※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきちさん
住まい

離婚経験者の方にご相談です。先日夫と話し合いの末、3月中には離婚する…

離婚経験者の方にご相談です。
先日夫と話し合いの末、3月中には離婚することになります。
離婚届の提出や家探しなど、なにから手をつけていくのが良いのか、アドバイスもらえたらありがたいです。

現在の家は賃貸で家賃が高く3末で退去したい意向です。
しかし、そうなると3月末までに、住居をみつけ、保育園の申請も並行して行う必要がありますよね。

幸い私の実家は今の家から近い(23区内自転車で30分)のですが、実家自体はとても狭くそして古いため、私と子供が同居できる余裕がありません。

そして同居してしまうとひとり親手当も減ってしまうので、実家の近くに引っ越せるのがベストです。

私は今働いていますが正社員ではないので、できるだけ家賃を抑えたいと思いますが、都営住宅は倍率も高そうで、申請したとしても3月末までに入居はできない気がしています。

一旦はひとり親手当を当てにして、ギリギリ私たち親子が住める賃貸を借りる方法しか思い浮かばないのですが、どう思われますか?


・入居は先になる可能性が高いけど、都営住宅の申し込みはしておいたほうがいい?
・申し込みをするなら、離婚成立してからの方がいい?

このあたりもご経験ある方に教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ゆうな

決まればラッキーなので
とりあえず申し込みしてみたらいいんじゃないでしょうか!
地域とかにもよりますけど
賃貸は何十万も初期費用がかかるので一度入ったらすぐ出るのは勿体無いので💦