女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後のメンタルについて 初産産後1ヶ月です。 産後1週間ちょっとで乳腺炎(産院からはかなり重症と言われました)になり、治って少ししてから蕁麻疹が出ました。 体調不良もありメンタルが弱って来たのだと思います。 あんなに子どもがほしいと思って不妊治療してやっと授かって…
満3歳クラスの次男が幼稚園バスに8時に乗るんですが、今までに2回だけ、支度が遅れて車で送りました。 それを同居してる父が「甘やかし過ぎだからちゃんとバスに乗せろ」と若干怒鳴り気味で責めてきます。 3歳がたまに言うこと聞かなくて間に合わないだけで甘やかしですか? しか…
ポジティブな意見のみお願いします。 学童、いれてよかったですか? 春から1年生で、申し込みが通れば4月からいれる予定です。 人数がすごく多いみたいで不安です(衛生面や感染症対策など) でもさすがにそろそろ働かないとやばいので(今は午前のみ週1くらいでパートしており…
以前こちらで、義両親が私達の住宅購入を援助してくれるらしいが、私達の近所に引っ越したいと言ってる=将来面倒見てほしいという意味なのか…と相談したことがあります。 皆さんから介護ありきだろうという意見をいただいてましたが、 結論から言うと援助は白紙、今のまま離れ…
実母がストレスすぎます…以前も質問させていただきました🙇 今年の5月頃から、実母の金銭的理由のため我が家で同居しています。 私は上2人兄と姉がいますが、毒親なのもありほぼ干渉していません。 実父とは3年前に離婚しています。その後何人も彼氏を作って同棲したりですが上手…
義実家同居、私よりも周りの知り合いとかが少し曇った顔してたけど全然楽しい! 2人とも優しいし重いもの買ってきてくれるし、住所変わったことで保険とかもろもろ変わるのに来週中とか無理難題言ってもわかったよ〜って😭 ずっと住んでたいくらい楽しい🥹
まだ亡くなった訳では無いですが、、、 旦那の両親の葬儀に行くつもりないです 元々 同居してて 精神的にキツくて キッチンに入る事もできない(体調不良になる)もちろん食事もしない、お風呂も会わないように 深夜に入る、義祖母(亡くなった)には 元嫁の名前で呼ばれるなど、色…
小6ってお小遣いいくらですか? 私、自分の子供の時の感覚で子供達のお小遣いは小1は100円、小2は200円→今小6で600円です。 先日ママ友の話聞いてたら月に2000円とか言ってて驚きました💦 ちなみにうちはそんなに外で遊ぶことも多くなく、家のおやつを食べているのでお小遣いはそ…
3人目出産してもうすぐ1ヶ月たちます! わたしの実家で同居していて母親は仕事してないので家にいます。めちゃくちゃ育児手伝ってくれて特に真ん中の娘が自宅保育なので面倒みてくれてます。 けど私はかなり気を遣います。普通3人目なんだから旦那が育休とるなり手伝ってくれれば…
2週間前から義実家同居中です。 原因は旦那の多額の借金が一ヶ月前に発覚。 半年間同居予定です。 2歳の娘と妊娠9ヶ月の子がお腹にいます。 一ヶ月前に旦那の多額の借金が分かり、旦那の給料もほぼそれで消え家賃が払えなくなるので3人で住んでいた賃貸は旦那の父に解約しろと言…
産後入院中です🥹 面会は同居家族のみで、1時間です。。 子供の保育園のお迎えの関係で 35分しか旦那との面会出来なかった😭 1人て孤独だな、、
離乳食も中期に入り、だいぶ量も食べれるようになってきました。 今、バウンザーの背もたれを立てて座らせて離乳食を食べさせてますが、食べる姿勢が気になってしまいます。 前かがみになったり、食器やおもちゃに気を取られて、ちゃんと座りません。 今はサークル内にバウンサー…
訳があって父とは絶縁しています。 義父からお父さん元気?という言葉が気まずいです。 最近、義父と同居を始めたので夕食を一緒に取ることも増え、お父さんは何してるのかなど聞かれるのが苦痛です。 ハッキリもう縁切ってるって言ってもいいですよね?
義母めんどくさい 色々あって同居中。 洗濯物を基本、私がやっていて 前は子供部屋の隅に置いていました。 ↑我が家の間取り的に子供部屋かリビングかで となりますがリビングはど真ん中にあるので 目立たないところが子ども部屋の隅となりました。 で、下の子の行動範囲が広が…
長男の嫁として、同居しています🏘️ 今から、お正月の親戚の集まりが憂鬱です。 皆さん、義理の兄弟達との食事会って、楽しいですか? 私は全然楽しくありません。楽しいのって、結局身内だけなんですよねーと思ってしまいますが、皆さん、いかがですか?
