)
- 0

風俗1本で生活しようとおもいます。 保育園に子供を預けるために 開業届や確定申告は手続きしようと思っています。 就労証明書はなんて書いたらいいと思いますか? あと個人事業主になるので開業届は自宅にしようと思っているんですけど、家族や保育園の人になんの仕事してる?…
- 個人事業主
- 保育園
- 生活
- 家族
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 4








ふるさと納税について。 個人事業主のふるさと納税の限度額は、確定申告を行ったあとの金額で計算しますか?それとも確定申告を行う前の金額での計算になりますか?
- 個人事業主
- 確定申告
- ふるさと納税
- ロト
- 1