現在35週の妊婦です。 義実家への里帰り出産で悩んでいます。 実母は仕事人間で基本家には不在、実父は単身赴任でほとんど母のワンオペで育ちました。 実母との衛生観念が合わず、基本不在なので掃除が行き届いておらず、カビたお風呂や洗濯槽、埃まみれの部屋が気になる為、実…
同居の家。 料理をしない義母なのでキッチンの使い勝手が悪い! そのうえ、使い方を間違えているから余計に悪い! 作業台になるはずの場所に洗い物カゴ… 本来の場所があるにも関わらず💧 本来の洗い物カゴ置き場所には邪魔な物。 片付けようとしたら「それは息子(外に出た義兄)…
仕事で失敗ばかりです。来年の勤務について悩みます。中学校教員です。 本当に、まったく時間に余裕がありません。今年異動して、8時〜16時半のところ9時〜にして1時間の時短を取ってるのですが、8:30からの1限の授業に入らなければならず、結局8時に出勤してる日もあります。 …
0歳児だった頃どのくらいの頻度で小児科行ってました? 私蚊に刺されでいったり、変なよくわからない水ぶくれができて行ったりで細々行きすぎてこいつどんだけくるの心配性すぎん?って思われてないか💦💦 私は心配性というより、同居してる家族にいった方がいい!と言われるので…
実の祖母が苦手になりそう… 私は小さい時から母方の祖父母と三世帯で住んでいて、いわゆるおばあちゃんっ子、おじいちゃんっ子です。私が初孫だったのもありすごく可愛がってくれていたし私も2人が大好きです。 5月に息子が産まれ、妊娠報告の時から一番泣いて喜んでくれたのが…
タイミングとる時間について💡 ̖́- 皆さん、タイミングはいつとってますか❓ うちは夫婦でフルタイム~残業などしてると帰宅してからのご飯やら家事やらで、タイミング取れるってなると24時過ぎちゃうんですよね。 例えば排卵日20日だとして2日前の18日にタイミング取りたいと…
実母との関係性の悩みです。 今年の8月に出産してから旦那、娘、🐶2匹と実家の和室を借りて生活しています。 妊娠前、妊娠中も実母からの悪気ない言葉(流産直後に親戚の出産妊娠報告をしてくる、つわりで食欲がない時に私は食欲が有り余ってるわ、食欲がないなんて羨ましい等)…
おじいちゃん話ですが、、彼女がいます。 今86歳で妻(おばあちゃん)とは 55歳の頃に死別しています。 そして60歳で彼女ができ 結婚という形は取らず26年間事実婚の様な形で同居していました。 彼女は当時38歳、24歳の歳の差です。 おじいちゃんは昔から投資などしており お金…
同居していて愚痴ばかりだったのですが、義理の祖父が急になくなり意気消沈している義母を見ていたらなんだかこれまでのことを水に流して支えたい、という気持ちが自然と芽生えた気がします 人間、そんなに急に変われないけど 今日を境にまたいい関係築けるでしょうか なにか、…
義兄の話です 現在義実家同居しています 義兄がインターホンを鳴らさずに家に入るのですが普通なのでしょうか? みんな何も言わず普通にしてるからあれ?って感じです 私は実家に帰る時は必ずインターホン鳴らすし、実父母も帰った時はインターホン鳴らしてました 義姉はイン…
孫の幼稚園、保育園の送迎って憧れる?ものなんですかね😂?※日常的にではなく、たまに前提です! 元々実家とは離れた距離に住んでいて、一度も送迎を頼んだことはありません!一度お迎えの時に遊びにきていたことがあって、「一緒に行ってもいい🥹?」と言われ、え?全然良いけど…
義両親目線でどう思うか想像して教えてください🙇♀️ 私たち家族と義両親宅は車で3時間ほどの距離で年に4回ほど行き来して会っています。 今までは毎年娘の写真入りのカレンダーを渡しています。 写真館で写真を撮った時は顔写真入りのキーホルダーを渡しています。 年内中に義両…
同居始めた頃は「家に入ってくれるだけで感謝してるよ」なーんて言ってたくせに、今となっちゃ「同居してるのがそんなに偉いとでも思ってんの?」だってさー。 あー表面上の仲直りしたけど全然許せてない。 まじでお前もやってみろ!!!!
子どもに性的虐待してしまったな(小一男児) 朝方普段なら子どもは絶対起きない時間に 子どもがいる同じ部屋で旦那とやってたら パッと起きてしまって。 布団は被ってたものの旦那はわたしの上にいて 急いで旦那は降りたけど みられてしまったよなーーーーーー 同居してるから…
母子手当について質問です。 現在1歳と0歳の子供がおり、色々とあり離婚を考えております。 もし私が職場にフルタイムの正社員として復帰した場合、 年収 約287万 (所得 約192万) 養育費 約8万(お互いの年収から調べた相場) この結果、 おそらく母子手当は月に4万円程度でし…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…